Loading...

新高山めぐみ幼稚園

トップページ > ブログ > 0年
ブログ

◎本日(26日)10時過ぎ、年長組が園庭でお泊まり保育でのキャンプファイヤーのリハーサルをおこないました。
◎お泊まり保育が初めてのめぐみっ娘(教員)のリハーサルも兼ねています。
◎「すでに心はお泊まり保育」といったところでしょうか、めぐみっ子(園児)たちは、笑顔のし通しでした。
◎それを見ていたいちご組や年少・年中の子たちも引き込まれて踊っていました。
◎以下、写真のみで失礼します。

M_dsc07580

 

M_dsc07562

 

M_dsc07567

 

M_dsc07572

M_dsc07595

M_dsc07606

M_dsc07618

M_dsc07594

M_dsc07641

M_dsc07632

M_dsc07657

2017.06.26 (月)  幼稚園の紹介

◎1日遅れのアップロードとなりましたが、昨日18日(日)、日曜参観をおこないました。

M_dsc07234_2

◎今回は天候に恵まれ、園庭で全園児で「おあつまり」をすることができました。 

M_dsc07242_2

 

M_dsc07247_2

 

M_dsc07263_2

◎お家でもエビカニクスを口ずさんだり、踊ったりしていますか?

M_dsc07283_2

M_dsc07288_2

 

◎おあつまりが終わると、学年やクラスごとに分かれました。 

M_dsc07312_2

◎年長組は、園庭に残り、クラス対抗のリレーを見てもらいました。 

M_dsc07317_3

 

◎年長組の教室には「はんが」の作品が掲示されていました。 

M_dsc07205_6

 

M_dsc07203_3

 

M_dsc07208_3

◎ベランダには育ててきたミニトマトが並んでいました。
◎ずいぶんと徒長していましたね。早めに車に持って行ったご家庭もありました。

M_dsc07212_2

◎教室に戻ると、家族の人も加わり、班(グループ)対抗のビンゴゲームを始めました。
◎ひらがなをずっと勉強してきたので、ひらがなを使ったビンゴゲームです。

M_dsc07393_3


◎先生がルールを説明します。よく聞いていてね。

M_dsc07397_2

◎ビンゴゲームの用紙です。
◎先生、野菜、動物の名前が書いてありますね。
◎ビンゴのところはどこでしょうか?

M_dsc07497_2

M_dsc07513_2

 

◎準優勝の班にメダルを渡しています。 

M_dsc07500_2

◎メダルをもらった人は、園児も家族の人も「○○ ○○です」と名前を言います。 

M_dsc07510_2

◎最後には家族の方へプレゼントを渡しました。
◎ひげそりのようです。
 

M_dsc07523_2

◎次は年中組の様子です。
◎壁面には「とけい」の作品が掲示してありました。
 

M_dsc07217

 

M_dsc07188

◎年中組は、2クラス合同で3階ホールで参観をしました。
◎3階ホールには、お家の方へのプレゼント(お父さんの絵、おまもり)が並んでいました。
◎なんの「おまもり」なのでしょう?

 

M_dsc07181

 

M_dsc07185

 

◎年中組は楽しく交流するゲームです。
◎下の写真は、めぐみっ子(園児)がお好み焼きになって、お家の方が「めぐみっ子お好み焼き」を作っているようです。

M_dsc07359

M_dsc07364

◎これは「♪ かみなりどんがやってきた ♪隠さないと食べられちゃう」という歌の後、隠す場所が指示される手遊び(ジェスチャー遊び)です。
◎尾道東高校での講義でも生徒さんたちにやってもらいました。

M_dsc07373

◎お家の方と子どもたち、隠し方が違うようです。
◎どちらが正しいのかな?

M_dsc07377

M_dsc07389

◎まだまだ交流のゲームが続き、ホールには元気な声が響いていました。

M_dsc07472

M_dsc07485

M_dsc07528


◎最後は年少組です。
◎教室は椅子だけが丸く並んでいました。

M_dsc07221

◎教室の壁には、手を使って色塗りや貼り合わせをした作品が掲示されていました。

M_dsc07223

M_dsc07227

M_dsc07232


◎おあつまりが終わりました。
◎赤組では「おはようのうた」を歌っていました。お父さんに抱っこされている子が多いですね。

M_dsc07319

◎桃組は「しゃぼん玉のうた」の最中でした。

M_dsc07331

◎橙組は歯磨き練習の成果のポーズをしていました。
◎その後、いつものように肝油をいただきました。

M_dsc07351

◎どの組も、お父さんをいたわってあげたり、ひっつきもっつきをしてくっつきあったり、お父さんから高い高いをしてもらったり、楽しくふれあいをしました。 

M_dsc07415

  

M_dsc07428

 M_dsc07444

 

M_dsc07461

◎最後は「明日は・・・元気に休みましょう!」とあいさつをして、日曜参観が終わりました。

 

M_dsc07535

◎教室の前や廊下にある七夕飾りをご覧になりましたか?
◎商店街(一番街)に飾られます。

 

(追記)卒園した幼稚園の先生になるのもいいかもしれませんよ!

