Loading...

新高山めぐみ幼稚園

トップページ > ブログ > 0年
ブログ

◎今週からプールあそび、そして今日は年中組が体育教室でのプール指導を予定していました。
◎しかし雨天が続き、まだ誰もプールに入っていません。
◎プール道具も死蔵状態です。

 

 

 

◎今朝も激しい雨です。保育時間が始まる前、どのように過ごしているのかを撮りました。
◎まずは年長組からです。

 

 

 

◎年長組はシール貼りが一段落し、粘土細工の子が多かったです。
◎一心に作っていましたが、船だったっけ?

 

 

 

◎多数の作品はすべて食べ物です。
◎ホットドッグ、アイスクリームなどなど。フルコースだね。

 

 

◎一心に作っていて、何を作っているのかは黙して語らず、です。

 

 

 

◎丸く平べったくしてピザを作り、小分けするための切れ目を入れ、今度はきゃっきゃっ言いながら、ピザをみじん切りにして、最後は原形をとどめませんでした。

 

 

 

◎年長組が椅子に座っているのに較べ、年中組は床・廊下の子たち、テーブル・椅子の子たちが半々といったところです。

 

 

◎ブロックで作った独楽(こま)を回して、どちらが長く回るか競っています。

 

 

◎ブロックで「花」だったっけ? りっぱな作品です。

 

 

◎古新聞とセロテープで製作をする子たちもいます。
◎サンドイッチをいただきました。

 

 

◎手本を見ながら、緑の目、赤の口のシールの位置を間違わずに貼り付けることができ、得意なところ。
◎ギャラリーたちが見守ります。

 

 

◎年少組です。
◎テーブル・椅子を教室脇に寄せ、床でブロック遊びです。

 

 

◎これは力作です。
◎どうやら「町」を作っているようです。

 

 

◎作ったブロックを武器に「バババ」「ドキュン」と私に攻撃してきます。私もおもちゃのひとつなのでしょう。

 

 

◎攻撃がはげしいと、「やさしい子はおらんの?」と泣く振りをします。
◎すると何人かが寄って来て、なでてくれます。

 

◎第二次攻撃が始まります。

 

 

◎泣きます。
◎またなでてくれます。気が変わると、なでてくれていた子も攻撃に転じます。

 

 

◎昨日も持っていた伝家の宝刀の剣です。
◎「エクスカリバー!!」と第3次攻撃です。

 

 

◎攻撃→泣く→なでなで、そして攻撃の無限ループとなります。

 

 

◎無限ループから離れて、いちご組に行きます。
◎ブロックや先生手作りのおもちゃで遊んでいますが、こちらは先生たちが遊びのきっかけ作りをしています。

 

 

◎洗濯ばさみ型のブロックで髪飾りです。


 

 

◎先生手作りのお面のようです。先生と子どもたちで作ったのかもしれません。

 

 

◎お面をトレイ代わりにして、「はい、(オレンジ色の)たこ焼き!」

 

 

◎不思議な山ができていたので、近づくと先生を下敷きにして群がっていました。
◎保育時間開始まであと10分です。

 

 

 

◎来週は、月・火・木・金曜日にプールあそびを予定しています。天気はどうなるのでしょうか?

2018.07.06 (金)  幼稚園の紹介

◎これがお泊まり保育についての最後のブログとなります。
◎本日(2日)10時20分に幼稚園に戻りました。当初の予定よりも若干早めの到着です。
◎さて今朝6時ちょうど、子どもたちの部屋(2階の方の部屋)の外はこのような光景でした。

 

 

◎シーツなどを片付けつつも、名残惜しいのかベッドをうろうろしている姿が多かったです。

 

 

◎これはなんでしょう? 2人で歌い笑いながらひじをぶつけ合っていました。

 

 

◎片づけが終わると、廊下にリュックが並び始めました。

 

 

◎児童館にリュックを置きます。

 

 

◎朝食です。おかわり自由です。
◎(感想)それにしても、朝食の様子を撮りながら、坊主頭やおかっぱ頭が多くなったと感じました。

 

 

 

◎園長先生といっしょの朝食・・・。
◎どう、楽しい? ぜひ秘訣を聞きたいなあ、ぜひ!




