Loading...

新高山めぐみ幼稚園

トップページ > ブログ > 行事

◎本日(26日)10時15分から3階ホールで4月生まれのお誕生日会をしました。
◎いちご組からは4月生まれの子が参加しました。

 

◎「今日、みんなはなんでここ(3階ホール)に来たでしょうか? この4月に生まれたお友だちを、みんなでお祝いする『お誕生会』をします」
◎以下、登壇した子たちです。  注)写真はふだんよりも一回り小さいサイズです。

 

◎大勢を前にした中、さらにレンズを向けられているので、普段とは違う表情もあるかと思います。

 

◎4月生まれは登壇した21人、欠席した1人の計22人です

 

◎インタビュー「大きくなったら何になりたいですか?」です。

 

◎今回多かったのはプリキュアが3人、ケーキ屋さんが2人でした。
◎下の2人のプリキュアのポーズをご覧あれ。

 

◎他に作家さん、ポケモンのミューツー、仮面ライダージオウ、アイスクリーム屋さん、平成の歴代仮面ライダーたち、ポケモンのグラードン、クイズを出す人、お医者さん、アンパンマン、マジョマジョピュアーズ、猫のお医者さん、お馬さん、以上は各1名でした。
注)去年の4月生まれは野球選手が多かったのですが・・・。


 

◎急に気後れしてしまうこともあります。
◎担任の先生が駆け寄ります。

 

◎マイクが向けられるや、「待ってました!」の子もいます。

 

◎先生からプレゼントをいただきました。

 

◎ピアノの伴奏に合わせて、みんなで「♪ たんたんたんたん誕生日! ♪ ○○ちゃんの誕生日! やあ!」と歌い、お祝いのジャンプをします。

 

◎その間、1人ずつ高い高いをしてもらいます。

 

◎下は年長組のジャンプです。


 

◎こちらは年中組のジャンプです。

 

◎左が年長組、右奥が年中組、そして真ん中は今回初めての年少組です。

 

◎だんだん年少組からも、ジャンプする子が増えてきました。
◎高く高く跳ぶほど、檀上の子たちは祝ってもらっていると実感するのでは?!

 

◎お誕生日会の「お楽しみ」です。
◎今回は入園式の時にもした、歌って手遊びをしながら画面が進む「パネルシアター」でした。

 

◎「パネルシアター」、思い出しましたか?


2019.04.26 (金)  行事

◎本日(11日)10時より3階ホールにて入園式をおこないました。

 

◎左の胡蝶蘭(こちょうらん)は、この3月に退職したバスの運転手さんからのお祝いです。

 

◎式前のホールです。
◎親子がペアで座ります。

 

◎最後尾の椅子の背もたれには、クラスカラーの色紙が貼ってあります(写真は桃組)。

 

◎3階ホールから見た園庭です。
◎涼しい風が吹くものの寒さは感じず、青空と桜で心が浮き立つ入園式日和です。

 

 

◎式次第です。
◎幼稚園の楽しさ、初めてのお祈り、おおぜいの先生・・・、とてもとても盛りだくさんです。
◎盛りだくさんな分、式が終わると、もう「めぐみっ子」(園児)です。

 

◎祝電です。

 

◎3月に退職したいちご組の先生からです。
◎一昨日の小学校の入学式にも園からの来賓として出席してくれました。

 

◎みなさんが来るのを待つ、誰もいない赤組の教室です。

 

◎教室の中は楽しい飾りがいっぱいです。

 

◎誰が何月生まれか一目瞭然です。
◎シュールな野菜がいっぱいです。個人的には右上部のヒゲのお日さまがとりわけシュールで好きです。

 

 

◎廊下には、道具箱に名前が大書され、通園バッグ類がきれいに掛けられています。
◎明日からはブレザー、帽子、ランドセルなどいっぱい入ります。

 

◎桃組です。

 

◎くま、うさぎ、ねずみが入園を祝います。

 

◎ピンク色の動物は「ヤギですか?」と聞くと、「(何をか言わんや)アルパカです!」とのこと。
注)アルパカとは「ラクダ科の哺乳動物。南米の高原に放牧されている。ヤギより少し大きく、首が長い。黒または白の美しい毛をもつ。毛は織物に用い、肉は食用」出所:日本語大辞典

 

◎教室を探してみると、他にもいろいろ見つかりますよ。

 

◎橙組は、くま、うさぎ、ねこ、そして鳩たちが入園を祝っていました。

 

◎「アナと雪の女王」のアナでしょうか?

