Loading...

新高山めぐみ幼稚園

トップページ > ブログ > 0年
ブログ

◎これが本日最後のブログとなります。

 

◎夕方6時半から、子ども達が一番楽しみにしており、歌や踊りの練習をしてきたキャンプファイヤーをしました。

 

◎インディアンに扮した姿をグループのみんなと記念写真に撮ってもらい、会場のグラウンドに向かいました。

 

◎今年も遠い遠い山から来てくれました、酋長!
◎先生が付き添います。

 

◎一言発言する度に、末尾に「バーニングファイア!」を付け加えるお調子者の酋長です。

 

◎お調子者ではありますが、友情の火を忘れることなく、さっそく点火してくれました。

 

◎酋長が「火よこい、火よこい」と念ずると、本当に火が引き寄せられます。

 

◎酋長への質問にたくさんの手が挙がりました。

 

◎質問「好きな食べ物はなんですか?」
◎木の実や豆類だそうです。

 

◎木の実は自然のMEGUMIだからだそうです。

 

◎質問「好きな花はなんですか?」
◎花も自然のMEGUMIだから、すべての花が好きだそうです。MEGUMIが好きな酋長です。


 

◎それでは酋長といっしょに「♪ キャンプだホイ♪」です




 

◎お別れする時間になりました。
◎「さようなら」

 

◎酋長は、薪を一束、軽々と抱えて去って行きました。

 

◎キャンプファイヤーが終わり、今年も1人、消火にいそしむ園長です。

 

◎この後の入浴、歯みがき、就寝は撮影していません。ご容赦下さい。
◎また、本日の写真でお子様が写っていませんでしたら、大変申し訳ありません。
◎明日2日目の様子は、幼稚園に戻った後にご紹介します。

2021.07.04 (日)  行事

◎「夕食編」なのに違和感のある写真ですが、夕食前の小休憩(兼お昼寝)です。

 

◎これが夕食です。
◎ミニゼリーが2個もある・・・。負けました、MEGUMIキッチン・・・。

 

◎6人掛けのテーブルが4人掛けとなり、まん中にはビニールが垂れ下がり、対面での遮蔽をしていました。


















2021.07.04 (日)  行事

◎昼食後はグループ紹介とゲームの時間です。
◎まず先生と子ども達で、グループ紹介の時のポーズを打合せます。



 

◎ポーズが決まると、ゲームの肩慣らしです。
◎単独の匍匐(ほふく)前進から始まり・・・。

 

◎2人1組で前へ進むゲーム・・・。

 

◎体とお腹がこなれたら、グループ紹介です。

 

◎ピカチュウチームです。ポーズに注目!

 

◎お花チームです。

 

◎シャチチームです。

 

◎きょうりゅうチームです。

 

◎ネコチームです。
◎毎年思うのですが、どうしてグループ名に統一性がまったくないのでしょうね?

 

◎ハンバーグチームです。
◎これはハンバーグがじゅうじゅう焼けているポーズだったっけ?

 

◎虹色チーターチームです。

 

◎続いて、「ライオンがおっ!」ゲームです。
◎グループの先生のところまで行って、回って、戻ってきます。

 

◎このポーズでよういドン!

 

◎先生のところを回る時に「がおっ!」と先生を威嚇してから回ります。

 

◎それではよういドン!

 

◎「ライオンがおっ!」ゲームもバリエーションを変えながら、さまざまなゲームで競い合いました(「リレー」を体得してもらう意図のようです)。
◎常勝軍団はシャチチームでした。

 

◎次は園でもおなじみのドッジボールです。
◎ラインを引きます。

 

◎円陣を組んで、気勢を上げ・・・。

 

◎クラス対抗で、まず男の子同士で始まりました。
◎席をはずしたのですが、結果はどうなったのでしょうか?
◎同じく女の子同士の試合の結果も?

 

◎ゲームが終わると、いよいよ「おとまり保育」の「おとまり」の場所へ移動です。

 

◎人数の関係でしょうか、1階の部屋に入るグループと2階の部屋に入るグループに分かれました。
◎他に宿泊者がいないので部屋も選び放題のようです。

 

◎入室したら、自分が眠るベッドを決め、まくらに白いカバー、掛け敷き布団それぞれに白いシーツを自分で準備します。

 

◎「自分で」する準備が「先生が」する準備になることもありました。

 

◎お家に帰ったら、お子様がどうだったか聞いてみてくださいね。

 

◎まくらカバーができたうれしさで、まくらに頭突きをかましています。
◎まだ掛け敷き布団のシーツかけが残っていますよ。

 

◎すべてが終わったご満悦な表情です。
◎自分でした? それとも先生?

