Loading...

新高山めぐみ幼稚園

トップページ > ブログ > 2022年
ブログ

◎本日(7月7日)は七夕です。
◎1階の教室前、玄関前には七夕飾りが並んでいます。
◎年少、年中、いちご組の飾りと願いごとをご紹介します。
◎赤組の七夕飾りは赤組の教室の前にあります。

 

◎トウモロコシの作品に願いごとが書いてあります。
◎「かめんライダーゼロワンになりたいな・・・」

 

◎「アンパンマンのおみせやさんのおもちゃがほしいな・・・」

 

◎「パトカーにのってみたいな・・・」

 

◎「(デリシャスパーティ プリキュアの)コメコメになりたいな・・・」

 

 

◎桃組はもちろんモモ!・・・ではなくて、真っ赤なトマトです。

 

◎「ケーキをつくるひとになりたいな」。ちなみに男の子です。

 

◎「たんじろうになりたいな」

 

◎「ティラノサウルスになりたいな」
◎大きく口を開けて、獲物を探している姿が目に浮かぶようです。

 

◎「たんじろうになりたいな」
◎根強い人気ですね、炭治郎。

 

◎おれんじ組はもちろんオレンジ!・・・ではなくて、夏野菜の代表、ナスです。

 

◎「ほてるにとまりたいな」

 

◎「ぷりきゅあとぷりんせすときてぃちゃんとあなとえるさになりたいな♡」

 

◎「てぃらのさうるすになれますように」

 

◎緑組は星の台紙に織り姫と牽牛を貼り付けた作品です。

 

◎「プリキュアにあってみたいな」

 

◎「ぶどうをいっぱいたべたいな」

 

◎黄組です。

 

◎「○○ちゃんとずっとなかよしでいたいな」

 

◎「おにくをいーっぱいたべたいな」

 

◎「ウルトラマンタロウにあいたいな♡」
◎「どんぶりを100ぱいたべたいな」

 

◎最後のいちご組はスイカです。

 

◎「げんきいっぱいにおおきくなれますように」

 

◎「おおきくなったらおひめさまになりたいです。」

 

◎「アンパンマンバスにのりたいな。」
◎秋のイモ掘りの時に乗れるかもしれませんよ。

2022.07.07 (木)  幼稚園の紹介

◎おとまり保育についての最後のブログとなります。
◎おおまかな流れは、起床・着替え・寝具の片付け(一部、その間も睡眠)→朝食→ラジオ体操→ふれ愛ランドを退所(出発)です。
◎早朝の建物です。2階の全ての部屋が泊まっている部屋となります。雨が降り続け、地面は濡れています。

 

◎朝5時45分~6時過ぎの部屋を回りました。

 

◎ぼつぼつと起き始めていました。



 

◎中にはシーツを腰に巻き、何やら歌いつつ、朝から踊っている元気者も・・・。

 

◎先生と子ども達、あるいは子ども達同士でシーツを畳んだりしています。






 

◎まだ熟睡している子ども達もいます・・・。

 

◎その多くは夜遅くまで気分が高揚し、そのため寝付くのが遅く、結果、今が熟睡タイムらしいです。



 

◎目が覚めてきました。

 

◎先生に髪を結ってもらったり、歯みがきをしたり、顔を洗ったりします。


 

◎食堂に行きます。

 

◎先生による準備が終わるまで、食堂前で待ちます。

 

◎その間、「撮ってえ!」に抗しきれずに1枚。

 

◎本日の朝食です。




 

◎目の前に積み上げられたご飯茶碗の山はなんですか?















 

◎私と同様、たまたま早食いとなった子たちと数枚、食後に自撮りをしました。


 

◎食後は児童館に戻り、軽く走ったりして体をほぐしたり、ラジオ体操をしました。



 

◎ラジオ体操をしたことがある子とない子は半数ぐらいずつでした。

 

◎本来は朝の探検(散歩)に行きたいところですが、雨のため児童館で過ごしました。

 

◎退所式です。
◎「ご家族と離れ、お友だちだけでお泊まりして過ごした2日、それだけでも大きな学びになったと思います」

 

◎ふれ愛ランドとお別れです。


2022.07.05 (火)  行事

◎これが本日最後のブログとなります。
◎扮装もばっちり、インディアンになりきった様子が分かりますか?

 

◎小さなインディアンに扮した姿を写真に撮ってもらい、会場のグラウンドに向かいました。

 

◎酋長さんがきてくれるよう、お祈りをします。
 

 

◎「キャンプだほい」を歌っていると・・・。


 

 

◎目をつぶって待ちます。

 

◎今年も酋長さんが遠方より友情の火を持って来てくれました。

 

◎友情の火を点火します。

 

◎酋長への質問は多数あり、各班から代表が質問して、その後、いっしょに記念撮影をしました。

 

◎ギター姉妹も飛び入りで乱入してきました。

 

◎新たな事実が判明しました。
◎ギター姉妹と酋長は顔見知りだったそうです。


 

◎何度目か「もえろよもえろ」を酋長さんと歌って踊り、お別れしました。
 

 

◎なおキャンプファイヤー後の入浴、歯みがき、就寝は撮影していません。

 

◎また、本日の写真でお子様が写っていませんでしたら、大変申し訳ありません。

 

◎明日2日目の様子は、幼稚園に戻った後にご紹介します。

2022.07.03 (日)  行事

◎本編は「夕食編」ですが、ゲームから始まります。
◎夕食の準備にもう少し時間がかかるとのこと。
◎ゲームは「○×クイズ」です。

 

質問1 朝の挨拶は「こんばんわ」 ○か×か?
質問2 園長室にいる男女は男が園長。 ○か×か?

