
◎本日(9日)10時から3階ホールで全園児によるクリスマス会をおこないました。

◎学年毎に被っている帽子を紹介して、演奏や歌を披露しました。

◎年長組の帽子はサンタクロースです。

◎いろいろな顔のサンタさんです。


◎ピアニー演奏は「ジングルベル」です。


◎年中組の帽子はトナカイです。

◎赤い鼻が特徴です。


◎歌は「ひいらぎかざろう」です。

◎年少組の帽子はツリーです。

◎ツリーには飾りがいっぱいです。



◎いちご組の帽子はサンタクロースです。
◎サンタさんの体は手形です。


◎歌は「サンタクロースはいそがしい」です。


◎先生はトーンチャイムで「小さな世界」を、続いてハンドベルで「サンタクロースが街にやってくる」を披露しました。

◎ここで年長組は3階ホールから退場します。

◎クリスマスはどんな日なのか、イエス様の誕生をペープサートで語りました。

◎クリスマスはイエス様の誕生をお祝いする日です。

◎どこからともなく、3階ホールに鈴の音とドアをノックする音が聞こえてきました。

◎新高山めぐみ幼稚園にサンタクロースさんが登場!



◎「それではサンタさんに聞きたいことがある人?」


◎質問は「おもちゃのプレゼントはある?」「どこから来たの?」「何歳なの?」「どうして新高山めぐみ幼稚園に来たの?」と次から次へと。

◎最後にサンタさんからプレゼントをいただき、記念写真を撮り、楽しいクリスマス会が終わりました・・・?




◎「ちょっと待って! イエス様が生まれたのは25日。今日は9日だよね! サンタさん、来る日を間違えてない?」

◎と言うわけで、最後はサンタさんといっしょに「あわてんぼうのサンタクロース」を歌って、クリスマス会が終わりました。

