
ブログ
◎本日(8日)、教室で年長組の保育参観をおこないました。

◎歌を披露して保護者の方を迎えます。

◎白組の指導計画には「組の実態」がいくつか紹介されています。
◎そのひとつとして「保育者の手伝いをしたり、低年齢児をかわいがる姿が見られる」とあります。

◎青組の「組の実態」には「”自分のことは自分でする”とともに”誰かのために行動をする”ことができるようになってきた」とあります。

◎自分の席に着席します。

◎本日の題材は「みんなで一緒に文字の”つ”を書こう」です。

◎目標は「ゆっくり 丁寧に 文字を書く」です。
◎以下、2つのクラスの様子をいっしょに紹介していきます。

◎「つ」で始まる言葉の「言葉集め」では、たくさんの手が挙がりました。



◎保護者の方に見てもらいながら「つ」の字をワークに書いて練習します。





◎当番さんから肝油を配ってもらい、勉強疲れ(?)を癒します。


◎保護者の方も肝油を配ってもらいました。

◎最後は保護者の方へ絵のプレゼントを渡しました。



◎これで年長組の保育参観を終わります。


◎とりあえず「バイバイ!」

2025.05.08 (木) 行事