 

◎他の教室にもありますが、長針(分針)と短針(時針)の先に色紙が貼ってあります。

 

◎玄関先まで降りると、テーブルには名札とワッペンが並んでいました。

 

◎ワッペンはフェルト製のアンパンマンです。
◎今年は変顔が全くないできばえ。

 

◎登園すると、名札やワッペンを先生につけてもらいます。

 

◎記念写真が始まりました。この時の時刻は9時ちょうどで、式まで1時間あります。

 

◎あっと言う間に行列ができました。

 

◎右でピースサインをしているのは、年長組のお姉ちゃんです。

 

◎式が始まりました。

 

◎歌いながら、手遊びをしながら、画面が進む「パネルシアター」です。


 

◎いっしょのお母さんも真剣です。

 

◎式後は、明日からの園生活に関わるキーワードの説明がありました。
◎「通園バッグ」「名札」「スモック」「れんらくノート」「メッシュケース」などなど。

 

◎緊張しっぱなしでしたが、最後のひとがんばりの記念撮影。
◎記念撮影が終わると、いよいよ1年間を過ごす教室に行きます。

 

◎改めて担任の先生から自己紹介がありました。

 

◎自分の靴は下駄箱のどこにしまうのかな?
◎靴を履いて教室を出る時まで、もう初めてづくし・・・。

 

◎明日から1年間、毎日笑って泣いて、たくさんたくさん、思い出を作ってください。

2019.04.11 (木)  行事

◎本日(10日)10時より3階ホールで新年度の始業式を行いました。
◎真ん中の空洞ですか? 明日、入園式がある年少組の子たちの空間です。

 

 

◎「『新年度の始業式』ってなにか分かる人?」 正直に「分からない」方に手を上げた子たちもいました。
◎「新しい学年・クラスになり、1つお兄ちゃん・お姉ちゃんになって、これから幼稚園での新しい1年を迎えるという式ですよ」

 

◎各クラスごとに起立して、新しい先生のかけ声で「おーっ!」と気勢を上げます。

 

◎新しい先生が自己紹介します。

 

◎式の後半は、先生といっしょに指遊びをしたり、先生がパネルシアターをしました。
◎なぜでしょうか? 実は明日の入園式のリハーサルを兼ねているのです。


 

◎このパネル、明日はどうなるのか、今日のみんなはもう知ってますね。

2019.04.10 (水)  行事

◎本日(22日)10時15分より3階ホールで第41回修了式をおこないました。
◎「年長」・・・いえいえ、春休みのひまわり保育の「卒園児」たちも加わってくれました。

 

◎年少組の精勤賞(せいきんしょう)の表彰です。

 

◎精勤賞は、この1年間をがんばって、お休みが3回までのお友だちに贈られます。

 

◎年少の精勤賞の19人です。がんばりました。

 

◎次に年中組の精勤賞です。

 

◎がんばりました。おめでとう!

 

◎26人です。多いね。

 

◎続いて皆勤賞(かいきんしょう)です。
◎皆勤は、この1年間をがんばって、1回も休まず毎日来てくれたことです。

 

◎年少組の皆勤賞の15人です。
◎がんばりました。おめでとう!

 

◎次に年中組の皆勤賞です。

 

◎年中組の皆勤賞も15人です。
◎がんばりました。おめでとう!

 

◎式の最後に園長先生からお話がありました。
◎「今、胸につけている名札の色は、正式には今日が最後です」
◎「特に年中組のみんなは、4月からは新高山めぐみ幼稚園のリーダーの学年になります。できますか?」

 

◎修了式の間、いちご組は園庭で自由遊びです。

 

◎定番の砂場です。

 

◎人だかりがしています。
◎虫でも見つけたのでしょうか?

 

◎そして先生も・・・。



 

◎本日の修了式を終わります。

2019.03.22 (金)  行事

◎本日(20日)9時30分より、3階ホールにて第41回卒園式をおこないました。
◎卒園式後、保護者のみなさま主催で謝恩会を開いていただきました。

 

◎今年も、子ども達が入場して着席するまでの「めぐみの花道」が鮮やかです。
◎白と青のクラスカラーの花が敷き詰められた花道です。

 

◎修了証書です。

 

◎年中組が作った花入れには満開のパンジーが入っています。

 

◎クマ、ウサギ、そして花束の中からネズミが卒園を祝います。

 

◎白組・青組の教室では、自画像と写真立て、そして先生からの寄せ書きが卒園を祝います。

 

◎園の入口付近は霧が立ちこめていましたが、親子や先生と記念写真をする姿が続きました。

 

◎2階の教室前から3階に上がるのも最後。

 

◎卒園式会場も主役を待つばかりです。

 

◎檀上では右に写真の泉谷スタジオさん、左にビデオのイービジョンさんが。

 

◎入場です。

 

◎着席します。

 

◎讃美歌「ささやくような風の音」を唱和し、お祈りを捧げます。

 

◎1人1人への修了証書の授与です。

 

◎証書を押し頂き、大きく円をえがいて手を下ろします。


 

◎精勤賞の賞状を見せます。24人です。

 

◎皆勤賞は18人です。

 

◎2年連続の皆勤賞が2人も、3年連続が4人もいました(前にいる子たちです)。

 

◎4年連続の皆勤賞が1人です(写真中央の子です)。

 

◎園長先生のお話です。
◎「みなさんの卒園はとってもうれしくて、でも、とってもさみしいというのが正直な気持ちです」
◎「新高山めぐみ幼稚園で身につけた力、その力を大きな自信として、小学校で新たな挑戦をして下さい」
◎「小学校に行っても、『ありがとう』『ごめんなさい』を素直に言える子になって下さい」

