Loading...

新高山めぐみ幼稚園

トップページ > ブログ
ブログ

◎本日(11日)、各教室で年少組が保育参観をおこないました。
◎雨は小降りになりました。

 

◎毎日の「朝の会」から始めます。
◎先生「今日の肝油は保護者の方の分があります。渡して、いっしょに味わいましょう」

 

◎写真は3クラス混ざっています。

 

◎保護者の方の分も渡します。

 

◎朝の会のあとは、親子共同で小麦粉ねんど作りに取りかかりました。
◎作り方はこれ↓

 

◎小麦粉の入ったビニール袋が配られました。


 

◎先生の説明を聞きます。


 

◎水を少しずつ加えるのだそうです。
◎水はこれ↓に入れて加えます。

 

◎サラダ油も加えて、園児と保護者が協力し合ってこねます。

 

◎こねこね、こねこね。


 

◎まだまだ。
◎こねこね、こねこね。

 

◎こねこねの間、いっしょにこねこねしたり、順番でこねこねしたり、主に保護者の方がこねこね、主に園児がこねこね・・・とさまざまです。
 

 

◎「う~ん」と力を入れてる? 「もうだめ!」と音を上げている?

 

◎3等分して、先生に食用色素をまぶしてもらいます。

 

◎またこねます。
◎こねこね、こねこね。

 

◎こねこねの参観日。

 

◎粘土に色がついてきました。

 

◎こねている途中の霜降り牛肉のような粘土。

 

◎色がついたら、作品作りに変わってきました。
◎固まりを一心に切っていましたが、何を作ろうとしていたのでしょうか?

 

◎これはハートです。

 

◎これはモンブランケーキのように見えましたが・・・。

 

◎これはなんでしたっけ?
◎教えてもらったのですが・・・。

 

◎これもなんでしたっけ?

 

◎先っぽにこれも作品なんですが・・・。
◎え~と、なんでしたっけ?

 

◎力作が多数できました。
◎ピンクの丸の中がお寿司で、オレンジの丸の中にはアイスクリームが。

 

◎カエルです。

 

◎手前がりんごです。りんごが大好きで、絵もりんごとのこと。
◎奥はいちご?

 

◎これは分かりやすい。そう、うさぎです。
◎まだ製作途中のものです。

 

◎左がキティ、右がピカチュウです。

 

◎手を洗ったら、役員さんを選んで本日の参観が終わりました。


 

◎本日の保育参観の目標は、どのクラスも「喜んで朝の会に参加し、親子の触れ合いの時間を楽しむ」です。

 

◎いかがでしたか?

2022.05.11 (水)  行事

◎本日(28日)10時に4月生まれのお誕生日会をしました。

 

◎「青空お誕生日会」です。いちご組も参加しました。

 

◎あらかじめ全員が前に並びました。すみません、全員を撮りきれていません。




 

◎お誕生日の子たちは、壇に上がってマイクを持ちます。

 

◎「大きくなったら何になりたいですか?」をみんなの前で披露しました。

 

◎一番人気はポケモン(ニンフィア、コリンク、イーブイ、ピカチュウ)のキャラクターが4名です。

 

◎次に正義の味方の警察官が2名です。
◎くるまやさん、ケーキ屋さん、配達する人、消防士、アナが各1人です。

 

◎「決めっ!」のポーズは、2人のポケモンのキャラクターたちです。
◎それではイーブイ、どうぞ!

 

◎ピカチュウ、どうぞ!

 

◎「ひとり、ふたり」と数えていくと、4月生まれは13人でした。1人欠席ですので全員で14人です。

 

◎先生からプレゼントをいただきました。




 

◎先生による口ずさみの伴奏に合わせて、みんなで「♪ たんたんたんたん誕生日! ♪ ○○ちゃんの誕生日! やあ!」と歌い、かつジャンプして4月生まれのみんなを祝います。







◎お誕生日会の「お楽しみ」は、久し振りに「エビカニクス」をみんなで踊りました。

 

◎年長・年中の子達は体が覚えているのか、楽しそうに踊りました。


 

◎年少の子たちもすぐに覚えてしまいました。

 

◎明日(から)は元気に休みましょう!

