
ブログ
◎本日(20日)10時から3階ホールで年中組と年長組が交通安全教室に参加しました。

◎5人が登壇します。

◎袋の中から型紙を取り出します。

◎ホワイトボードの同じ形の箇所に型紙を付けます。

◎フロントガラスの形のところにはチャイルドシートを締めた子ども。

◎逆三角形には「止まれSTOP」の標識が。

◎これは色に注目。

◎さらに長方形の型紙を重ねると信号機。

◎信号機の色に合わせて、手で形を作ります。

◎はなちゃんがお父さんが運転する車で幼稚園に登園したり、近所のさくらちゃんの家に遊びに行ったりする寸劇です。

◎幼稚園の駐車場で、家の前の道路で気をつけなければならないことは何?

◎道路を渡る時の3つのお約束は「とまる」→「みる」→「きく」です。

◎「とまる」「みる」「きく」ができるか、最後に信号を見て横断歩道を渡る練習を全員がしました。



◎ありがとうございました。

2025.11.20 (木) 行事