 

 

◎残りはみそ汁だけです。飲んでいましたよ。

 

 

◎残りは佃煮だけです。食べていましたよ。

 

◎先生のお手伝いで、がんばってご飯を食べていましたよ。

 

 

◎食後のおしゃべりです。

 

 

◎食後、児童館に戻り、ラジオ体操第一で体をほぐします。

 

 

◎ふれ愛ランド前での記念撮影です。

 

◎それでは、ふれ愛ランド敷地内の散策に「レッツラゴー!」

 

 

◎キャンプファイヤーをしたグラウンド(第1グラウンド)に別の経路から入って行きます。

 

 

◎みんな、キャンプファイヤーの燃えかすに興味津々です。

 

 

◎次は下っていきます。

 

 

◎第1よりももっと広いグラウンド(第2グラウンド)が見えました。

 

◎子どもたちが注目したこれ。「松ぼっくりの赤ちゃんかな?」という声がありました。
◎松ぼっくりは、松の球果(きゅうか:球や楕円形の果実)です。
◎この樹は、よく公園で見かける「ヒマラヤスギ」という樹なので、ヒマラヤスギの球果かと思います。
◎ヒマラヤスギも松の仲間なので、その球果も松ぼっくりのように茶色になり、次第に広がっていきます。
◎となると、これは「(ヒマラヤ)スギぼっくり」?

 

 

◎第2グラウンドの1部を撮影したものです。
◎サッカーが4面ぐらいできるのでは。
◎森と地面の間に見える小さい白い点々は、グラウンドの外周を走っているめぐみっ子(園児)たちです。

 

◎走りについていかない「おじさんな」2人のめぐみっ子です。
◎この2人と本物のおじさん(私)はしばし日陰でおじさん談義(ふれ愛ランドのベッドから落ちたらどうなるか、横にトランポリンを置くかとどうなるか)です。

 

◎突如、ドツテテドツテテと地面を轟かせる音が近づいてきました。
◎園長先生と主任の先生が競争して、こちらに向かってきます。
◎園長が「よっしゃあ!」と勝ちどきを揚げていますが、いったい後ろから懸命に追う子どもたちのことは念頭にないのでしょうか・・・。

 

 

◎・・・と言うわけで、新高山めぐみ幼稚園のお泊まり保育もゴールが近づいたようです。
◎退所式でお礼の言葉を述べて、名残惜しいのですがお別れです。

 

 

◎出発前のバイキンマンバスの車内です。

 

 

◎出発前のアンパンマンバスの車内です。

 

 

◎新高山めぐみ幼稚園に到着です。
◎先生からの「今回はとにかく元気で、よく食べ、夜泣きの子もいませんでした」と言う報告は耳にされたと思います。

 

 

◎「明日もお泊まり保育があるといい」という声を耳にしましたが、「明日は(幼稚園で)元気に遊びましょう」

2018.07.02 (月)  行事

◎本日の最後(第3弾)です。
◎18時からは児童館で楽しいゲームです。

 

 

◎今年で2年目になる先生3人が「じゃんけんビスケットゲーム」をしてくれました。
◎参観日で年中組がしたゲームと同じものかと思います。

 

 

◎ある時は歩いたり、ある時はスキップをしたり、ある時はけんけんをしたり、またある時はカエル跳びをして、思い思いに動き回り、合図があると、近くの人とジャンケンをします。

 

 

◎勝つと相手のビスケットを1枚もらえます。

 

 

◎「ぼく、ビスケットがなくなっちゃった」

 

 

◎「いえ~い! 5枚だぜ!」

 

◎私の対戦相手の1人です。強い・・・。

 

 

◎全勝して6枚のビスケットを持つ勇者たちです。

 

 

◎2つ目のゲームは新任の先生2人による「マジックショー」です。

 

 

◎色のないミッキーマウスです。

 

 

◎みんなが「ちちんぷいぷい」と一生懸命称えると、あら不思議。

 

 

◎ドキンちゃんだって、この通り。

 

 

◎ペットボトルに入った透明の水をシャカシャカと振ると、この通り。

 

 

◎「誰か、振りたい人?」
◎はい、はい、はい、はい。

 

 

◎みるみるうちに透明から黄色に変わっていきました。

 

 

◎次のマジックは、頭に箱を被せ、箱を1周させると、顔もいっしょに1周してしまうマジックです。
◎不思議でしょう!?
 