2022.04.28 (木)  行事

◎本日(25日)、朝のあいさつのごく短い時間を駆け足で撮りました。
◎いちご組は保育室の前に集まりました。

 

◎何の時間なのか、手の形でお分かりですね。

 

◎肝油をいただくところでした。

 

◎絵本の読み聞かせが始まりました。
◎何人かは、絵本よりも私の方が気になるようです。

 

◎年少組の赤組です。
◎こちらでも肝油をいただいていました。

 

 

◎桃組でも・・・。

 

◎そしておれんじ組でも「手はチューリップ」。

 

◎肝油をいただくと、先生が絵本『うんちっち』を読んでくださいました。
◎もうおなじみの絵本のようです。

 

◎桃組は何を読んでもらっているのでしょうか?
◎話に引きこまれて、身を乗り出していますね。

 

◎赤組は、赤い絵の具を用意している先生を待っています。

 

◎さて、園庭の奥では緑と黄色の帽子の長蛇ができています。

 

◎朝のあいさつを終えた年中組が、先生の補助で前回りの練習をしていました。

 

◎鉄棒が高い子は、先生の足の甲を踏み台にしていました。

2022.04.25 (月)  幼稚園の紹介

◎本日(20日)10時より園庭で年長組による「ええじゃんSANSA・がり踊り」の撮影がありました。

 

◎玄関前の日影で待機します。

 

◎時間です。園庭に出ましょう。

 

◎撮影は、当園の行事ビデオをお願いしている「イービジョン」の方です。

 

◎なつかしい旋律が流れ、踊りが始まりました。

 

◎気温が高いため、リハーサルなしで本番1回の踊りに集中することにしたそうです。


 

◎2階のバルコニーに人影が・・・。

 

◎年中組が応援していました。

 

◎5月2日(月)に尾道ケーブルテレビ(ちゅピCOMおのみち)で放映される予定です。

 

◎WEBでの配信もあります。

 

◎詳細が分かりましたら、お知らせします。

2022.04.20 (水)  行事

◎本日(18日)10時、年長組が園庭でええじゃんSANSA・がり踊りの練習をしました。
◎園庭でするのも初めて、全員でするのも初めてです。

 

◎ビデオ撮影は明後日なので、練習は今日と明日の2日のみ。
◎ハラハラドキドキです。

2022.04.18 (月)  幼稚園の紹介

◎本日(11日)、3階ホールで入園式をおこないました。
◎ホールの檀上です。

 

◎新入園児用の木製椅子と保護者の方のパイプ椅子です。

 

◎入園時本人と保護者1名に限りました。

 

◎年少組の教室は「にゅうえんおめでとう」に溢れていました。



 

◎絵本も立て掛けてありました。

 

◎本日、持ち替える紙袋です。中身はメッシュケースやおたよりなど盛りだくさんです。

 

◎外に出ますと・・・。

 

◎受付のテーブルには人数分のアンパンマンワッペンがひしめいていました。
◎1年間通してワッペンをつけて通園する子もいますよ。

 

◎今年は撮影スポットが満載です。
◎まずは正門脇です。

 

◎園庭に入ると「にゅうえんしき」の立て看板がもう1つ・・・。

 

◎園庭の奥には「にゅうえんおめでとう」。
◎先月の謝恩会で作ってくださった作品を「利活用」しました。
◎華やかなため、人気の撮影スポットとなりました。

 

◎2台のスクールバスも園庭に乗り入れて、バスも「にゅうえんおめでとう」です。

 

◎撮影スポット各所での記念撮影が始まりました。



 

◎車内には何人かの乗客と・・・。

 

◎運転手さんも・・・。

 

◎年少組の教室にも人が集まりました。

 

◎下駄箱の位置を確かめているようです。

 

◎式の始まりを告げる園内放送が流れました。

 

◎「これから『にゅうえんおめでとう』の時間が始まりますよ」

 

◎気持ちをほぐすためにグーチョキパーの手あそびから始めます。

 

◎「先生は手遊びをいっぱい知っています。幼稚園では『グーチョキパー』の他の手遊びもしていきましょう」

 

◎お祈りです。
◎新高山めぐみ幼稚園では毎日お祈りをしますよ。

 

◎園長の話です。
◎「明日からはにこにこと笑顔で幼稚園に来て下さい」

 

◎「はい!」

 

◎座っている時間が長くなりました。
◎気持ちをほぐすためのパネルシアターです。

 

◎会場の両脇では先生がポーズをつけて唱和しています。

 

◎始業式での謎の5人組ならぬ、今年度の年少組担任の5人が補足の説明をした後、入園式の会場を後にしました。

 

◎節目となる今日の日を記念して記念写真を撮りました。
◎子どもたちも保護者の方も教職員も一仕事のようでした。

 

◎「ご入園おめでとうございます。明日からは元気に笑って、はたまた元気に泣いて、何はともあれ登園して下さいね」

2022.04.11 (月)  行事