Loading...

新高山めぐみ幼稚園

トップページ > ブログ
ブログ

◎本日(11日)10時より、3階ホールにて年長組と年中・年少・いちご組とのお別れ会をおこないました。

 

◎年長組の子たちは、非常階段から会場に向かいます。

 

◎舞台裏から1人ずつ登壇して名乗りました。

 

◎大きくなったら何になりたいのか自己紹介し、みんな、決めポーズをしてくれました。
◎【お詫び】全員を撮りきれていません。すみません。

 

 

◎お誕生日会のように、なりたいものを集計して列挙します。

 

 

◎多かったのは、パティシエが13人、サッカー選手が7人、ケーキ屋さんが4人、野球選手が3人、広島カープの選手が3人です。

 

 

◎続きです。
◎2人がアクセサリー屋さん、空手の先生、仮面ライダージオウ、クレープ屋さんです。


 

◎1人がクラゲ博士、ゾンビ、サーティーワンのアイスクリーム屋さん、消防士、デザイナー、恐竜博士です。

 

 

◎続きです。1人が新高山めぐみ幼稚園の先生!(男の子です!)、忍者、小学校の先生、美容師、ポケモンのストライプでした。


 

 

◎自己紹介が終わり、全員がホール中央に着席しました。
◎年中組の子たちからプレゼントが待っていました。

 

◎リボンで包装したケースの中には、ペットボトルで作ったお花入れが入っています。

 

◎「がんばって絵を描きました」

 

◎ケースに入れたまま贈り、卒園式の時にプレゼントされます。

 

 

◎年少組からはミニオンのメダルです。
◎「自分1人でミニオンを貼ったよ」

 

 

◎1人1人の首にかけました。

 

◎首にかけたら・・・ はいっ、ぎゅっ! はいっ、ぎゅっ!

 

 

◎いちご組からは歌のプレゼントです。

 

◎「おはながわらった」です。

 

◎年中組からも歌のプレゼントです。

 

◎年長と年中は教室が近くなので、年長組に聞こえないように秘密に歌の練習をしたそうです。


 

 

◎ジェスチャーたっぷりに握手をして、「またね」のあいさつです。

 

◎最後は抱っこ。

 

◎年少組からは歌「パプリカ」です。

 

◎思わずいっしょに歌ってしまいます。







 

 

◎年長組からのお返しです。

 

◎舞台に上がって、それぞれの代表から代表へ手渡しがありました。

 

◎包装の中にあるのは、ぬりえです。

 

◎ぬりえの表紙の絵は、えんぴつでもクレヨンでもなく、ペンを使って描きました。

 

◎年長組からは、お遊戯会で歌った「みちくさ」を歌いました。

 

◎「これからも♪  時にはみちくさをするかもしれないけれど♪  応援してね♪」

 

◎赤いブレザー姿も残すところ9日です。

2019.03.11 (月)  行事

◎本日(7日)10時から3階ホールで3月生まれのお誕生日会をしました。
◎3月生まれのめぐみっ子(園児)のみなさん、ほぼ1年間、お待たせしました。

 

◎お誕生日会直前の面々です。





 

 

◎登壇したのは13人でした。

 

◎恒例のインタビュー「大きくなったら何になりたいですか?」です。

 

◎人気はケーキ屋さんが2人、プリキュアが2人でした。

 

◎さらに美容師、ヨシタケシンスケさんのような絵本作家、アクセサリー屋さん、看護師、ポケモンのキャラ、宇宙飛行士、仮面ライダーのジオウ、シンカリオン、アナと雪の女王が各1人です。

 

◎私の気のせいでしょうか? 桃組の3人の男の子、檀上でも全く物おじしていないような・・・。

 

 

◎先生からのプレゼントをいただきます。

 

◎さあ! ピアノの伴奏に合わせて、みんなで「♪ たんたんたんたん誕生日! ♪ ○○ちゃんの誕生日! やあ!」と歌い、かつジャンプして3月生まれのみんなを祝います。






 

 

◎本日のお楽しみは、前回に続き、ルーキーの2人の先生が担当します。
◎影絵クイズです。「ク~イズ♪、クイズ♪、 な~んのクイズ?」
◎「生き物編です。これはなにかな?」

 

 

◎そう、カニでした。

 

◎「これはなにかな? 3月生まれの子に答えてもらいましょう」

 

 

◎「これは? えっ、パイナップル?」

 

◎「続いて果物編です。ク~イズ♪、クイズ♪、 な~んのクイズ?」

 

◎「はい!」「はい!!」「はい!」と元気な声とたくさんの手が挙がりました。

 

