◎本日(26日)、年長組がダイコンを収穫しました。
◎例年ならば12月のダイコン収穫。
◎懸念したとおり、今年が1年目の新しいめぐみ農園は育ちが遅く、ここまでずれこみました。
◎とは言え、歩いて1分の距離、しかも水やりなどで何回も通った農園です。
◎自分で選んだ、この1本をやすやすと(?)抜いていきました。
◎他の学年も、この後、順に収穫をしていきます。
◎本日(22日)、卒園・進級写真を撮りました。
◎年少・年中・いちご組は3階ホールにてクラス単位で撮りました。
◎下の写真はトップバッターの橙組が撮り始めたところです。
◎年長組は園庭で卒園写真を撮ります。
◎園庭はご覧の通りでしたが・・・。
◎撮影が終わると、おひな様飾りのお勉強をするクラスも。
◎本日18日(日)、3階ホールで第46回おゆうぎ会を行いました。
◎本日の日曜日の部は、赤組(年少)、緑組(年中)、橙組(年少)、白組(年長)です。
◎プログラム順に写真のみをご紹介します。
◎赤組の合奏「なんの音かな?」と「チキ・チキ・バン・バン」です。
◎赤組のうた「にじのむこうに」です。
◎赤組のオペレッタ「ももたろう」です。
◎赤組の「ひみつのじゅもん」です。
◎赤組の「ビビディ・バビディ・ブー」です。
◎赤組の「小さなヒーロー」です。
◎緑組の合奏「マンボ」と「君の瞳に恋してる」です。
◎緑組のうた「ありがとうの花」です。
◎緑組のオペレッタ「こびとのくつや」です。
◎緑組の「オルゴール人形」です。
◎緑組の「忍者只今参上」です。
◎緑組の「海賊キッドアンドブラッシー」です。
◎緑組の「リッスン・トゥ・ザ・レイン」です。
◎緑組の「年下の男の子」です。
◎緑組の「We are boys」です。
◎橙組の合奏「なんの音かな?」と「チキ・チキ・バン・バン」です。
◎橙組のうた「きみのえがお」です。
◎橙組のオペレッタ「ももたろう」です。
◎橙組の「ひみつのじゅもん」です。
◎橙組の「ビビディ・バビディ・ブー」です。
◎橙組の「小さなヒーロー」です。
◎白組の「小林一茶の俳句」です。
◎白組のピアニー「カントリー・ロード」です。
◎白組のうた「こころのねっこ」です。
◎白組のオペレッタ「ひらけゴマ アリババととうぞく」です。
◎白組の「花のフラメンコ」です。
◎白組の「勢い獅子」です。
◎白組の「西風来来」です。
◎白組の「ハロー!」です。
◎本日17日(土)、3階ホールで第46回おゆうぎ会を行いました。
◎本日の土曜日の部は、桃組(年少)、いちご組1歳児、いちご組2歳児、黄組(年中)、青組(年長)です。
◎プログラム順に写真のみをご紹介します。
◎桃組の合奏「なんの音かな?」と「チキ・チキ・バン・バン」です。
◎桃組のうた「きみイロ」です。
◎桃組のオペレッタ「ももたろう」です。
◎桃組の「えくぼ王子」です。
◎桃組の「ピカピカウサギのマーチ」です。
◎桃組の「ちっちゃなマジシャン」です。
◎いちご組1歳児のうた「だるまさんがころんだ」と遊戯「いちごのかくれんぼ」です。
◎いちご組2歳児の「やさいのうた」です。
◎いちご組2歳児の劇あそび「やさいのパーティーおおさわぎ」です。
◎黄組の合奏「マンボ」と「君の瞳に恋してる」です。
◎黄組のうた「ありがとうの花」です。
◎黄組のオペレッタ「こびとのくつや」です。
◎黄組の「海賊キッドアンドブラッシー」です。
◎黄組の「オルゴール人形」です。
◎黄組の「忍者只今参上」です。
◎黄組の「リッスン・トゥ・ザ・レイン」です。
◎黄組の「年下の男の子」です。
◎青組の暗誦「小林一茶の俳句」です。
◎青組のピアニー「カントリー・ロード」です。
◎青組のうた「こころのねっこ」です。
◎青組のオペレッタ「ひらけゴマ アリババととうぞく」です。
◎青組の「花のフラメンコ」です。
◎青組の「勢い獅子」です。
◎青組の「西風来来」です。
◎青組の「ハロー!」です。
◎本日13日、予行演習をおこないました。
◎午前は遊戯のみをプログラムの順番通りに、午後はオペレッタを順不同でおこないました。
◎写真掲載は当日までのお楽しみということで、とっておきの1枚だけを。
◎本日(2日)10時から園庭で豆まきをおこないました。
◎始まる前からなぜか気分が盛り上がっているいちご組のみなさん。
◎鬼が登場しても、この盛り上がりは続くかな?
◎「本物の鬼がいるわけではありませんよ。ひとりひとりの心の中にいる『悪い気持ち』を鬼だと思いましょう」
◎代表の人が前に出て、自分の心の中の鬼を述べていきました。
◎「寒くて手をポケットに突っ込む鬼」「怒りんぼ鬼」「朝からゲームをする鬼」「野菜が嫌い鬼」「お風呂に入らない鬼」等々いろいろな鬼が出ること出ること。
◎お面の特徴を学年ごとに説明していきました。
◎年長組は紙と鉛筆で鬼の髪を作りました。
◎年中組は鬼に変身できる仮面です。
◎年少組はティッシュを丸めて鬼の髪を作りました。
◎いちご組は・・・。
◎かわいい鬼ですね。
◎どおん、どおん。太鼓の音が鳴り響きました。
◎本物の鬼ではなく、○○先生と△△先生と教えておきましたが・・・。
◎毎年の豆まきで鬼が登場すると、いちご組の子たちがどんな様子なのか、ついついカメラを向けてしまいます。
◎私の心の中の鬼は「いちご組の子が鬼を怖がるのを撮りたい鬼」です。
◎年少組や年中組のお兄ちゃんお姉ちゃんは鬼が平気なようです。
◎本日の「豆」は年少組の子たちが新聞紙を丸めて作った「豆」です。
◎「豆」をポケットに入れて、豆まきが始まるのを待ちます。
◎円の外から新聞紙の豆を鬼に向かって投げます。
◎新聞紙とは言え大勢から当てられるので、鬼達は次第に「まいった!」と手を上げていきました。
◎今年もバレエ教室の先生から「うまい棒」というお菓子の差し入れがありました。「鬼に金棒」を掛けた「うまい棒」でしょうか?
◎本日、お家に持ち帰っています。