Loading...

新高山めぐみ幼稚園

トップページ > ブログ > 幼稚園の紹介

◎保護者の方からいただいたカエルの卵。今はおたまじゃくしとなって、元気に泳ぎ回っています。
◎水槽は玄関にあり、登園・降園時や園庭での遊びが終わるとのぞく子たち(先生も)がいます。

2021.06.15 (火)  幼稚園の紹介

◎尾道港祭協会から賞状をいただきました。もしや「全快賞」は「全開賞」でしょうか?
◎久し振りにYoutube動画を見ると、視聴数は1,705回でした。幼児部門では多いです。ありがとうございました。

2021.05.24 (月)  幼稚園の紹介

◎樹の枝払いをしてもらいました。
◎多数のギャラリーが詰めかけました。

2021.05.21 (金)  幼稚園の紹介

◎本日(27日)、農業者の方に畑の畝立てをしていただきました。
◎今年は、サツマイモと大根を半分ずつ作付ける予定です。

2021.04.27 (火)  幼稚園の紹介

◎本日(22日)11時頃より、年中組はこいのぼり作りをしました。

 

◎糊と粘土箱を取りに行きます。

 

◎粘土箱には、こいの目とウロコが入っています。

 

◎着席すると・・・。

 

◎先生が作り方を説明します。




 

◎こちらは、一足先に完成した「年少組」のこいのぼりです。
◎初めて糊を使ったのかもしれません。

 

◎こちらは、今回、年中組の先生が説明に使った完成版です。
◎ウロコは円形を折り、そこに糊を半円分塗って貼り付け、立体的なこいのぼりを作ります。

 

◎それでは作りましょう。
◎以下、説明は不要ですね。












2021.04.22 (木)  幼稚園の紹介

◎本日(21日)、保育時間が始まった10時ちょうど、年少組の教室をのぞいてみました。

 

◎年長組の子も興味があるようです。

 

◎机にうつぶせになって気持ちを落ち着かせ、先生のピアノの音に耳を澄ませて集中します。


 

◎先生との連弾に挑戦する子もいるようです!?



 

◎朝のあいさつです。

 

◎あいさつが終わると、入園式の時にした・・・。

 

◎絵本の読み聞かせは・・・。

 

◎みんな大好き「うんちっち」!

 

◎「うんちっち!」「うんちっち!」

 

◎時間にすれば10分程度の間のことです。
◎このあとは、何をしたのでしょうね?

2021.04.21 (水)  幼稚園の紹介