◎本日(30日)10時、3階ホールで4月生まれのお誕生日会をしました。
◎いちご組2歳児も参加しました。

◎始まる前に登壇した時の様子です。








◎お誕生日の子たちは、おおぜいのお友だちを前にマイクに向かいます。

◎「大きくなったら何になりたいですか?」をみんなの前で披露しました。
注)少し席を外していたので撮り逃がし、聞き逃しがあります・・・

◎一番人気はきょうりゅう(アロサウルス、きょうりゅう①、きょうりゅう②)が3人も。
◎次にスパイダーマンが2人、キングオージャーも2人。
◎さらにチェンソーマン、木を切るハサミを作る人、プリキュア(キュアワンダフル)、敵をやっつけるやつ!!、ガッチャード、ドンブラザース、ソウブレイズ、ポケモン(ミライドン)、ケーキ屋さんとカップケーキ屋さんとパン屋さん、ウルトラマンが1人ずつでした。

◎スパイダーマンで決めっ!

◎きょうりゅうで決めっ!

◎キングオージャーが決めっ!

◎もう一人のスパイダーマンが決めっ!

◎「ひとり、ふたり」と数えていくと、4月生まれは16人でした。

◎先生からプレゼントをいただきました。

◎ピアノの伴奏に合わせて、みんなで「♪ たんたんたんたん誕生日! ♪ ○○ちゃんの誕生日! やあ!」と歌い、かつジャンプして4月生まれのみんなを祝います。



◎お誕生日会の「お楽しみ」は、新人の先生が手遊びをしてくれました。



◎2つ目の「お楽しみ」がありました。

◎入園式でしたパネルシアター「いっぽんばし」です。

◎本日(21日)、年長組「ミラクル★めぐみっこ」が「第81回尾道みなと祭り」の「ええじゃんSANSA・がり踊りコンテスト」に参加しました。

◎以下、集合から表彰までを写真のみ、時間順にご紹介します。


◎画像サイズは通常の半分程度に縮小し、目のモザイクなしで掲載しています。

◎拡大表示はできますが粗くなります。ご了解ください。

◎今年はタンバリンを使って踊ります。


◎1番手で踊ります。


◎出発地点に向かいます。

◎うしろはご覧の通り。


◎先生が紹介して、踊りが始まります。

◎姉妹園の尾道めぐみ認定こども園です。

◎ええにゃんです。

◎では!








◎本日(10日)9時30分、3階ホールで入園式をおこないました。


◎檀上から見た会場です。

◎保護者の方が座るパイプ椅子にはクラスカラーの花が貼ってあります。

◎赤組です。

◎桃組です。

◎橙組です。

◎本日、持ち帰る紙袋です。
◎紙袋の中身はそれこそ盛りだくさん。メッシュケース、おたより、れんらくノート、シールノート、絵本などなど。

◎教室の中です。



◎建物の外に出ます。



◎登園すると、笑顔の手作りアンパンマンワッペンがお出迎えです。


◎赤い制服姿で登園です。

◎式が始まります。


◎新高山めぐみ幼稚園では、毎日そして1年の節目節目に「おいのり」をします。

◎園長先生のお話です。
◎「明日は、たくさんのおにいちゃんおねえちゃん、かわいいいちご組の子たちでいっぱいになりますよ」

◎パネルシアター「いっぽんばし」です。

◎明日からの幼稚園では、パネルシアターのような楽しいことがいっぱいありますよ。


◎式後、クラスで記念写真を撮りました。
◎小さいみなさんの大きな記念です。
◎赤組です。

◎桃組です。

◎橙組です。

◎教室に入ると、早速、明日からの園生活についての説明です。

◎紙袋の中身だけでなく、説明の方も盛りだくさんでした。

◎本日はご入園おめでとうございます。

◎本日(9日)10時より3階ホールで始業式をおこないました。

◎立ち上がって他のクラスにごあいさつ。

◎園長先生のお話です。
◎「明日の入園式では42人が年少組に入ります。かわいがってあげてください」

◎年中組、年長組の新しいお友だちもごあいさつします。


