◎今週からなわとびが始まりました。
◎用があって園庭に出ると年長組が体育教室でなわとびをしていました。
◎先生の話や子どもたちの飛び方から察するに、これまで「うしろとび」まで練習し、今日は「あやとび」を練習するようでした。
◎難度が高くなってきたのか、子どもたちの反応はさまざまでした。
◎穏やかな過ごしやすい秋の日々が続いています。
◎本日(26日)10時過ぎ、保育の時間が始まったころに各クラスを回ってみました。
◎さて、この時間帯の園庭の主役と言えば・・・。
◎好きなものを手に取ると、今度は好きな場所探しに出かけます。
◎連結車両で園庭を放浪する子もいます。
◎うしろの子はごきげんだね。
◎風船を手に私に近づいてくる子もいます。
◎この後は「うわっ!」でした。
◎赤いベンチから降りられなくなって泣いているのではありません。
◎私が近づと泣きだしました。ごめん。
◎ハロウィンパーティーのお面作りのようです。
◎「今日はミッキーとミニーの耳だけを黒のクレヨンで塗ります。」
◎年少組はどのクラスも耳塗りです。
◎「それでは塗り始めましょう」
◎まだ塗っていません。初めのひと塗りまで固まっていました。
◎いざ塗り始めると、力強いこと。
◎集中力が切れると、手に持った糊を私の方へ。
◎この後は「うわっ!」でした。
◎年中組の教室に行きました。
◎短時間、ピアニーの練習をした後・・・。
◎椅子に座る時の姿勢についても説明がありました。
◎「体がそりかえって、こんな姿勢はどうでしょう?」
◎年長組の教室に行きました。
◎年長組もピアニーの練習中です。
◎年長組の各クラスには今日から学生さんが教育実習に来ています(下の写真)。
◎時々、男の子だけ・女の子だけで演奏して、音の調子を確認しています。
◎その頃、園庭では・・・。
◎年少・年中・年長が教室でお勉強中なので、いちご組の天下が続いています。
◎じっと「麒麟がくる」の待つ室町幕府の将軍・足利義輝(向井理)のようです。
◎注)NHKの大河ドラマ、どなたか見ていませんか?
◎本人はご満悦ですが、この滑り方は危ないので、抱っこして直しました。
◎「あっ、ヘリコプター(の姿をした麒麟)。いちご組の天下もここまでか」
◎その通り。
◎しばらくすると、いちご組は給食のため保育室に入り、代わって色とりどりのカラー帽子を被ったおにいちゃん・おねえちゃんが園庭で遊びました。
◎本日(2日)10時より園庭で運動会の予行演習をおこないました。
◎紹介に先立ち、改めてお願いします。
◎【運動会当日、2週間分の体調を記録済みの健康観察カードを必ずご持参下さい。未記入・未提出の方は入場できません】
◎会場は広い戸外とはいえ、全園児とその家族が同一場所・同一時間帯に参集します。これまでで最も感染が危惧される行事となります。
◎さて予行演習は、親子競技を除いて本番のプログラムの順番通りに実施しました。
◎写真のみをご紹介します。
◎初の保護者の方抜きの予行演習でした。
◎放送や道具の準備・片付けも含め、すべてを教職員でしたため、試行錯誤で、当日までの宿題の多い予行演習となりました。逆に何が宿題なのかが分かってよかったのではないかと思います。
◎本日(29日)の第1弾です。この第1弾は昨日(28日)の出来事です。
◎練習を紹介する前に「耳!(を撮って)」のリクエストの応えましょう。
◎はい、耳!
◎練習の種目は踊り「ジャンボリミッキー!」です。*プログラムは近日配布します。
◎心配そうに? 見守る年長組のお姉ちゃんたちです。
◎年長組はこの後、園庭で猛練習を控えています。
◎目の前で踊る兄を見ながら、浮かぬ顔の妹です。
◎「お兄ちゃん、気が散る!」といったところでしょうか?
◎いちご組のみんなは、1日お家で過ごしたでしょうか?
◎お兄ちゃんお姉ちゃん達は今日もがんばって練習していました。
◎年長組女子のバトンの練習です。
◎曲の途中で前列と後列の人が入れ替わること、誰と誰とが入れ替わるのかを練習し始めていました。
◎今日が初めての練習のようで、先生が基本動作を実演しました。
◎年中の時のツインフラッグよりも基本動作の種類は少ないものの、全員がしっかりフラッグを振り切ることが大変とのこと。
◎フラッグは練習用と本番用があり、これから使う練習用は本番用よりも重いため、これで基本動作ができると本番ではフラッグが軽く振り切ることができるそうです。
◎2人の先生が指導しているので、男子は遠巻きに見学しながら遊んでいます。
◎本日(7日)10時過ぎ、3階ホールで年中組が運動会の練習をしました。
◎踊りの練習のようです。
◎両手を伸ばして、となりとぶつからないように距離をとります。
◎これまで習ってきた振り付けを変更することになりました。
◎両手をまっすぐに上げて、先生が「はい。キリン(のボーズ)。キリン(のボーズ)」。
◎次に右手を横に伸ばして、先生が「はい。時計(のボーズ)。時計(のボーズ)」
◎そして両手を横に伸ばして、先生が「はい。飛行機(のボーズ)。飛行機(のボーズ)」
◎最後は「はい。バイバイ(のボーズ)。バイバイ(のボーズ)」が繰り返されました。
◎お家で実演してもらったらいかがでしょうか?