Loading...

新高山めぐみ幼稚園

トップページ > ブログ > 行事

◎1日遅れのアップロードとなりましたが、昨日18日(日)、日曜参観をおこないました。

M_dsc07234_2

◎今回は天候に恵まれ、園庭で全園児で「おあつまり」をすることができました。 

M_dsc07242_2

 

M_dsc07247_2

 

M_dsc07263_2

◎お家でもエビカニクスを口ずさんだり、踊ったりしていますか?

M_dsc07283_2

M_dsc07288_2

 

◎おあつまりが終わると、学年やクラスごとに分かれました。 

M_dsc07312_2

◎年長組は、園庭に残り、クラス対抗のリレーを見てもらいました。 

M_dsc07317_3

 

◎年長組の教室には「はんが」の作品が掲示されていました。 

M_dsc07205_6

 

M_dsc07203_3

 

M_dsc07208_3

◎ベランダには育ててきたミニトマトが並んでいました。
◎ずいぶんと徒長していましたね。早めに車に持って行ったご家庭もありました。

M_dsc07212_2

◎教室に戻ると、家族の人も加わり、班(グループ)対抗のビンゴゲームを始めました。
◎ひらがなをずっと勉強してきたので、ひらがなを使ったビンゴゲームです。

M_dsc07393_3


◎先生がルールを説明します。よく聞いていてね。

M_dsc07397_2

◎ビンゴゲームの用紙です。
◎先生、野菜、動物の名前が書いてありますね。
◎ビンゴのところはどこでしょうか?

M_dsc07497_2

M_dsc07513_2

 

◎準優勝の班にメダルを渡しています。 

M_dsc07500_2

◎メダルをもらった人は、園児も家族の人も「○○ ○○です」と名前を言います。 

M_dsc07510_2

◎最後には家族の方へプレゼントを渡しました。
◎ひげそりのようです。
 

M_dsc07523_2

◎次は年中組の様子です。
◎壁面には「とけい」の作品が掲示してありました。
 

M_dsc07217

 

M_dsc07188

◎年中組は、2クラス合同で3階ホールで参観をしました。
◎3階ホールには、お家の方へのプレゼント(お父さんの絵、おまもり)が並んでいました。
◎なんの「おまもり」なのでしょう?

 

M_dsc07181

 

M_dsc07185

 

◎年中組は楽しく交流するゲームです。
◎下の写真は、めぐみっ子(園児)がお好み焼きになって、お家の方が「めぐみっ子お好み焼き」を作っているようです。

M_dsc07359

M_dsc07364

◎これは「♪ かみなりどんがやってきた ♪隠さないと食べられちゃう」という歌の後、隠す場所が指示される手遊び(ジェスチャー遊び)です。
◎尾道東高校での講義でも生徒さんたちにやってもらいました。

M_dsc07373

◎お家の方と子どもたち、隠し方が違うようです。
◎どちらが正しいのかな?

M_dsc07377

M_dsc07389

◎まだまだ交流のゲームが続き、ホールには元気な声が響いていました。

M_dsc07472

M_dsc07485

M_dsc07528


◎最後は年少組です。
◎教室は椅子だけが丸く並んでいました。

M_dsc07221

◎教室の壁には、手を使って色塗りや貼り合わせをした作品が掲示されていました。

M_dsc07223

M_dsc07227

M_dsc07232


◎おあつまりが終わりました。
◎赤組では「おはようのうた」を歌っていました。お父さんに抱っこされている子が多いですね。

M_dsc07319

◎桃組は「しゃぼん玉のうた」の最中でした。

M_dsc07331

◎橙組は歯磨き練習の成果のポーズをしていました。
◎その後、いつものように肝油をいただきました。

M_dsc07351

◎どの組も、お父さんをいたわってあげたり、ひっつきもっつきをしてくっつきあったり、お父さんから高い高いをしてもらったり、楽しくふれあいをしました。 

M_dsc07415

  

M_dsc07428

 M_dsc07444

 

M_dsc07461

◎最後は「明日は・・・元気に休みましょう!」とあいさつをして、日曜参観が終わりました。

 

M_dsc07535

◎教室の前や廊下にある七夕飾りをご覧になりましたか?
◎商店街(一番街)に飾られます。

 

(追記)卒園した幼稚園の先生になるのもいいかもしれませんよ!