◎「これは?」
◎なんといちご組の子が手を上げて、みごと正解でしたよ。

 

◎「これが最後です! みんなが知っているキャラクターですね」

2019.03.07 (木)  行事

◎水曜日は午前保育です。これまで時折、その短い保育時間の様子をご紹介してきました。
◎本日(6日)は、紹介する時間帯を変更して、午前保育「前」の時間帯、8時から10時までの点描ですよ。
◎【青組編】外は小雨が降っています。年長の青組の教室へ朝8時に行くと、いつもの子たちがにこやかに迎えてくれました。

 

◎8時30分になりました。
◎子どもたちが半数ぐらいとなり、教室はにぎやかです。

 

◎教室の奥ではカルタをしている一団がいます。
◎先生が持って来てくれた、ひらがなとカタカナ主体のカルタとのこと。

 

 

◎9時になりました。上の上の写真よりもさらに子どもたちが増えています。

 

 

◎雨の日の定番、ブロック遊びの一団ができていました。
◎コマ作りに適したブロックのようです。

 

◎新しいペンでしょうか? 楽しげに描き始めています。


 

◎10時の始業の音が鳴り、青組に行くと子ども達の姿はありませんでした。
◎3階ホールから歌声が聞こえていました。
◎【白組編】続いて白組です。朝の8時、誰もいない教室でした。

 

◎8時30分です。
◎登園した子たちは、教室の一角に集まっていました。

 

◎ブロック遊びのようです。
◎精巧なものを作っているので、何を作ったのかを聞くと「コンドル」とのこと。

 

◎つくり方の手順書があり、見せてもらったものの、それでも手間がかかったことと思います。

 

◎傍らの仲良し2人組です。
◎ケタケタケタケタ、朝の静けさとは異質の笑い声が響きます。

 

◎スモックを使って、2人羽織ならぬ1人羽織遊びをしているようです。
◎まあ、このお年頃の子は、MEGUMIキッチンのスプーンが転がってもケタケタと笑うお年頃かと。

 

 

◎9時になると、青組と同じく、絵を描き始める子が何人もいました。

 

◎見せてもらいました。
◎ネコとウサギが笑っています。

 

◎こちらの絵は、ベーブレードを上から見たところです(描き始めです)。

 

 

◎10時の始業の音が鳴り、白組に行くと青組と同様に子ども達の姿はありませんでした。
◎3階ホールから歌声が聞こえていました。

 

◎【黄組編】朝8時の年中組の黄組の教室です。
◎保育準備をする先生とブロックのカゴを寄せる子の計2人の静かな教室でした。

 

 

◎8時30分です。
◎にぎやかになってきました。

 

◎人だかりがする方に行くと、定番のブロック遊びをしていました。

 

 

◎ふと、足元のテーブル下から音がするので、覗いてみると・・・。

 

 

◎・・・・・・・。

 

◎廊下に逃げると、手遊びをしている2人がいました。

 

◎9時30分になりました。
◎手順を書いた紙を広げて、難度の高い「観覧車」に共同で挑戦しています。

 

◎手順を書いた紙は、ぼろぼろです。
◎紙全面にセロテープが貼ってあり、テカテカと光っていました。

 

◎再び黄組の教室に入ると、人数が少なくなっているような?

 

◎雨が止んだので、先生が園庭に出て遊んでいいと言ったそうです。
◎近頃の園庭では、年長組に代わって年中組がドッジボールをする姿を目にするようになりました。

 

 

◎10時になりました。
◎お当番さんが席を回って、肝油を配っていました。

 

◎【緑組編】朝8時の緑組教室では、絵本を3冊積んで次々とめくっていた子がいました。
◎本読みに集中していたようで、近づくと「あっちに行って」。

 

◎8時30分です。
◎緑組の教室も子ども達が次々に入ってきます。

 

◎緑組前の廊下では、緑組と黄組の子が交ったブロック遊びが始まっています。
◎この廊下は緑組と黄組の共用スペースになっています。
◎以前は緑組が1階、黄組が2階と離れていましたが、園舎の改修工事で教室を隣同士にして、より一層、密になりました。ナイス!園長!

 

◎9時を過ぎました。
◎3月になり、シール貼りもいよいよ最後のページが近づいたようです。貼る位置、色の組み合わせもばっちり!?