M_dsc07194

2017.06.19 (月)  行事

◎「おあつまり」の練習も日常となりました。
◎整列したところから、
3階から遠目に撮りました。

M_dsc07141

◎お祈りです。 

M_dsc07144

◎指の形でお分かりかと思います。踊り「エビカニクス」です。
◎子どもたちが大好きな踊りです。
 

M_dsc07160

 

M_dsc07164

 

M_dsc07174


◎日曜参観日は天気が良さそうです。当日の「おあつまり」を楽しみにして下さい。

 

M_dsc07175

 

◎いちご組ですか?
◎いつものようにレッツ&ゴー!! です。

M_dsc07150

2017.06.15 (木)  幼稚園の紹介

◎昨日の記事「●いちご組が紫陽花(あじさい)鑑賞の散歩」をご覧になった保護者の方から、以下のコメントをいただきました。
◎「『人のおうちでビスケットたべたんよ』と言ってました。これで意味が分かりました」
◎「いきいきサロンの広場(=人のおうち)で、先生がおやつにシュガービスケットを配ってくれて、食べたんよ」ですね。
◎コメントをありがとうございました。

◎さて本日(13日)、偶然いきいきサロンの近くを通ると、にぎやかな声が聞こえてきました。
◎「まだ梅雨じゃない!」と主張するかのような青空の下、いちご組がボール遊びをしている声でした。
 

M_dsc07093

◎ふらふらと近づくと、ボール遊びを終え、木陰に集まって、肝油を食べ始めました。
◎ある子から「はい」と1つもらって、いっしょに食べました。ありがとう。
 

M_dsc07098

 

M_dsc07101

◎11時近くになったので、園に戻りましょうか。  

M_dsc07108

◎バイバイの握手の手が伸びてきました。  

M_dsc07114

◎散歩紐をしっかり持ちます。 

M_dsc07120

 

M_dsc07122

◎一足先に出発しますよ。 

 

M_dsc07128

◎6月になり、子どもたちは全体的に落ち着いてきたとのこと。
◎今後、外遊びの頻度が多くなり、範囲も少しずつ広がっていくのではないでしょうか?
◎さて、今日のことはどんな風にお家の方に話すのでしょうか? 楽しみです。 

M_dsc07132

2017.06.13 (火)  幼稚園の紹介

◎本日(12日)10時過ぎ、園庭では全園児で「おあつまり」をしている中、いちご組全員が散歩に出かけようとしていました。

M_dsc07013

◎「それでは行きますよお」 

M_dsc07010

◎「行ってきます!」と、みんな手を振ってくれました。

 

M_dsc07020


◎今回は幼稚園前の斜面の「紫陽花(あじさい)ロード」を散策します。
◎先生「何色の花が好きですか?」
◎「ぼく、青!」
 

M_dsc07029

◎だいぶ見所のある開花となっていました。
◎紫陽花は地元町内会の老人会のみなさんがお世話をして下さっています。

M_dsc07036

◎幼稚園隣の「いきいきサロン」の広場で一息し、Uターンをして幼稚園に戻りました。
◎お家でお子さんに「どこかに行ったの?」と聞いてあげて下さいね。

 

M_dsc07041


2017.06.12 (月)  幼稚園の紹介

◎本日(9日)は、年少組が「めぐみ農園」でサツマイモの苗植えをしました。
◎年少組は1畝の2/3を担当し、1人1本の苗を植えます。
 注:桃組は予備の帽子が見つけられず、掲示できませんでした。

M_dsc06907

◎めぐみ農園に10時20分頃に到着して、整列します。
◎んっ!? 右の先生が頭に被っている黒の野良帽子、買ったばかりなのでしょうか? 正札らしきものが付いているような・・・。
 

M_dsc06918

◎自称「お芋先生」の説明もそこそこに、裸足になります。
◎まだぬかるんでいるため、足をとられるかもしれません。
◎裸足でヌルヌルの感触を楽しんでもらいました。

 

M_dsc06920


◎園バスのおじさん達にも引率されて、畑に向かいます。 

M_dsc06926

 

M_dsc06928

 

M_dsc06936

 

M_dsc06943

◎黒マルチの切れ込みから「土を取って、穴を開けてね」と言って、ここは自分の力でやってもらいます。
◎砂遊びで経験値が高いのか、みんな、上手でした。
◎切れ込み自体も広がっていきますが・・・。

 

M_dsc06956

 

M_dsc06957

◎苗を植えるのは、先生が1人1人順番に手伝っていきました。

 

M_dsc06964

 

M_dsc06966

 


◎みんな、「かんたん、かんたん」といった余裕ある顔つきで引き上げていきます。

M_dsc06970

◎「もう帰るん?」と園バスとサンダルが待っています。

M_dsc06979

◎今日も、園長先生と主事の先生が「お残り」をしています。
◎あれ? 確かサツマイモは左側の4畝のはずです。なぜか園長先生は右側の畝に水やりをしています。
◎右側の畝には、園長好物のカボチャの苗がこっそりと・・・。

M_dsc06982

◎一方、めぐみっ子(園児)は、2人1組で手をつないで公園に向かいました。

M_dsc06985

◎昨日、年長組も遊んだ公園です。
◎「鶴亀街区公園」と言うのだそうです。

M_dsc06989

M_dsc06992

◎園に戻ると、先生が「芋洗い」ならぬ、1人1人の「足洗い」をしていました。

M_dsc07001

M_dsc07002

2017.06.09 (金)  行事