◎本日(18日)の第2弾は釈明です。
◎毎年12月上旬にめぐみダイコンを収穫してきましたが、今年は虫害と生育不良がひどいです。
◎下は虫食いだらけのダイコンです。
◎畝に近づくとこんな具合です(下の写真)。
◎追い種(追加の種播き)もしましたが、新たな芽もほとんど出ていません。
◎給食の具材に使いたかったのですが、12月の収穫は断念せざるを得ません。
◎本日(18日)、めぐみ農園で年中組と年長組がいもほりをしました。
◎子どもたちが到着するまで、園長と2人でイモヅルや黒マルチシートを剥がしていましたが、雨が降ってきました。
◎私「園長! 雨です! (いもほりは)どうします?」
◎園長「キリキリ働けえ!」
◎幼稚園でも自宅でも、さらにはめぐみ農園でも心安まる場所がありませんが、いもほりを決行できました。
◎今回も写真中心となりますが、ご容赦下さい。
◎はるかかなたの外野席に白いフェンスが巡らされているのが分かりますか?
◎開始のあいさつを今か今かと待つタイミングに本部席から見たトラック。
◎以下の写真は、本部席から時々撮ったものです(子どもたちは後ろ姿が多いです)。
◎年長組の「令和」です。
◎両胸の赤いマークにお気づきでしょうか? そう、MEGUMIマークです。
◎令和はめぐみの時代? まさか?
◎砂埃は騎馬戦という競技だからではありません。
◎この頃から、強い風が吹き、同時に砂埃が舞うようになりました。
◎午後一番のプログラム「バトン鼓隊」です。
◎最初は年長男子の太鼓です。
◎園児の力走シーンよりもお父さん・お母さんの怒濤の力走シーンの枚数がはるかに凌駕します。
◎削除希望は「れんらくノート」にその旨をお伝えくだされば、早めに対応します。
◎園長のあいさつです。
◎会場係の保護者のみなさんには、早朝の設営、終了後のグラウンド整備と幼稚園での搬入にご助力いただき、御礼申し上げます。
◎本日(7日)、めぐみ農園で年少組といちご組(2歳児)がいもほりをしました。
◎なんと2時間も滞在しました。そのため何人かが用水路で用足しをしました。
◎「12月はダイコン! お楽しみに!」と力強く言いたいところですが・・・、例年ですとダイコンと雑草が育ちを競い合っている時期なのですが・・・・。
◎今年はダイコン自体の発芽が思わしくなく、しかも虫食いがひどいため、例年ほどの収穫が見込めそうになく心配です。