◎本日(30日)、3階ホールで9月生まれのお誕生日会をしました。
◎開始時間は10時前です。運動会の練習時間がおしいのでしょうね。
◎9月生まれは総じて陽気です!
◎理由その1。登壇直後のアップ写真をご覧ください(実際の登壇の逆順で掲載しています)。
◎ただし手にも注目! 9月生まれのめぐみっ子(園児+いちご)たち、撮影妨害もはなはだ多し・・・。要するに「やんちゃ」?
◎一番人気はひみつ×戦士ファントミラージュで3人。
◎次いで警察官が2人、野球選手が2人、仮面ライダーゼロワンが2人でした。
◎他は、かっこいい歯医者さん、キングコング、ウルトラマンタロウ(私が子どもの頃のヒーローです。なつかしい!)、助産師さん、騎士竜戦隊リュウソウジャー、ケーキ屋さん、プリキュア、ドクターイエローの運転手、セーラームーン、お医者さん、警察戦隊パトレンジャー、ラプンツェルでした。
◎9月生まれが陽気な理由のその2。
◎「決めっ!ポーズ」を披露する子が多いのです。撮影が間に合わなかった子も数人います。
◎ピアノの伴奏に合わせて、みんなで「♪ たんたんたんたん誕生日! ♪ ○○ちゃんの誕生日! やあ!」と歌い、かつジャンプします。
◎「いちごの運動会では、この3階ホールで、あばれまわるぜえええ!」
◎お誕生日会の「お楽しみ」ですが、なんと園庭で年長組が組体操を披露するので、みんなで見るというものでした。
◎去年の「9月生まれのお誕生日会」では、教育実習の学生さんがアルトサックスを弾いてくれました(下の写真)。
◎曲は「アナと雪の女王」と「ドラえもん」です。
◎その学生さん、今年は新高山めぐみ幼稚園の先生ですよ。
◎誰ですか?
◎本日(20日)、今年初めて全体練習をしました。
◎開始時間はなんと始業前の9時35分! 登園するや、玄関先にとりあえずランドセルを置き、急いで列に加わる子もいました。
◎全体練習は、(1)オープニングの全員入場、体操、讃美歌、お祈りなど。(2)エンディングの入場、「応援いっぱいありがとう」です。
◎こちらは入場門側です。
◎入場門と退場門の間にある「本部」です。
◎本部にはダンゴ虫がいっぱいいます。
◎来賓へのケーキ(サラサラの砂製)もあります。
◎この写真、いやいやそうな表情に見えますが、実際はみんなニコニコでしたよ・・・。
◎本番ならば、放送係の保護者の方が「これより園児が入場します。みなさま、温かい拍手をお送り下さい。白組さ~ん」
◎続いて讃美歌「うみでおよぐ」、お祈りです。
◎このころになると「本部」はもうこんな感じ。
◎だら~だら~。
◎エンディングの練習になりました。「応援いっぱいありがとう」です。
◎全員、お家の方を向きましょう。
◎運動会をやり遂げ、ケガもなく、みんなが笑顔笑顔の中、今年も涙するのでしょうか? 園長あいさつ。
◎全体練習が終わったのはちょうど10時です。各学年の練習が続きます。
◎運動会通信は来週水曜日のころにお渡しします。
◎3連休の最終日(16日)午後、シルバー人材センターで新高山地区社会福祉協議会が主催する「新高山敬老会」のアトラクションに出演しました。
◎出演したのは、新高山に居住する8名の有志の子たちです。
◎先生「いいですか。最後は『おじいちゃん、おばあちゃん。いつまでも元気でね』ですよ!」
◎運動会のオープニングの体操、それと「パプリカ」の2つを披露しました。
◎本日(13日)10時少し過ぎ、年少組のめぐみっ子(園児)が園バスでめぐみ農園に行き、ダイコンの種まきをしました。
◎全園児(含むいちご組)が収穫する全てのダイコンは、年少組の小さな双肩にかかっています。
◎暑さに備えて水筒は肩にかけたままですが、先日までと打って変わって、心地よい風が吹いていました。
◎のんびり屋さんもいて、身近なもので遊び始め、「あれっ? 何をしにきたんだっけ?」
◎下の写真は、その真剣な面持ちと見事な手つきに惹かれて、思わずシャッターを切ってしまった「種播き名人」たちです。
◎もしもし、腰掛けていていいのですか?
◎横で先生が一生懸命種播きを手伝っていますよ。
◎他の組は整然と通路を通って帰っていくのに、○○○○○先生のかけ声で、橙組は雑草の中を帰るはめに。
◎担任の先生も致し方なく、雑草の中を進みます。
◎バスの外から車内をのぞくと、得意そうにバッタを見せる子が・・・。
◎こっそり捕まえたんだね。よくやりました。
◎本日は桃組でいっしょにいただきました。
◎下の写真は、向かいの席、隣の席の子たちです。
◎年少組のみんな(と先生)で播いた「めぐみダイコン」、12月前半に収穫します。
◎そもそも芽が出るのか、一番心配なのは年少組の担任の先生たちかも・・・。
◎あとはダイコンの育つ力に任せます。
◎2学期の園生活と言えば運動会の練習です。
◎年少組は10時前には体操の練習をして、10時になるや「かけっこ」の練習に切り換えました。
◎スタートラインに沿って整列すること、1人1人名前を呼ばれたら、手を上げて返事をすること。
◎ゴールの向こうで待っている先生のところまで全力で走り切れましたか?
◎園庭での練習が終わると、今度は教室で練習です。
◎運動会終わりの「応援いっぱいありがとう」です。
◎続いて敬老の日におじいちゃん・おばあちゃんに送るハガキ作りです。
◎みんな、自分のハガキが誰に送るものか分かっているようで、しきりに教えてくれます。
◎「長生きしてくださいね」の思いを込めた工作をするようです。
◎先生が集まって作り方の意思統一をしています。
◎時折、先生同士の打ち合わせがあります。
◎事前に決めたフォーメーションですが、実際にしてみると修正が必要になるようです。
◎練習を待機する子たち。
◎年長組の男子ですか? 2階の教室で高度な高度なブロック作りにいそしんでいました。
◎見学を待機するいちご組。
◎待機の間、左の子は砂でご飯を作り、右の子たちにお裾分けです。私もいただきました。
◎「がんばれ! カープ!」ではなくて・・・、撮影への妨害工作です。
◎下の写真は、瞑想にふけっているわけでもなく、先生に叱られて落ち込んでいるのでもなく、演技が始まる最初のポーズです。
◎立ち姿、首の垂れ具合など、統一していないときれいに見えにくいため、なかなかどうして静止のポーズはむずかしい。
◎音楽に合わせて、みんなが一斉に同じ動きとなるまで、練習を繰り返すことになります。
◎本日(2日)、3階ホールで2学期の始業式をおこないました。
◎2学期の9、10、11、12月にどんな行事があるのか聞きました。さっそく明日からは運動会の練習です。
◎園児・教員いっしょに「やるぞぉ!」「やるぞぉ!」「やるぞぉ!」で始業式を終えました。
◎2学期からいちご組には2人が入園しました。3階ホールに来た1人(本人は先生におんぶされて安眠中)を、年少組のお姉ちゃんが紹介しました。