 

 

◎一見、楽しそうにシール遊びに興じているようですが・・・。

 

◎次の瞬間、左のめぐみっ子(園児)は、テーブルの下に潜り込み、私をこちょこちょくすぐり始めました。
◎そう、上の写真の笑いは、そういう意味だったのですね。

 

◎10時になりました。
◎緑組も肝油の時間です。

 

◎【赤組編】年少の赤組です。8時の教室には誰もいませんでした。

 

◎8時30分です。ちらほらと子ども達の姿が見えます。

 

◎どこから沸いて(大変失礼)きたのか、突然、何人もの赤組の子たちがブロックを手に手に「こうげき!」「こうげき!」

 

◎8時30分です。
◎ブレザーからスモックに着替えています。

 

◎再び教室に入ろうとすると、またまたどこから沸いて(大変失礼)きたのか、「こうげき!」「こうげき!」

 

◎赤組はこればっかりですよ、先生・・・。

 

◎10時過ぎの新高山めぐみ幼稚園は、どの教室も肝油の時間です。

 

 

◎【桃組編】同じく年少の桃組です。8時の教室には誰もいませんでした。

 

◎8時30分です。
◎ブロックをしている子たちがカメラを手にする私に気づくと・・・。

 

◎近寄って、はいポーズ。

 

 

◎カメラの前でぴょんぴょんと飛び上がりながら、近づいてきます。
◎桃組は普段から撮影しているのでしょうか?

 

 

◎9時30分に行くと、再度歓迎してくれました。

 

◎机の陰に身を潜める子も・・・。なぜに?

 

◎10時過ぎは、桃組も肝油の時間です。

 

◎【橙組編】最後は同じ年少の橙組です。8時の教室には誰もいませんでした。

 

◎8時30分になると、橙組の教室の前で年中のお兄ちゃん・お姉ちゃんが踊っていました。

 

◎教室には音楽がかかっていたのです。
◎音楽が流れる中、橙組の子たちが教室に入ってきました。

 

◎音楽をよそに、ブロック遊びに夢中になる子たち。

 

◎そして、音楽に合わせて踊り出す子たちが現れました。

 

◎子ども達は踊ります、踊ります。
◎教室の外にいる先生も踊っています。練習ですかね?

 

◎子ども達は踊り続けます、踊り続けます。
◎教室の外にいる先生も踊り続けています。

 

◎9時を過ぎましたが、教室はそれほど多くありません。
◎教室の周囲を巡ったり、園庭に出たり、トイレに行ったりしているのでしょうか?

 

◎教室に残って、いっしょに絵本を楽しむ2人です。

 

◎橙組も肝油の時間となりました。
◎「肝油のない人はいませんか?」「はあい!」

 

◎「それでは肝油をいただきましょう」
◎・・・と言うわけで、年少組の「午前保育前」を一言でまとめますと、①「こうげき」の赤組、②「ポーズ」の桃組、③「おどり」の橙組といったところでしょうか。

2019.03.06 (水)  幼稚園の紹介

◎本日(2日)、3階ホールにていちご組がおゆうぎ会を行いました。

 

◎カーテンが開きます。

 

◎2歳児によるうた「さんぽ」です。
◎いざカーテンが開くや、多数の人を前にして、子どもたち1人1人が「大舞台だ」と実感したのではないかと思います。

 

◎次のプログラムの準備ができるまでに、みんなで指遊びをしました。

 

◎観客席にいるお兄ちゃん・お姉ちゃん、さすがに堂に入った手・指使いです。

 

◎0、1歳児による「いちごシアター 日本むかしばなし」です。
◎こっ、これだったんですねっ! 「光陽漬物」銘の連結したケースの正体は!?

 

◎もちろんバックに流れる曲は「ぼうや~、良い子だねんねしな~♪」
◎当の本人たち、なぜにこの曲をバックに、この姿で、龍に乗って登場するのか、自問自答していなければいいのですが・・・。

 

◎おじいさんとおばあさんのびっくり顔を横に、大きな桃からは、ちびももたろうたちが登場です。

 

◎普段の園での生活のようにお昼寝もします。

 

◎園ではお昼寝だけではありません。日ごろのリズム遊びの成果、そして先生とのごあいさつも披露します。

 

◎2歳児による「劇あそび おべんとうバス」です。
◎衣装が立派! さらに自己紹介の声も立派! でしたよ。
◎一番手はハンバーグさんです。

 

◎エビフライさん、そして卵焼きさんです。
◎このチームは至ってノリが良く、ブロッコリーでもトマトでもおにぎりでもしっかり踊っていました。

 

◎ブロッコリー、トマト、そして主食のおむすびさんが登場します。

 

◎これでおべんとうバスが出発?と思いきや、デザートのみかんさんが登場です。

 

 

◎勢ぞろいしたところで「おべんとうばこのうた」をみんなで歌います。

 

◎「これっくらいの♪ おべんとばこに♪ おにぎりおにぎりちょいとつめて♪ きざーみしょうがにごましおふって♪ 」(以下略です)