M_dsc07194

2017.06.19 (月)  行事

◎本日(9日)は、年少組が「めぐみ農園」でサツマイモの苗植えをしました。
◎年少組は1畝の2/3を担当し、1人1本の苗を植えます。
 注:桃組は予備の帽子が見つけられず、掲示できませんでした。

M_dsc06907

◎めぐみ農園に10時20分頃に到着して、整列します。
◎んっ!? 右の先生が頭に被っている黒の野良帽子、買ったばかりなのでしょうか? 正札らしきものが付いているような・・・。
 

M_dsc06918

◎自称「お芋先生」の説明もそこそこに、裸足になります。
◎まだぬかるんでいるため、足をとられるかもしれません。
◎裸足でヌルヌルの感触を楽しんでもらいました。

 

M_dsc06920


◎園バスのおじさん達にも引率されて、畑に向かいます。 

M_dsc06926

 

M_dsc06928

 

M_dsc06936

 

M_dsc06943

◎黒マルチの切れ込みから「土を取って、穴を開けてね」と言って、ここは自分の力でやってもらいます。
◎砂遊びで経験値が高いのか、みんな、上手でした。
◎切れ込み自体も広がっていきますが・・・。

 

M_dsc06956

 

M_dsc06957

◎苗を植えるのは、先生が1人1人順番に手伝っていきました。

 

M_dsc06964

 

M_dsc06966

 


◎みんな、「かんたん、かんたん」といった余裕ある顔つきで引き上げていきます。

M_dsc06970

◎「もう帰るん?」と園バスとサンダルが待っています。

M_dsc06979

◎今日も、園長先生と主事の先生が「お残り」をしています。
◎あれ? 確かサツマイモは左側の4畝のはずです。なぜか園長先生は右側の畝に水やりをしています。
◎右側の畝には、園長好物のカボチャの苗がこっそりと・・・。

M_dsc06982

◎一方、めぐみっ子(園児)は、2人1組で手をつないで公園に向かいました。

M_dsc06985

◎昨日、年長組も遊んだ公園です。
◎「鶴亀街区公園」と言うのだそうです。

M_dsc06989

M_dsc06992

◎園に戻ると、先生が「芋洗い」ならぬ、1人1人の「足洗い」をしていました。

M_dsc07001

M_dsc07002

2017.06.09 (金)  行事

◎本日(8日)、高須の「めぐみ農園」でサツマイモの苗植えをしました。 

◎園長先生は8時半に畑に来て、黒マルチシートに切れ目をつけたり、準備をしていました。

M_dsc06794

 

◎10時ちょうどになると、年中組が2台の園バスに乗ってやってきました。
◎こちらも早めに準備して出発したようです。

 

M_dsc06797

◎みんな、スモックを着て、軍手をはめて、サンダルを履いて用意万端です。
◎忘れ物はゼロとのこと。

 

M_dsc06807

◎畑に向かいます。

 

M_dsc06815

 

M_dsc06822

◎年中組は、1人2本を植えました。

 

M_dsc06838

 

M_dsc06848

◎2本目は別の畝に移動します。
◎おおぜいで作業をして、移動するので、だんだんと畝と畝の間の「通路」がぬかるんできました。

 

M_dsc06844

 

M_dsc06851

◎2本目は明らかに手慣れてきました。
◎年中組は3本植えも大丈夫だったかもね。

 

M_dsc06862

 

M_dsc06856

 

M_dsc06866

◎そんなこんなで、こんな手になりました。

 

M_dsc06871

◎サンダルが地面にくっついて、足がサンダルから抜けてしまいます。

 

M_dsc06882

◎地面の中に、誰かが忘れた(?)サンダルが埋まっていました。

 

M_dsc06881

◎続いて年長組です。
◎サツマイモの苗は1人3本植えました。

 

