Loading...

新高山めぐみ幼稚園

トップページ > ブログ > 2025年
ブログ

2025.03.18 (火)  幼稚園の紹介

◎本日(17日)10時に3階ホールで3月生まれのお誕生日会をしました。
◎15人が登壇しました。

 

◎インタビュー「大きくなったら何になりたいですか?」です。

 

◎3月生まれの一番人気は、サッカー選手、アイドル、仮面ライダー(ガヴ)が各2人でした。

 

◎さらに消防士、アイスクリーム屋さん、アンパンマン、プテラノドン、ポケットモンスター(ニャオハ)、靴屋さん、エルサ、ドラゴンボールZ(ベジータ)、アイドルプリキュアが各1人です。

 

◎今回もたくさんの「決めっ!」のポーズを披露してくれました。
◎サッカー選手です。

 

◎アイドルプリキュアです。

 

◎ベジータです。

 

◎サッカー選手がシュートを決めたところです。

 

◎エルサです。

 

◎靴屋さんです。

 

◎アイスクリーム屋さんです。

 

◎プテラノドンが飛んでいるポーズです。

 

◎キュアアイドルです。

 

◎アイドルです。

◎消火にいそしむ消防士です。

 

◎先生からプレゼントをいただきます。




 

◎ピアノの伴奏に合わせて、みんなで「♪ たんたんたんたん誕生日! ♪ ○○ちゃんの誕生日! やあ!」と歌い、かつジャンプして3月生まれのみんなを祝います。


 

◎まだまだ続きます。

 

◎お楽しみの時間は先生たちによるダンスです。

 

◎私はこのあと退出しましたが、まだいろいろな「お楽しみ」が続いていました。

 

◎3階ホールのピアノの音が2階へも聞こえてきました。

2025.03.17 (月)  行事

◎本日(10日)10時より、3階ホールにて年長組園児といちご組・年少・年中組園児とのお別れ会をおこないました。

 

◎年長組が登場します。

 

◎1人ずつ舞台に上がります。

 

◎「大きくなったら何になりたいか」あるいは「幼稚園で楽しかったこと」を発表し、「決め」のポーズをします。

 

◎撮影のタイミングを外したり、ピンボケもありますが、雰囲気を味わって下さい。








 

◎年少組は歌「だいじなともだち」をおにいちゃん・おねえちゃんに贈ります。

 

◎年中組は歌「365日の紙飛行機」を贈ります。

 

◎いちご組は歌「おはながわらった」を贈ります。

 

◎年長組からのお返しの感謝の歌は「ありがとう だいすき」、それと塗り絵のプレゼントです。


 

◎年少組からはお守りのプレゼントです。




 

◎年中組は鋭意制作中です。お待ちください。

 

◎いちご・年少・年中の全園児が両側に並んだ中を退場します。

 

◎赤いブレザー姿での登園も残すところ2週間となりました。

2025.03.10 (月)  行事

◎本日(21日)、卒園・進級写真を撮りました。
◎まず年長組が園庭で卒園写真を撮ります。

 

◎3階ホールにていちご組、年少組、年中組の順で撮りました。

 

◎ホールの傍らでは教職員の写真も。

2025.02.21 (金)  行事

◎本日(20日)10時より3階ホールで2月生まれのお誕生日会をしました。
◎檀上に上がったのは10人でした。

 

◎インタビュー「大きくなったら何になりたいですか?」です。

 

◎一番人気はケーキ屋さん、プリキュア(キュアアイドル)が各2人でした。
◎他にお花屋さん、カップケーキ屋さん、ポケットモンスター(ピカチュウ)、仮面ライダー(ガヴ)、ボート屋さん、アンパンマンが各1人です。

 

◎「決めっ!」のポーズを披露してくれた子たちです。
◎ボート屋さんのポーズです。
◎はるか前方に広がる大海原に目を凝らしているのでは?

 

◎仮面ライダーガヴは2つのポーズを披露!
◎1つ目です。

 

◎2つ目はちょうど変身している最中のポーズだそうです。

 

◎先生といっしょにピカチュウ。

 

◎ケーキ屋さんで決めっ!

 

◎お花屋さんで決めっ!

 

◎カップケーキ屋さんです。

 

◎キュアアイドルですよ。

 

◎応援に来てくれたお姉ちゃんといっしょにプリキュアで決めっ!

 

◎インタビューが終わると、担任の先生からプレゼントをいただきました。

 

◎お友だちからは誕生日を祝う歌をもらいました。

 

◎「♪ たんたんたんたん誕生日! ♪ ○○ちゃんの誕生日! やあ!」と歌います。

 

◎後方で同じように高い高いをしてもらっているいちご組の子たちにもご注目ください。





 

◎まだまだ続きます。



 

◎お誕生日会の「お楽しみ」の時間です。

 

◎余計な説明は無用、ご存知「桃太郎」です。
◎めぐみ版「桃太郎」は、お祖父さん・お祖母さん夫婦はピアニーを弾くのが大好きなことです。
◎夫婦に共通の楽しみがあり、まったくもってうらやましい限りです。

2025.02.20 (木)  行事

◎本日16日(日)、3階ホールで第47回おゆうぎ会を行いました。
◎開始前の後方です。

 

◎開始直前の後方です。

 

◎開始前に檀上から見たところです。

 

◎開始直前に檀上から見たところです。園児からはこのように見えます。

 

◎本日の日曜日の部は、赤組(年少)、黄組(年中)、橙組(年少)、青組(年長)です。
◎プログラム順に写真のみをご紹介します。

 

◎赤組の合奏「小さな世界」です。

 

◎赤組の歌「だいじなともだち」です。

 

◎赤組の「小さなヒーロー」です。

 

◎赤組の「えくぼ王子」です。

 

◎赤組の「ピカピカウサギのマーチ」です。

 

◎赤組のオペレッタ「ヘンゼルとグレーテル」です。

 

◎黄組の合奏「銀河鉄道999」です。

 

◎黄組の歌「365日の紙飛行機」です。

 

◎黄組の「海賊キッドアンドブラッシー」です。

 

◎黄組の「年下の男の子」です。

 

◎黄組の「We are boys」です。

 

◎黄組の「オルゴール人形」です。

 

◎黄組の「忍者只今参上」です。

 

◎黄組のオペレッタ「こびとのくつや」です。

 

◎橙組の合奏「小さな世界」です。

 

◎橙組の歌「おひさまになりたい」です。

 

◎橙組の「ちっちゃなマジシャン」です。

 

◎橙組の「ピカピカウサギのマーチ」です。

 

◎橙組の「えくぼ王子」です。

 

◎橙組のオペレッタ「ヘンゼルとグレーテル」です。

 

◎青組の暗誦「小林一茶の俳句」です。

 

◎青組のピアニー「聖者の行進」です。

 

◎青組の歌「みんながみんな英雄」です。

 

◎青組の「いざやカブかん」です。

 

◎青組の「学園天国」です。

 

◎青組の「ハロー!」です。

 

◎青組の「氷のお城のお姫様」です。

 

◎青組の「勢い獅子」です。

 

◎青組の「花のフラメンコ」です。

 

◎青組のオペレッタ「ひらけゴマ アリババととうぞく」です。

2025.02.16 (日)  行事