2021.07.04 (日)  行事

◎12時ちょうどにお楽しみのお弁当を食べました。

 

◎以下、ほぼ解説抜きで写真を掲載します。


 

◎バスの運転手さんです。
◎食べ終わるや、すぐにキャンプファイヤーの準備に行ってもらいました。

 

◎右の子は「(おむすびの中には)うめぼし!」
◎左の子は「(おむすびの中には)ないのが好き!」

 

◎デザートの大きなスイカをもりもりとご飯のように食べていました。
◎スイカ、好物なの?

 

◎これの写真ですか? 食べ終わって、ヒマなのでブリッジをしている姿です。
◎お弁当の時間が終わったことを告げるブリッジであります。

2021.07.04 (日)  行事

◎【今回の掲載写真についてのお断り】
1)名札や持ち物の名前は、あらかじめぼかし処理をしています。
2)ただし掲載する写真の枚数が多いため、目のモザイク処理はしていません。
3)7月7日(水)までに、掲載済みのすべての写真に目のモザイク処理をして再掲載します。
以上、ご理解願います。
→【07/06修正済】おとまり保育の記事は、通常のブログと同様に目に弱いモザイクをかけ直しました。
◎本日(4日)、年長組がおとまり保育に行きました。
◎8時10分です。一番の子が来ました。

 

◎その後は続々に来園し・・・。

 

◎集合します。

 

◎整列し、保護者のみなさんへグループ名を紹介したら・・・。

 

◎出発です。

 

◎バイキンマンバスの車内は青組の男の子の世界です。

 

◎下の写真は出発の写真でなく、ファミリーパークへの到着の写真です。
◎もやが立ちこめていました。

 

◎到着するやいなや、整列を忘れ、虫の探索にいそしむ研究チームです。

 

◎トイレを済ましたら・・・。

 

◎朝もやのファミリーパークへと降りて行きます。

 

◎記念写真の後は、順序を入れ替えて、クジャクや鹿を見に行きました。

 

◎広げた羽の模様に「目だ、目がいっぱい」とおののく面々。

◎飼育舎?の屋根上にもクジャクがいました。

 

◎遠方にいる鹿を探しています。

 

◎湿地に降りて、虫の探索にいそしむ研究チーム・・・。

 

◎石の下の地面は昨日の雨でぬかるみができています。

 

◎ひとりお尻から落下しました。

 

◎大型遊具で師弟いっしょに楽しむことにしましょう。

◎定番の大型すべり台です。

 

◎この遊具、子ども達にロープを手渡したりする先生の方は汗だくとなります。

 

◎向こうまで下ると、子ども達も汗だくとなるのですが、元気に走って戻ってきます。

 

◎再び定番の大型すべり台です。
 

 

◎地味ながら、主に男の子に密かな人気なショベルカーです。

 

◎三度(みだび)定番の大型すべり台です。
◎実は撮影者は上まで上がる気力がないので、下で待ち受けて撮影しているだけです。
 

 

◎時間が経つにつれて、先生達も下でうろうろ。
◎蒸し暑かったです。

 

◎集合して、水平ブランコでグループごとに記念写真と撮ったら・・・。

 

◎子ども達は名残惜しいでしょうが、大型遊具をあとにします。

 

◎下の写真はファミリーパークを出発する写真でなく、ふれ愛ランドに到着した写真です。

 

◎宿泊するのは当園だけです。

 

◎戸外での入所式です。

 

◎今回は代表1人が入所のあいさつを述べました。

 

◎児童館に到着しました。冷房が心地よいです。

2021.07.04 (日)  行事

◎正面入口を入りますと、全学年の七夕飾りが飾ってあります。

 

◎「ごゆっくりご覧下さい」と書けないところがもどかしいです。

 

◎そこでブログで年長→年中→年少→いちご組の順におおよそをご紹介します。
◎お子様の願いはなんでしょうか?

 

◎年長組の飾りは折り鶴のようです。



 

 

◎年中組の飾りは彦星と織姫の乗ったロケットのようです。




 

◎年少組の飾りはおいしそうなかき氷です。



 

◎いちご組はずばり!練乳いちご!?



2021.07.02 (金)  幼稚園の紹介