M_dsc06903

 

M_dsc06886

 

M_dsc06892

 

M_dsc06899

 

◎すみません、年長組の写真はこれだけです・・・。
◎予想よりも植え直しが多かったので、私もその作業をしていました。
◎カニも1匹ゲットして、サボりました。

 

M_dsc06896

◎その後、年長組は近くの公園でひととき遊んでから、園に戻りました。過ごしやすい時間だったようです。
◎最後まで植え直しをしていた園長先生と主事の先生が畑を引き上げ、本日は終了です。
◎園に戻ってから、先生たちはサンダルの水洗いで大忙しでした。

◎さて、明日は年少組が苗植えをします。1人1本待ったなしですよ!

 

M_dsc06904

◎運動会の後、収穫する予定です。

2017.06.08 (木)  行事

 

◎本日(31日)、保育室でいちご組の保育参観をおこないました。
◎保護者のみなさま、お忙しい中、ありがとうございました。

 

M_dsc06049

◎2歳児のコーナーは、朝のあいさつの時間でした。

 

M_dsc06061

 

◎「ゾウさん」も歌いました。
◎「パイナップル」や「さくらんぼ」などグループの名前が呼ばれると、大きな声で「は~い」とあいさつします。

 

M_dsc06077_2

 


◎こちらは1歳児のコーナーです。
◎ちょうど肝油が配られていました。

 

M_dsc06080

 

M_dsc06082


◎出席を取ると、先生がその子を抱っこして、みんなにお顔を見てもらいました。

M_dsc06094

◎1・2歳児ともに畳が敷かれた真ん中の部屋に集まります。
◎絵本のお話です。

M_dsc06111


◎ブルブルブルブルブルドックの踊りで手足を存分に動かします。

M_dsc06120


◎自分のタオルを取って汗を拭いてから、タオル遊びもしました。

M_dsc06147

M_dsc06139

◎タオルが宙を舞います。
◎お風呂上がりでもできますので、ご家庭でもしてみて下さい。

M_dsc06155_2


◎お子さんが「ぞうきん」になって、体を拭いたり、絞ったりする親子のふれあい遊びです。

M_dsc06189

M_dsc06179_2

M_dsc06197


◎最後に、めぐみっ娘(教師)が自己紹介をして「これからもよろしくお願いいたします」とあいさつをしました。
◎帰りのごあいさつをして「また明日!」
◎明日はどんな様子で登園してくれるか楽しみです。

M_dsc06212

◎さて、3階ホールでは5月生まれのお誕生日会がありました。
◎私が見た時には「お楽しみ」が終わる頃で、大歓声の最中でした。

M_dsc06216

◎桃太郎の寸劇だったようです(お面は左から桃太郎、サル、イヌ、キジ)。

M_dsc06218

◎「鬼、こわい!」と泣いている子もいました・・・。

M_dsc06223

2017.05.31 (水)  行事


◎本日(26日)、びんご運動公園へ春の遠足に行きました。

M_dsc05477

 

M_dsc05473

 

◎学年・クラス単位で年長、年少、そして年中の順で2台の園バスがピストン輸送しました。

 

M_dsc05495

◎いちご組は、別途、園周辺や園庭を散策しました。

 

M_dsc05505

◎現地は途中から雲と風が出て過ごしやすくなり、熱中症の心配はありませんでした。
◎他園も遠足、親子遠足で多数が利用し、実際は写真よりもごった返していました。
◎以後、時系列で写真のみを掲載します。
注1)まんべんなく撮ることはできないので、あえてアップで撮ってみました。
注2)ちょうど年少と年長がお昼を食べている時に、年中組が遊んでいるタイミングになったので、年中組が遊んでいる写真が少なくなっています。ご容赦下さい。

