
◎本日(22日)10時より3階ホールにて、いちご組2歳・年少・年中・年長組の園児が人形劇を鑑賞しました。


◎演じるのは今年も「人形劇団オフィスやまいも」のみなさんです。

◎最初はエプロン上で劇が繰り広げられる「エプロンシアター」です。

◎3匹の黒ネコがいました。

◎「ぼくたちわたしたちも人形劇を見たいなあ」
◎ネコたちは汚れているので、エプロン上部にあるお風呂に入ってきれいになることしました。

◎まずは1匹がお風呂に入ります。

◎体を洗うと、黒ネコに見えたネコは実は白ネコでした。

◎続いて2匹がお風呂に入ります。


◎お風呂から出たのは三毛ネコとトラネコでした。

◎3匹のネコたちもきれいになったところで人形劇を始めます。


◎・・・その前にちょっと準備運動。


◎今回の人形劇は「さんびきのこぶた」です。

◎ある日のこと、甘えん坊の三匹の子ぶたにお母さんが言いました。

◎お母さんぶたは言いました。

◎「お前たちも大きくなったのですから、自分たちで家を建てて暮らしなさい」
◎びっくりした三匹の子ぶたでしたが、さっそく家を建てることにしました。

◎おおぶた君はわらのお家を建てました。

◎「わらのベッドはふかふかだ」

◎「ぐうぐうぐう」

◎腹ぺこのオオカミがやってきました。

◎オオカミは「お家に入れてくれえ!」

◎入れてもらえないオオカミはふうっとわらの家を吹き飛ばしてしまいました。
◎おおぶた君は逃げました。

◎ちゅうぶた君が建てていたのは木のお家です。

◎逃げてきたおおぶた君が「大変だ。オオカミが来るぞ!」

◎「木の家だから大丈夫」

◎オオカミはふうっと木の家も吹き飛ばしてしまいました。

◎おおぶた君とちゅうぶた君は逃げました。

◎その頃、こぶた君が建てている家は・・・。

◎レンガのお家です。

◎おおぶた君とちゅうぶた君が来て、「大変だ。オオカミが来るぞ!」

◎急いでレンガの家を完成させなければなりません。

◎おおぶた君とちゅうぶた君も手伝って、屋根に煙突をつけました。

◎「早くお家の中へ!」

◎オオカミが「3匹も食べられるぞ!」とやって来ました。

◎ふうっとレンガの家を吹き飛ばそうとしますが、びくともしません。

◎「やったあ!」

◎「オオカミは煙突から中に入ってくるかもしれない」


◎「暖炉の鍋を熱くしよう」

◎煙突からオオカミが入ってきました。

◎「あちちちち」

◎オオカミはレンガのお家に入ることができませんでした。

◎3匹のこぶたは畑仕事を協力して、お母さんにおいしい野菜をあげました。

◎「これで人形劇はおしまいです」

◎「ありがとうございました」とお礼を言ってお別れです。

◎劇団のみなさんは、本日の午後に広島市で公演した後、明日は山口県だそうです」

