
◎本日(20日)、春の遠足&園外保育を行いました。全園統一の行事です。
◎目標は浄土寺山展望台(年中組と年長組)です。

◎園庭に並びます。

 
  
 
◎最初に年中組が出発しました。
 
  
 
◎いちご組は・・・。

◎出発する年中組の隣で、紙芝居を楽しんでいました。
 
 
◎年少組と年長組はペアになって、園庭に並びます。

◎行きは縦割り(異学年)の遠足です。
 
 
 
  
 
◎年少組&年長組も出発です。
 
  
 
 
  
 
◎その頃、いちご組は・・・。
◎なぜか、みんなが乳母車に乗り込み始めました。

◎乳母車はぎゅうぎゅうです。

◎「いつの間にどうして乗っているの?」と先生が驚いていました。
◎この後、いちご組は園外保育(園の周辺)に出かけたと思いますが、私は幼稚園の遠足の追いかけました。


 
  
 
◎先頭の年中組(黄組)にやっと追いつきました。
 
  
 
 
 
◎今日の空は曇りです。晴れていた方が遠足らしいのですが・・・。
◎暑くも寒くもなく、雨が降りそうなわけでもなく、普段よりも遠くまで歩くには絶好の天気でした。

◎続いて緑組がやって来ました。
 
  
 
◎最後に年少&年長の異学年ペアの集団です。
 
  
  
 
 
  
  
  
  
 
 
  
  
  
  
 
 
  
  
  
  
 
◎再び先頭の年中組を追いかけると、浄土寺山展望台の手前でした。
 
  
  
  
  
 


◎岩の上での記念写真を展望台から見おろした写真です。


◎年少&年長の異学年ペアの集団も到着です。
 
  
  
  
 
◎年少組と年長組はここでお別れです。
 
  
  
 
 
  
 
◎年少組は記念写真を撮って、浄土山を下りました。
◎私も年少組に同行しました。
 
  
  
 



◎途中、休憩してから幼稚園に向かいました。
 
  
 
◎年少組が幼稚園に到着するや、年長組も到着です。

◎幼稚園では、園外保育を終えたいちご組がすでにお弁当を食べている真っ最中でした。
 
 










◎幼稚園の子どもたちも、待ちに待ったお弁当をいただきました。
 
 
◎朝早くから作ってくれたママ・パパ(お母さん・お父さん)に「ありがとう」が言えたかな?





 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
  
  
 
 
  
  
  
  
 
 
 