 

◎保護者席を向き、詩「えがお」を暗誦し、お別れのことば、うた「思い出のアルバム」です。





 

◎保護者代表の方から感謝のお言葉をいただきました。
◎みなさまからワンタッチテントを寄贈していただきました。ありがとうございました。

 

◎新高山めぐみ幼稚園で歌う最後のうた「門出のうた」です。

 

◎「園児」として入場し、「卒園児」として退場します。

 

◎64人は19の小学校へ旅立ちます。

 

 

◎謝恩会の会場設営まで、教職員は2階の廊下で待機します。

 

◎くじ引きで私は「な」のテーブルに着席し、お弁当をいただきました。

 

◎会食したのはポテトサラダが好きな面々。

 

◎食事中、檀上で「サザエさん」のエンディング曲に合わせて踊るこの方々は一体?!

 

◎サザエさんのお面とともに、よく見るとどこかで見た顔のお面も・・・。

 

◎最後はカオナシが登場して・・・。

 

◎続いて、卒園児のみんなの小さい頃の写真を編集した力作のスライド集が映され、笑ったり、なつかしんだりしました(スライドは省略します)。
◎卒園児のみんなから花束と感謝のメダルをいただきました。

 

◎どっこい、幼稚園(先生と子どもたち)から保護者の方へのサプライズもありましたよ。
◎お父さん・お母さんへのカード(ピンク色)を手に持って集合します。

 

◎秘密裏に、お父さん・お母さんへのメッセージを自分で考えて鉛筆で書いたカードです。
◎受け取ったお父さん・お母さんはほろりとしていましたが、何が書かれていたのでしょうか?

 

◎担任の先生との1人1人のハグタイムになりました。


 

◎スクリーンに映された歌詞を見ながら、このメンバー最後の唱和を聞きます。


 

◎最後に、花吹雪の中を見送っていただき、私たち教職員は会場をあとにしました。

 

◎もし! もう一度幼稚園に通うとしたら、もう一度新高山めぐみ幼稚園に通ってくれますか?

 

◎小学校ではなにに挑戦しますか? その挑戦、応援していますよ。

2019.03.20 (水)  行事

◎本日(11日)10時より、3階ホールにて年長組と年中・年少・いちご組とのお別れ会をおこないました。

 

◎年長組の子たちは、非常階段から会場に向かいます。

 

◎舞台裏から1人ずつ登壇して名乗りました。

 

◎大きくなったら何になりたいのか自己紹介し、みんな、決めポーズをしてくれました。
◎【お詫び】全員を撮りきれていません。すみません。

 

 

◎お誕生日会のように、なりたいものを集計して列挙します。

 

 

◎多かったのは、パティシエが13人、サッカー選手が7人、ケーキ屋さんが4人、野球選手が3人、広島カープの選手が3人です。

 

 

◎続きです。
◎2人がアクセサリー屋さん、空手の先生、仮面ライダージオウ、クレープ屋さんです。


 

◎1人がクラゲ博士、ゾンビ、サーティーワンのアイスクリーム屋さん、消防士、デザイナー、恐竜博士です。

 

 

◎続きです。1人が新高山めぐみ幼稚園の先生!(男の子です!)、忍者、小学校の先生、美容師、ポケモンのストライプでした。


 

 

◎自己紹介が終わり、全員がホール中央に着席しました。
◎年中組の子たちからプレゼントが待っていました。

 

◎リボンで包装したケースの中には、ペットボトルで作ったお花入れが入っています。

 

◎「がんばって絵を描きました」

 

◎ケースに入れたまま贈り、卒園式の時にプレゼントされます。

 

 

◎年少組からはミニオンのメダルです。
◎「自分1人でミニオンを貼ったよ」

 

 

◎1人1人の首にかけました。

 

◎首にかけたら・・・ はいっ、ぎゅっ! はいっ、ぎゅっ!

 

 

◎いちご組からは歌のプレゼントです。

 

◎「おはながわらった」です。

 

◎年中組からも歌のプレゼントです。

 

◎年長と年中は教室が近くなので、年長組に聞こえないように秘密に歌の練習をしたそうです。


 

 

◎ジェスチャーたっぷりに握手をして、「またね」のあいさつです。

 

◎最後は抱っこ。

 

◎年少組からは歌「パプリカ」です。

 

◎思わずいっしょに歌ってしまいます。







 

 

◎年長組からのお返しです。

 

◎舞台に上がって、それぞれの代表から代表へ手渡しがありました。

 

◎包装の中にあるのは、ぬりえです。

 

◎ぬりえの表紙の絵は、えんぴつでもクレヨンでもなく、ペンを使って描きました。

 

◎年長組からは、お遊戯会で歌った「みちくさ」を歌いました。

 

◎「これからも♪  時にはみちくさをするかもしれないけれど♪  応援してね♪」

 

◎赤いブレザー姿も残すところ9日です。

2019.03.11 (月)  行事