 

◎観客席では、お姉ちゃんが身を乗り出して、指を高々と上げ、いっしょに歌っています。

 

◎観客席では、スマホを持った左手はしっかり固定しつつ、右手は「すじ~のとおったふ~き♪」と、いっしょに指遊びをするお母さんもいらっしゃいました(無断撮影、すみません)。

 

◎おべんとうバスの歌、歌が終わるとなぜか最後は「(幼稚園の)給食はおいしいねぇ」で締めくくってくれました(いちごの先生、ありがとう)。
◎最後は先生方からメダルをいただき、今日の大舞台を終えました。

 

◎さて、舞台上でのお子様はどのような反応や様子だったでしょうか?
◎今日のみなさまのご記憶が、来年の「お遊戯会」や「おゆうぎかい」での成長の過程を確かめる記憶となれば幸いです。

2019.03.02 (土)  行事

 

◎本日(28日)、3階ホールで2月生まれのお誕生日会をしました。

 

◎お誕生日会の始まりを待つ2月生まれのめぐみっ子(園児)の面々です。
※全員を撮りきれていません。ご容赦ください。






 

◎先生が1人1人の頭に手を置いて、何人か数えてみました。
◎全22人が登壇していました。

 

 

◎インタビュー「大きくなったら何になりたいですか?」です。

 

◎仮面ライダーはディケイドやジオウ、ゲイツ、ビルドと4人も、プリキュアも3人、そして歯医者さん、アイスクリーム屋さん、新幹線の運転手が各2人ずつ。
◎う~ん。仮面ライダーとプリキュアの一行が撮影で新幹線に乗り、運転手さんも取り置きしてもらうと評判の車内販売のアイスをたくさん食べて、みんな歯医者さんに駆け込む・・・といったところでしょうか。

 

◎さらにサッカー選手、ポケモンに登場するキャラ、病院の先生、広島カープの選手、マジシャン、プリンセスです。


 

◎先生からのプレゼントの後、ピアノの伴奏に合わせて、みんなで「♪ たんたんたんたん誕生日! ♪ ○○ちゃんの誕生日! やあ!」と歌い、かつジャンプします。












 

◎お誕生日会の「お楽しみ」は今年1年目の先生方によるクイズです。

 

◎ボードに鬼が登場しました。

 

◎「?」の布を被せて・・・。

 

◎布を取ると、何か違っています。
◎3つ違っているそうです。さて、どこでしょう?

 

◎今度はお内裏さまが登場です。

 

◎今度も3つ違っているそうです。

 

◎どこでしょうか? はいっ、分かる人!

 

 

◎本日の給食はお誕生日会メニューです。
◎デザートは普段よりも豪華な「イチゴのせプリン」でした。
◎写真は検食用でどれも少量のはずですが、なんと!「イチゴのせプリン」だけは丸々1つ付いていました!
◎全部いただきました。その後の給食では2つ目の「イチゴのせプリン」もいただきました(本日は緑組でいただきました)。

2019.02.28 (木)  行事

◎本日(25日)のほぼ10時、3階ホールでいちご組がおゆうぎかいのリハーサルを行いました。

 

◎ここはどこかお分かりですか?
◎2階の廊下です。リハーサルなので、3階の舞台に行くまでも本番と同じです。

 

◎3階にバルコニーでは、舞台に上がるのを待機している子たちがいました。

 

◎バルコニーは2月とは思えない陽気です。

 

◎舞台裏を見ると「はじめのことば」で並んでいる最中でした。

 

◎まっすぐに整列しています。
◎いちご組の保育室でも整列の練習をしっかりしたことかと。

 

◎聴衆は年少組のお兄ちゃん・お姉ちゃんたちです。
◎元・いちごの子たちもいます。1年前の自分を覚えてますか?

 

◎さあ、幕が開きますよ。

 

◎いちごシアター「日本むかしばなし ももたろう」が始まりました。
◎聴衆に手を振って登場です。

 

◎大きな大きな桃が割れて、たくさんのももたろうが次々と登場します。

 

◎桃の影から顔を出して、ホールにいるお兄ちゃん・お姉ちゃんたちを見つめています。


 

◎劇あそび「おべんとうバス」です。
◎このバスの窓をよく見ると、幼稚園のマークの兄妹が乗っています(運転手かな?)。

 

◎1番手のハンバーグが乗車して、バスの窓に映ります。

 

◎あれっ、いちご組にもいましたよ!
◎カーテン下の聴衆です。

 

◎おべんとうバスの「乗客」が増えてきました。
◎本番は今週の土曜日です。

2019.02.25 (月)  幼稚園の紹介