
ブログ
◎本日(29日)から2学期です。
◎始業式は各教室でクラス単位でおこない、夏休みを振り返ったり、2学期にすることを確かめたりしました。

◎最初はいちご組の2歳児です。

◎朝のあいさつの最中でした。


◎テーブルの位置、座る位置をグループ単位に変更したと聞いています。

◎1歳児は水分補給の最中でした。

◎これから朝のあいさつが始まるところです。

◎続いて年少組です。
◎「名前を呼ばれたら、久し振りの元気のあいさつをして下さい」

◎今日は1学期? 2学期? 3学期? 4学期・・・?

◎「夏休みが終わって、久し振りにみんなが登園した今日からを『2学期』と言います」

◎「年少組が2学期の最初にするのは・・・・」


◎「だいこん?」「たねまき?」 今ひとつピンとこないようでした。
◎来週、バスに乗って畑に行きます。

◎年中組です。
◎緑組では夏休みにしたことを前に出て発表していました。



◎一方、黄組の発表は夏休みにしたお手伝いでした。

◎年長組ではすでに「クラス始業式」は終わっていました。

◎次に何をしたのかを見届けることなく、教室を出てしまいました・・・。

◎お子様に聞いてみて下さい。

2022.08.29 (月) 行事
