◎本日(30日)10時より園庭で8月生まれのお誕生日会をしました。


◎16人が祝ってもらいました。内1人はお休みです。

◎今回もあらかじめ全員が前に出ました。どきどきっ・・・。








◎お誕生日の子たちは、名乗ってから「大きくなったら何になりたいか?」をみんなの前で披露しました。

◎プリキュアが3人いました(プリキュア、キュアプレシャス、キュアスパイシー)。


◎仮面ライダーリバイス、消防士、胡蝶しのぶ、暴太郎戦隊ドンブラザーズ 、ミニーちゃん、ピアノの先生、キャッチャー、ショベルカーの運転手、ガンダム、アリエルが各1名です。

◎中には「警察官とペットショップの店員」、「ドンブラザーズと仮面ライダーセイバー」と欲張りな子たちもいました。

◎大好きなお兄ちゃんが隣にいてくれれば、おおぜいの前でも怖いものなしかと。

◎プリキュアで「きめっ!」のポーズです。

◎仮面ライダーリバイスの「きめっ!」です。

◎キュアプレシャスで「きめっ!」
◎ハート形の手が分かりますか?

◎キュアスパイシーが「きめっ!」

◎ポーズが変化(へんげ)する第2の「きめっ!」です。

◎ミニーちゃんで「きめっ!」

◎仮面ライダーセイバーが「きめっ!」
◎先生もいっしょに「きめっ!」

◎ドンブラザーズで「きめっ!」
◎これまた先生もいっしょに「きめっ!」

◎担任の先生からプレゼントをいただきます。




◎先生の歌による「伴奏」に合わせて、みんなで「♪ たんたんたんたん誕生日! ♪ ○○ちゃんの誕生日! やあ!」と歌い、かつジャンプして8月生まれのみんなを祝います。




◎今回のお誕生日会の「お楽しみ」は、先生からの不思議なお誕生日プレゼントです。
◎用意したお誕生日プレゼントの箱を持ってきました。

◎箱の中から出てきたのは帽子につけるミニケーキです。

◎次に箱の中から出てきたのはケーキの絵です。

◎うんっ? この絵、白と黒で少し寂しそう。

◎塗り絵なのでしょうか?

◎額から絵を出すと、あらっ不思議!?
◎色鮮やかなケーキになりました!

◎本日(29日)から2学期です。
◎始業式は各教室でクラス単位でおこない、夏休みを振り返ったり、2学期にすることを確かめたりしました。

◎最初はいちご組の2歳児です。

◎朝のあいさつの最中でした。


◎テーブルの位置、座る位置をグループ単位に変更したと聞いています。

◎1歳児は水分補給の最中でした。

◎これから朝のあいさつが始まるところです。

◎続いて年少組です。
◎「名前を呼ばれたら、久し振りの元気のあいさつをして下さい」

◎今日は1学期? 2学期? 3学期? 4学期・・・?

◎「夏休みが終わって、久し振りにみんなが登園した今日からを『2学期』と言います」

◎「年少組が2学期の最初にするのは・・・・」


◎「だいこん?」「たねまき?」 今ひとつピンとこないようでした。
◎来週、バスに乗って畑に行きます。

◎年中組です。
◎緑組では夏休みにしたことを前に出て発表していました。



◎一方、黄組の発表は夏休みにしたお手伝いでした。

◎年長組ではすでに「クラス始業式」は終わっていました。

◎次に何をしたのかを見届けることなく、教室を出てしまいました・・・。

◎お子様に聞いてみて下さい。

◎2学期もよろしくお願いいたします。 新高山めぐみ幼稚園 教職員一同

◎1学期の最終日でもある本日20日(水)の10時より、園庭、各教室・保育室で夏まつりをしました。クラス別で行動しました。
◎園庭でのくじびきコーナーです。



◎並んで待ちます。

◎園庭でのボーリングです。




◎このボールですか? 隣のレーンから飛び込んできました。

◎ボーリングの見学者です。

◎園庭でのパンチボールやさんです。

◎魚もいれば、イルカ、タコ、恐竜も。




◎これは金魚ですか?

◎教室での「おかしつかみどり」です。




◎教室での「きんぎょやさん」と「スーパーボールやさん」です。





◎磁石を使った釣りもしました。


◎お面です。

◎6月1日から少しずつ作っていきました。

◎いちご組は保育室での夏まつりです。

◎先生1人につき1店舗の屋台を受け持つので、今回は1歳児と2歳児合同です。


◎いちご組の子たちはたくさんの景品に感無量のようです。




◎私のところに寄って来て「(無言で)見て!」



◎うれしいのでしょうね。


◎給食は屋台メニューでした。

◎5つの約束を守って、楽しい夏休みを過ごしてください。
◎本日(15日)10時過ぎから園庭で7月生まれのお誕生日会をしました。

◎7月生まれの18人(1人欠席)を幼稚園のみんなでお祝いします。

◎今回もあらかじめ全員が前に出ました。








◎お誕生日の子たちは、名乗ってから「大きくなったら何になりたいか?」をみんなの前で披露しました。

◎プリキュア(キュアスパイシー、キュアヤムヤム、プリキュア)が4人もいました。

◎さらに警察官、ポケットモンスター(ミュウツー、コバルオン)が2人ずつ。

◎そしてアイスクリーム屋さん、鬼滅の刃(かなを)、あんパン屋さん、ウルトラマン(ウルトラの父)、はしご車に乗る人、ドンブラザーズ(ドンモモタロウ)、プリンセス、機関車トーマスが1人ずつです。

◎今回は先生がいっしょにポーズをしたからなのか、「決めっ!」ポーズが続出。
◎ポケットモンスターのミュウツーです。

◎同じくポケットモンスターのコバルオンです。

◎鬼滅の刃のかなをです。

◎警察官です。

◎ぼくも警察官。

◎プリキュアのキュアスパイシーです。

◎同じくプリキュアのキュアヤムヤムです。

◎同じくプリキュアです。

◎あんパン屋さんです。もしかすると、ア~ンパンチ!?

◎ウルトラの父です。

◎機関車トーマスが出発進行するところ。

◎先生からプレゼントをいただきます。






◎先生の声による「伴奏」に合わせて、みんなで「♪ たんたんたんたん誕生日! ♪ ○○ちゃんの誕生日! やあ!」と歌い、かつジャンプして7月生まれのみんなを祝います。






◎お誕生日会の「お楽しみ」はギター姉妹・・・、いいえ、ヤダットちゃんのお友だちが2人登場しました。
◎ブブです!

◎ワンナです!

◎新型コロナウイルスが体に入ると病気になってしまうんよ。
◎ブブのようにマスクをしようね。

◎「給食は静かにおいしく食べようね。黙食(もくしょく)と言いますよ」


◎本日(8日)10時より、スイカわりを楽しみました。

◎いちご組は保育室で円陣になって腰かけていました。

◎先生がスイカを持って来ましたよ。

◎スイカわりを実演します。

◎「分かったかな? それでは順番にやってみましょう」

◎ぽんぽんぽんとリズミカルに叩きます。



◎1つ目、2つ目と割れていきます。

◎3つとも割れたら、外に出てスイカを味わいます。

◎今、2つ目か3つ目を食べているらしいです。



◎次はいちご組と同時並行の幼稚園の方をご紹介します。
◎園庭でクラス毎に円を作ります。







◎円になったら、なぜだか踊りたくなりませんか?
◎踊りたくなった? それではアンパンマン音頭! ミュージックスタート!






◎ひと踊りしたら、スイカわりです。
◎目隠しがないので、ねらいを定めて力を込めます。


◎それではいただきます。



























