
ブログ
◎本日(15日)、3階ホールで年少の橙組が保育参観をおこないました。
◎橙組の指導計画の「クラスの実態」です。
◎「新しい環境を迎え、ワクワク・緊張・不安と子どもたちにたくさんの表情が見られました。環境の変化や保護者と離れる不安から、涙が出ることもありましたが、少しずつ園生活に慣れていき、笑顔が見られるようになりました」とあります。
◎「おはようのうた」です。
◎歌「さんぽ」です。
◎保護者の方も初めての保育参観。
◎先ずは順番に名前を名乗って自己紹介から。
◎お待ちかねのゲーム「親子でフルーツバスケット」です。
◎「フルーツバスケット! ゴーゴー♪」
◎「フルーツバスケット! ゴーゴー♪」
◎「ラララ体操」は先ず子どもたちだけで踊ります。
◎続いて親子で踊ります。
◎保護者の方へのプレゼントタイムです。
◎年少組の子のプレゼントは紙粘土製のネックレスです。
◎指導計画の「クラスの実態」には「粘土遊びが好きで、『○○つくったよ!』とうれしそうに教諭や友だちに見せています。自分の作りたいものをイメージし、表現することを楽しんでいます」とありました。
◎ネックレスのできばえはいかがでしたか?
◎2冊の絵本の読み聞かせです。
◎1冊目は『おーい かばくん』。
◎2冊目は『ふしぎなおみせ』。
◎これで年少組3クラスの保育参観を終わります。
2025.05.15 (木) 行事