 

質問3 白組の担任の先生が好きな果物はシャインマスカットである。 ○か×か?
質問4 新高山めぐみ幼稚園の先生は全部で3人である。 ○か×か?

 

質問5 厨房にいる寸胴のマスコットの男の子の名前は「コッくん」である。 ○か×か?
質問6 新高山めぐみ幼稚園にある水道の蛇口の総数は39個である。 ○か×か?

 

◎またもやゲームを楽しんだところで夕食です。

 

◎食堂には、このようなはり紙が・・・。

 

◎みんなはだいじょうぶだよね。

 

◎夕食のメニューです。
◎写真には写っていませんが、おかわり自由の白ご飯もあります。

 

◎以下、解説は不要ですね。
◎写真のみをご覧下さい。























2022.07.03 (日)  行事

◎楽しく遊びましたので、次にお泊まりする部屋に向かいました。

 

◎2階へは急な階段を上がります。

 

◎2階の全室を新高山めぐみ幼稚園が独占しました。
◎他の宿泊者はいません。

 

◎どの部屋も左右の奥と手前に2段ベットが計4つ備え付けられています。

 

◎入室すると、どのグループもベッドの位置決めから始まります。
◎「私(ぼく)、ここ!」と不法占拠する子もいます。

 

◎2階が人気なのですが、先生の「寝ていて落ちない?」のひと言で下の段に変更する子たちが少なくないようです。

 

◎枕カバー、掛け敷き布団のカバーの3点セットを取りに行きます。

 

◎問題はこれらのカバーの取り付け作業の大枠です。

 

◎はっきり言いまして、先生の性格、グループのメンバーの気性の組み合わせで違っています。

 

◎先生が説明して、同じ作業を一斉に個々で進めるグループもあれば・・・。

 

◎先生が説明して、個々で進めるグループもあります。

 

◎カバーを広げる数名とそこに布団を入れる数名との協力作業で進めるグループもあります。

 

◎・・・と言っても段々と飽きてきたりして、ベッドメイキングを放棄する子もいます。
◎後半は先生1人で汗をかいて、ためいきが「はあ・・・」

2022.07.03 (日)  行事

◎食後はそのまま児童館にとどまり、チーム紹介とゲームをしました。
◎食後の1枚目の写真が組体操? じっとしていられないめぐみっ子であります。

 

◎13時からはチーム紹介です。
◎チームをアピールするポーズを、まず子どもたちだけで協議しました。


 

◎それでは各チームのポーズをご披露下さい。
◎イーブイチームですが・・・、手前の男の子は組体操のポーズ、後ろの女の子は手をハートを形にするという意見を譲らず、そのまま「強行」しました。

 

◎キラキラうさぎチームです。
◎このポーズ、もちろん理解できますね。

 

◎ファイヤーチームです。
◎メラメラ~メラメラ~を手と体で表現しました。

 

◎レッサーパンダチームです。
◎かわいらしさから、これもお分かりかと。

 

◎りんごチームです。
◎手の形でがりんごに見えますか?

 

◎エビカニチームです。
◎これも一目瞭然です。

 

◎ピカチュウチームです。
◎ピカチュウの耳ですか? それとも電撃?

 

◎キリンチームです。
◎長い首が分かる?

 

◎りぼんチームです。
◎勇ましい姿です。すみません、なぜこのポーズなのか聞き漏らしました。

 

◎それでは、お楽しみのゲームの始まり始まり~!
◎グーチョキパーを指でなく、体全体で表すゲームです。
◎で、これがパー。

 

◎これがグー。

 

◎これがチョキ。

 

◎ゲームの前にグーチョキパーの形を覚えましょう。
◎「はい、パー!」

 

◎「次はグー!」

 

◎「最後はチョキ!」

 

◎代表の先生1人と子どもたちがジャンケンします。
◎「おしもんどう♪ おしもんどうよ~♪ 体でジャンケン、おしもんどう!」

 

◎「勝ったあ」「負けたあ」

 

◎実は、もうひとつゲームをしたのですが、私はブログの作業をしていまして・・・。
◎気づいたら、なぜか全員で組体操の個人の技を練習していました。

 

◎掲載した写真の枚数から、そこそこの間、していたことをご推察下さい。

 

◎組体操で始まり、組体操で終わる「ゲーム編」でした。
◎帰ったら、お子様のできばえを見てあげて下さい。

2022.07.03 (日)  行事