M_dsc05514

M_dsc05549

M_dsc05554

M_dsc05557

M_dsc05569

M_dsc05574

M_dsc05578

M_dsc05585

M_dsc05598

M_dsc05604

M_dsc05622

M_dsc05625

M_dsc05628

M_dsc05629

M_dsc05633

M_dsc05635

M_dsc05646

M_dsc05655

M_dsc05658_2

M_dsc05667

M_dsc05681

M_dsc05699

M_dsc05706

M_dsc05710_2

M_dsc05716_2

M_dsc05729

M_dsc05731_2

M_dsc05733

M_dsc05736

M_dsc05740

M_dsc05745_2

M_dsc05748

M_dsc05755

M_dsc05766

M_dsc05769

M_dsc05772

M_dsc05786

M_dsc05793

M_dsc05797

M_dsc05798

M_dsc05802

M_dsc05803

M_dsc05806

M_dsc05809

M_dsc05813

M_dsc05816

M_dsc05819

M_dsc05821

M_dsc05825

M_dsc05829

M_dsc05832

M_dsc05844

M_dsc05847

M_dsc05850

M_dsc05862_2

M_dsc05883

M_dsc05891

M_dsc05894

M_dsc05899

M_dsc05917

M_dsc05921

M_dsc05923

M_dsc05932

M_dsc05935

M_dsc05951

M_dsc05953

M_dsc05958

2017.05.26 (金)  行事

 

◎本日(24日)、保育参観をおこないました。
◎まさかの雨となりましたが、ホールや各教室から歌声や笑い声が聞こえていました。

M_dsc05243

3階ホールは年中組と年長組合同の「おあつまり」です。 

M_dsc05173

 

M_dsc05191

 

M_dsc05194

 

M_dsc05203

 

M_dsc05221

◎合同のおあつまりが終わると、年長組は教室に戻りました。
◎今日は「ゆっくり丁寧に文字を書く」です。
◎今回は「け」を書きます。

 

M_dsc05453

 

M_dsc05271

 

M_dsc05277

M_dsc05283

M_dsc05288

M_dsc05292

M_dsc05446

M_dsc05372


◎年中組は、おあつまりが終わった後も3階ホールに残りました。
◎年中組の指導目標は「ゲームをとおしてルールのある中で想像したり考えたり工夫が出来るようになる」です。

M_dsc05246

M_dsc05253

M_dsc05255

M_dsc05267

◎いろいろな形をした黄色の紙が床一面にあります。はて? 

M_dsc05359

◎合図とともに、紙のひっくり返し競争が始まりました。
◎片面が緑色、もう片面が黄色の紙をひっくり返して、どちらの色が多くなるか、クラスで対抗するゲームのようです。

M_dsc05365

◎この写真では緑が多そうです。
◎さて、どちらが多かったのでしょうか?

M_dsc05368

◎床に新聞紙があり、みんな、新聞紙の上に乗っています。
◎新聞紙の大きさが違っています。はて?

M_dsc05427

◎檀上の先生とジャンケンをして、勝ったらそのまま、負けると新聞紙を半分に折りたたんで、折りたたんで小さくなった新聞紙からはみ出さずに立っていなければならないというゲームのようです。
◎お家でもできそうですね。

M_dsc05432_2

M_dsc05436

M_dsc05296

M_dsc05443_2

◎年少組は、ずっと教室で参観をおこないました。
◎今回の目標は「体を動かすという表現を通して、お家の方ともふれあい、楽しい時間を過ごす」です。

M_dsc05419

M_dsc05229

M_dsc05238

◎全員、頭になにか付けています。

M_dsc05298

M_dsc05324

M_dsc05306

M_dsc05308

◎被り物の生き物にちなむ曲が流れると、その人は別の椅子に座らないといけません。
◎ただし、椅子は1つ足りません。座ることができなかった子は好きな食べ物を発表します。
◎お家の人はニュースを発表します。「幼稚園に行くのに泣かなくなりました」。

M_dsc05331

M_dsc05345

M_dsc05351

M_dsc05385

M_dsc05389

M_dsc05405_2

M_dsc05414

M_dsc05417

◎保護者のみなさま、本日の保育参観はいかがでしたか?
◎お子様の園生活の一端や成長を実感できたでしょうか?
◎今月はいちご組の参観もあります。また来月には日曜参観も予定していす。

2017.05.24 (水)  行事