 

 

◎いよいよキャンプファイヤーに行く準備です。
◎みんなはインディアンの子どもになります。
  

 

 

◎キャンプファイヤーの会場に向かいます。

 

 

◎まだ明るいのですが、間もなく日が落ちます。
 

 

 

◎おおっ、予算不足もなんのその、今年も遠路はるばる来てくれました!
◎たいまつの火を持つパウパウ村の酋長です。
◎新高山めぐみ幼稚園の先生がお付きの2人を務めます。

 

 

◎点火です。

 

 

◎この火は友情の火を意味しますよ。

 

 

◎みんな、友情の火を囲んでお友だちや酋長さんと手をつないで、いっしょにキャンプファイヤーの歌を歌っていきましょう。

 

 

◎今年は酋長自らギターで伴奏します。
◎ジミヘン? クラプトン? ベック? ジミー・ペイジばりの超絶ギターテク!?

 

 

◎この後、子どもたちは就寝準備をして入浴しました。
◎明日の第2日目の様子は、幼稚園に戻った後、ご紹介します。

2018.07.01 (日)  行事

◎12時ちょうどにふれ愛ランドに到着しました。

 

 

◎下駄箱です。

 

◎自分のリュックと通園カバンを持って行きます。

 

 

◎荷物を持ったまま整列して、入所式です。
◎全員でごあいさつをします。
◎ふれ愛ランドの職員の方を前にして、「おとまり保育のうた」を歌いました。

 

 

◎職員の方から「ふれ愛ランドでないとできない体験をしてください」との挨拶がありました。

 

 

◎児童室に移動し、グループごとに円陣で座ってお弁当を食べました。
     

 

 

◎これは、保冷剤に付いた水滴のためぐしゃぐしゃに濡れてしまった「お品書き」と「あいさつ」です。
◎掲載してよかったのでしょうか? 言ってくだされば削除します。

                 

 

 

◎続いて、チーム紹介です。みんなの前でジャスチャーを交えて自己紹介をします。
◎ジェスチャーや自己紹介の仕方はグループで相談しました。
◎下はソフトクリームチームです。

 

 

◎すいかジュースチームです。

 

 

◎リーダーが自分の名前を言えなくなってしまいました・・・。

 

 

◎りんごチームです。

 

 

◎にじチームです。

 

 

◎星チームです。

 

 

◎パワフルチームです。

 

 

◎キティちゃんチームです。

 

 

◎ハートチームです。

 

 

◎なかまチームです。

 

 

◎チーターチームです。

 

 

◎ぶどうチームです。

 

 

◎自己紹介が終わると、運転手さんたちはキャンプファイヤー会場に行って、火の用意をしてくれました。

 

 

◎いよいよ児童室から宿泊する部屋に移動します。

 

 

◎今回も1階のグループ、2階のグループと階が分かれました。

 

 

◎部屋に入ると、荷物をまとめて置き、自分が眠るベッドを相談しながら決めていきました。
   

 

 

◎今年は、早めの夕食(17時)に備えて、児童室でドッジボールをしました。
◎写真は先生方が撮ってくれたものです。
    

 

 

◎ドッジボールで空腹になった? 結果は下の写真をご覧下さい。
◎カレー、サラダ、ゼリーの夕食です。
        

2018.07.01 (日)  行事

◎本日(1日)、年長組がお泊まり保育に行きました。
◎【今回の掲載写真についてのお断り】
1)名札や持ち物の名前はぼかし処理をしています。
2)写真の枚数が多いため、眼はモザイク処理を省略しています。
3)7月3日(火)と4日(水)に、通常のブログと同様のモザイク処理を眼にかけ直して再掲載します。
以上、ご理解願います。
→【07/03修正】お泊まり保育の記事は、通常のブログと同様に眼に弱いモザイクをかけ直しました。

 

◎8時前です。先生は集まっていますが、「みんな、来んねえ」。

 

 

◎「おはようございます!」の元気なあいさつが聞こえるようになってきました。

 

 

◎昨日の雨天と打って変わった快晴です。

 

 

◎この「ファミリーパーク編」はずっと青空です。

 

 

◎グループごとに並びます。

 

 

◎いよいよ「行ってきます」「バイバイ」と門を出ます。

 

◎弟が出発する姿をいちご組の保育室の影からそっと見守るお兄ちゃん(卒園児)です。
◎今ごろ、どうしてる?

