◎本日(11日)、いちご組が2学期になって初めて散歩に出かけました。
◎経路は、5月22日の今年度初の散歩と同じ経路で、幼稚園と「いきいきサロン」の区画を1周するものです。
◎先生「それでは出発しま~す!」
◎いちご組の子「出発よ!」
◎左が保育室、右が浄土寺山です。
◎手を上げて浄土寺山にあいさつをしているのは、トトロがいる(かもしれない)森だからです。
◎こんな景色が目に映っています。
◎アジサイの花が咲いてないことに気づいた子もいました。
◎今回は久しぶりの散歩なので、とりあえず1周して思い出してもらいます。
◎今後慣れてきたら、「いきいきサロン」に寄って休んだり、遊んだり、運動会の練習をする予定だそうです。
◎乳母車の中は1人だけになりました。
◎こっくりこっくりと頭を垂れて、うたた寝し始めます。
◎1階から2階へ上がる階段の踊り場には年中組の男の子の姿が・・・。
◎本日(10日)、10時から11時過ぎまで各教室を横断してみました。
◎3階ホールは年長組の男子が運動会の練習をしていました。
◎バトン鼓隊の小太鼓の練習のようです。
◎位置決め、位置確認ですので、まだ太鼓は写真の左側に積み重なっています。
◎近いうちに太鼓を持つかもしれません。
◎次から次に「見てて!」、「撮って!」、そして撮ると「(撮ったものを)見せて!」
◎掲載したのは、その一部です。
◎このブログに自分が写っていないので、今ごろ怒っている子もいるかもしれません。
◎年中組です。
◎2クラスがひとつの教室でいっしょに肝油をいただいていました。
◎お当番さんが配るのを待っています。
◎2クラスが集合しているので、さすがに手狭だね。
◎1階の年少組に行きました。
◎どのクラスも敬老の日のハガキを製作しようとしていました。
◎ハガキを手に取って説明する先生。
◎ホワイトボードに描いて説明する先生。
注)ドラえもんのようです。許可なく掲載しています。
◎自分の番が来て先生に名前を呼ばれるまでは、好きな絵本を持って来て読んだり・・・・。
◎作ったブロックで私を攻撃したり・・・・と思い思いに過ごして待ちます。
◎自分が属するグループ、自分の位置はもう分かっています。
◎入場から演技の練習が中心です。
◎同じ時間帯のいちご組に行くと、やはり敬老の日のハガキ作りでした。
◎いちごは人数も多く、ハガキも2枚の子が多いので、先生は大忙しです。
◎終えた子、待っている子たち(2歳児)は、一心にシール貼りを楽しんでいます。
◎シールを貼り終えると、私にできばえを見せに来てくれる子もいました。
◎運動会の練習が始まっています。
◎通りがけの簡単な撮影ですが紹介します。
◎10時半の園庭では、年中組がトウィンフラッグの初練習です。
◎入場門に相当する位置で4列になります。
◎自分が立つ位置を確認します。
◎両隣は誰か、覚えていますか?
◎向こうの方ではいちご組(2歳児)の子たちが、繰り返し繰り返しすべり台を楽しんでいました。
◎その後、実際にフラッグを持った練習もしていました。懐かしのベイ・シティ・ローラーズのヒット曲「サタデイ・ナイト」をカバーした軽快な音楽がかかっていました。
◎12時20分になると、園庭ではお昼を済ました桃組と橙組が徒競走の練習を始めました。
◎スタートでかまえて、コースに沿って走って、ゴールを過ぎたら減速して・・・とはならないことあり、見ているだけの私は楽しかったです。
◎本日(3日)、3階ホールで2学期の始業式をおこないました。なおいちご組は保育室です。
◎「プールに行った人?」「はあい!」
◎「夏休みに入る前にした5つのお約束が言える人?」「はあい!」
◎たくさんの手が何度も上げった式でした。
◎2学期からのお友だちの紹介がありました。※いちご組にも1人います。
◎本人は、突然おおぜいの前に出て驚天動地だったろうね。
◎厨房工事がほぼ終わりました。
◎とりあえず「MEGUMI Kitchen」(めぐみキッチン)と呼んでいます。
◎園内の厨房は尾道市内の幼稚園で初となります。※保育所(園)や認定こども園には元々あります。
◎出入り口です。
◎ここからおいしいお昼ご飯が出てきますよ。
◎つい数週間前は、こんな様子でした。
◎なお本日の入園願書受付でいくつか質問がありましたので、お答えします。
・「いちご組」の子たちも食べます。
・アレルギー対応をします。
・水曜日の午前保育の時も食べることができます。
◎詳細は、後日、MEGUMI通信などでお伝えしていきます。