◎本日(8日)、いちご組を含む全園児が向島にみかん狩り遠足に行きました。
◎2台の園バスが第1便から第4便までピストン輸送しました。
◎いっぺんに2切れをほおばろうとしています。
◎この後、どうなったのでしょうか?
◎園に戻る時間となりました。
◎園主さんにお礼のあいさつをします。
◎ちょっと喉の渇きを・・・
◎私が耳にしただけで3人が「お父さん(パパ)がお弁当を作った」そうです。
◎確か下のお弁当もそうだったような。
◎本日(31日)、年長組の園児はびんご運動公園に行き、「たねダンゴ」を作りました。
◎来年3月から「第37回全国都市緑化ひろしまフェア」が始まります。
◎略称は「ひろしま はなのわ 2020」です(サイトは https://hananowa2020.com/ です)。
◎今回、フェアの協賛会場であるびんご運動公園の「たねダンゴづくり」に年長組が協力しました。
◎RCCテレビ、おのみちケーブルテレビ、尾道新聞が撮影、取材に来ていました。
◎たとえばRCCテレビの場合、早ければ18:15 「RCCニュース6」で放映されるかも・・・とのこと。ケーブルテレビも同様です。
◎【追加】RCCテレビは11月1日(金)「ひるおび!」で11:49頃に放送するかも・・・だそうです。
◎【追加】おのみちケーブルテレビは11月6日(水)18時台に放送するかも・・・だそうです。
◎泥をいじるので、床全面にブルーシートが敷き詰められていました。
◎車座になると、「たねダンゴ」製作キットと言ってよいほどの一式が準備されていました。
◎各人のビニール袋の中に大きな土塊(つちくれ)が2つダンゴ状で入っています。
◎土塊は肥料入りで黒く艶々しています。
◎まず土塊を8等分して、8つのダンゴを作ります。
◎その内6つはびんご運動公園に植え付けます。
◎残り2個はおみやげです。
◎8等分した後、順番に追加の肥料(?)などを混ぜ込んだり、まぶしたりしていきます。
◎出迎えてくれたのは「モーリー」です。
◎「ひろしま はなのわ 2020」のゆるキャラなのかは不明です。樹(き)なので違うかもしれません。→【追加】「ひろしまの森づくり」キャラクターだそうです。
◎年長組のみんなは「ブロッコリー」「ブロッコリー」と呼んでいました。まさしく。
◎植え付け場所には、ワイヤーが縦横に張り巡らされて区画付けられていました。
◎製作した「たねダンゴ」を五平餅のように平たくして、赤色の四角に置きます。
◎平たくしたダンゴを置く子もいれば、先にダンゴを置いてから手で押さえつけて平たくする子もいました。
◎本日(30日)は新高山めぐみ幼稚園のハロウィンパーティーです。
◎最初は各学年の衣装紹介です。
◎年長組は、運動会での「令和」の服をリメイクして、男女ともに魔法使いになりました。
◎年中組です。男女ともに忍者になりました。
◎手裏剣の模様、分かりますか?
◎いちご組です。
◎今年のうんどうかいのモチーフにもなった「はらぺこあおむし」です。
◎続いて先生の仮装紹介です。
◎今年はディズニー映画のキャラクターで統一したようです。
◎「美女と野獣」です。
◎左の野獣は運転手さんが務めて下さいました。
◎白雪姫とはらぺこあおむし、ええっと・・・きれいなお姫様でOK?
◎プリンセスアリエルです。
◎すいません、顔が隠れてしまいました。
◎フォーキーです。
◎すみません、こちらも顔が隠れてしまいました。他意はありません。
◎みんなの「こわい!」を一身に引き受けてくれた・・・ええっと・・・。
◎みんなは知っているね!?
◎ひとりだけ異質の「月野うさぎ」・・・。
◎本人のたっての希望?
◎本日(28日)10時20分より3階ホールで10月生まれのお誕生日会をしました。
◎インタビュー「大きくなったら何になりたいですか?」です。
◎多かったのは、仮面ライダーゼロワン(とブラック、ジオウ)が4名、ケーキ屋さんが3名です。
◎他にファントミラージュ、騎士竜戦隊リュウソウジャー、シンカリオン、ジャスミン、宇宙飛行士、エルザ、機関車トーマス、プリキュア、消防士です。
◎ちなみに、昨年の10月で多かったのは「仮面ライダーが4名、ケーキ屋さんが2名」でした。さらに「消防士」もいました。
◎このことから推察するに、10月生まれの子は全体傾向が一貫し、中には初志を貫く子がいると言えます。「がんばってね!」
◎先生「おぬし・・・、くくく、愉快至極よのう!」
◎園児「何を申すか、くくく。おぬしこそ!」
◎この二人、ユーモア面で先生と園児という立場・年齢を超えて通底するものがあります。
◎シンカリオンの決めっ!ポーズ。
◎先生「はいっ、みんなもいっしょに『シンカリオン』」
◎ピアノの伴奏に合わせて、みんなで「♪ たんたんたんたん誕生日! ♪ ○○ちゃんの誕生日! やあ!」と歌います。
◎お誕生日会の「お楽しみ」です。
◎第1弾は教育実習の先生がエプロンでカレーライスを作ってくれました。
◎ちなみに卒園児です。
◎まるで愛娘を見るがごとく園長が目を細めていました。
◎檀上にいたのは、ラグビーW杯で8強入りという快進撃をした日本代表チームでした。
◎10月生まれのめぐみっ子(園児)達のために新高山めぐみ幼稚園に駆けつけてくれました。
◎運動会での「だんけつたいそう〔うーっ☆わっ‼〕」をいっしょにしてくれました。
◎本日(18日)、めぐみ農園で年中組と年長組がいもほりをしました。
◎子どもたちが到着するまで、園長と2人でイモヅルや黒マルチシートを剥がしていましたが、雨が降ってきました。
◎私「園長! 雨です! (いもほりは)どうします?」
◎園長「キリキリ働けえ!」
◎幼稚園でも自宅でも、さらにはめぐみ農園でも心安まる場所がありませんが、いもほりを決行できました。
◎今回も写真中心となりますが、ご容赦下さい。
◎はるかかなたの外野席に白いフェンスが巡らされているのが分かりますか?
◎開始のあいさつを今か今かと待つタイミングに本部席から見たトラック。
◎以下の写真は、本部席から時々撮ったものです(子どもたちは後ろ姿が多いです)。
◎年長組の「令和」です。
◎両胸の赤いマークにお気づきでしょうか? そう、MEGUMIマークです。
◎令和はめぐみの時代? まさか?
◎砂埃は騎馬戦という競技だからではありません。
◎この頃から、強い風が吹き、同時に砂埃が舞うようになりました。
◎午後一番のプログラム「バトン鼓隊」です。
◎最初は年長男子の太鼓です。
◎園児の力走シーンよりもお父さん・お母さんの怒濤の力走シーンの枚数がはるかに凌駕します。
◎削除希望は「れんらくノート」にその旨をお伝えくだされば、早めに対応します。
◎園長のあいさつです。
◎会場係の保護者のみなさんには、早朝の設営、終了後のグラウンド整備と幼稚園での搬入にご助力いただき、御礼申し上げます。