 

◎同じく、兄が出発する姿をいちご組の保育室の影からそっと見守る弟くん(在園児)です。
◎今ごろ、どうしてる?

 

 

◎出発前のアンパンマンバスの車内です。

 

 

◎出発前のバイキンマンバスの車内です。

 

 

◎さあ、出発です。「レッツラゴー!」。

 

 

◎出発したと思ったら、下の写真は福山ファミリーパークに到着した写真です。

 

 

◎ここもご覧のような青空です・・・。

 

 

◎トイレに行った後、公園に向かいます。

 

 

◎先に青組が記念写真を撮りました。

 

 

◎この青空・・・。湿度も高いです。

 

 

◎運転手さんはベンチで少し一休み。

 

 

◎最初は、グループ単位でクジャクとシカの飼育場を見に行きました。

 

 

◎あちこちでグループの記念写真を撮っています。

 

 

◎今年も「シカシカポーズ」で記念撮影です・・・。

 

 

◎シカ「また、この幼稚園か・・・」

 

 

◎「おい、クジャク!」

 

 

◎クジャク「また、この幼稚園だね・・・」

 

 

◎さあ、みんなが期待していた、真のファミリーパークの始まり始まり!

 

 

◎・・・と思いきや、いったん備え付けのテント下に行き、水分補給をします。

 

 

◎さあ、始まり始まり!
◎「汗かくぞお!」



 

 

◎気をつけて! すぐ上から先生が!

 

 

◎どお~ん!どお~ん!どお~ん!(残響音です)

 

 

◎閑話休題です。のどかな風景に目を転じることにします。






 

 

◎先生、楽しそうですね・・・。

 

 

◎先生、楽しそうですね・・・。

 

 

◎先生、楽しそうですね・・・。

 

 

◎子どもたちかと思ってカメラを向けたら、右も左も先生・・・。

 

 

◎先生、先ほどから動いていませんね。暑くないですか?

 

 

 

◎楽しい時間もあっと言う間でした。集合です。
◎再びテント下に集まります。

 

 

◎今度は凍らせたタオルを配り、顔や首をぬぐいます。


 

 

◎凍ってくっついたままのタオルが多く、剥がすのに一苦労です。
 

 

 

◎ファミリーパークの総合遊具とお別れです。

 

 

◎バスに乗って「ふくやまふれ愛ランド」に向かいます。
  

 

 

◎もうすぐでふれ愛ランドに到着です。
◎「もしもし○○○君、起きて下さい」

2018.07.01 (日)  行事

◎本日(29日)、3階ホールで6月生まれのお誕生日会をしました。
◎もちろんいちご組は今月も参加です。
◎誕生日会が始まる直前の5月生まれのめぐみっ子(園児)達です。全員を撮り切れてなく、すみません。





 

 

◎登壇したのは14人です。

 

 

◎インタビュー「大きくなったら何になりたいですか?」です。

 

 

◎なんと、6月生まれは全員異なっていました。

 

 

◎列挙しますと、仮面ライダービルド、忍者、パティシエ、ケーキ屋さん、スーパーマリオ、飛行機のパイロット、病院の先生、エトワール、アイドル、キュアエール、キティちゃんです。


 

 

◎先生からプレゼントをいただきました。

 

 

◎さあ、ピアノの伴奏に合わせて、みんなで「♪ たんたんたんたん誕生日! ♪ ○○ちゃんの誕生日! やあ!」と歌い、かつジャンプします。

 

 

◎その間、1人ずつ高い高いをしてもらいます。







 

 

◎お誕生日会の「お楽しみ」です。

 

 

◎年長組がお泊まり保育のキャンプファイヤーで歌う「にじ」を披露してくれました。

 

 

◎「♪にわのシャベルが 1日ぬれて ♪雨があがって くしゃみをひとつ ♪くもがながれて 光がさして ♪みあげてみれば ラララ」

2018.06.29 (金)  行事