
◎本日(14日)10時より、3階ホールにて年長組園児と年少・年中組園児とのお別れ会をおこないました。
◎白組と青組の子たちが交互に舞台へ登壇して、大きくなったら何になりたいか、ポーズを交えて宣言していきました。
◎なお一瞬のポーズの時を狙って撮ったものですから、実際の様子とは違う表情や写りがあります。全体で雰囲気を味わって下さい。
◎年長組のお兄ちゃんお姉ちゃんが「かっこいいと思ったこと」「うれしかったこと」は何ですか?のインタビューです。
◎「ドッジボールをしているところがかっこよかったです」
◎年長組からはチューリップの造花が贈られました。
◎先生もいただきましたよ。
◎大きいお兄ちゃんお姉ちゃんにメダルをかけるのに一苦労する姿があちこちでありました。
◎お別れ会が終わりました。
◎今回はいちご組は参加を見合わせました。
◎さらに今回は歌のプレゼントも見合わせました。
◎ちなみに昨年度の歌は、いちご組が「ちっちゃないちご」、年少組が「メダルをあげます」、年中組が「HAPPY SONG」、年長組は「思い出のアルバム」でした。
◎年少組と年中組による輪の中を這ったり、かがんだり、歩いたりして退場して行きました。
◎本日(12日)、3階ホールにていちご組がおゆうぎ会を行いました。
◎0、1歳の部は子どもたちと見学者が対面したおゆうぎかいです。
◎アンパンマンの音楽に合わせて、練習した踊りを披露しました。
◎がんばったご褒美にアンパンマンのメダルをかけてもらいました。
◎メダルの裏には写真があります。
◎自分の名前をしっかり名乗る子もいれば、「トマトです」と役を紹介する子もいれば、先生に名前を呼んでもらい、「はい」と手を上げて返事をする子も。
◎練習した歌「おはようのうた」「ちっちゃいいちご」を披露しました。
◎最後に・・・デザートのみかんさんが登場しました。
◎給食の時もデザートは最後ですよ。
◎自分の衣装と同じおべんとうに、クレヨンで塗った作品が披露されました。
◎もしかすると初めてのクレヨン塗り?
◎幼稚園と同じく、2週間の延期となったいちご組のおゆうぎかいです。
◎人数を数えると・・・2月生まれは22人(お休み1人を含む)でした。
◎それではインタビュー「大きくなったら何になりたいですか?」です。
◎一番人気はプリキュア(ローラ、キュアラメール、スパイシー、そしてプレシャスが2人)が8人!、ケーキ屋さんが3人!、仮面ライダー(セイバー、ゴースト)が2人、警察官が2人でした。
◎注)集計方法を少し変えました。
◎他にプロ野球の選手、ポケモンのルカリオ、胡蝶しのぶ、鬼滅の刃の宇髄天元(うずいてんげん)、シンカリオンのデカパトロールカー、アリエル、禰豆子、ハッピーセットのお店屋さん、「食べ物は卵焼きが好き!」が各1人です。
◎たくさんの子たちが「決めっ!」のポーズを披露してくれました。
◎プリキュアです。
◎インタビューが終わると、担任の先生からプレゼントをいただきました。
◎2月22日(火)10時に園庭で卒園写真を撮りました。
◎風が吹いて寒い中、がんばって撮りましたよ。
◎続いて3階ホールで教職員は卒園アルバムの写真を撮ってもらいました。
◎同時並行で進級写真も撮りました。
◎例年はおゆうぎ会から1週間~10日後、「今年度・今学期もいよいよ大詰め」という気持ちで臨む撮影なのですが・・・。