Loading...

新高山めぐみ幼稚園

トップページ > ブログ > 0年
ブログ

◎本日(25日)の年少組の様子を簡単にご紹介します。今回は、主に橙組と桃組です。
◎始業チャイムが鳴った後、10:15頃の橙組では、トイレに行きたい子が並んでいました(下の写真)。
◎見ると、シューズ(下履き)を履いていませんでした。

M_dsc06957_2

◎シューズは椅子の上に載っていました。なんでなのでしょうね? 
◎先生に聞きそびれました。

M_dsc06965

◎橙組前の廊下です。自分たちでしつつも、最後に先生もそろえてくれたのでしょうか? 廊下も教室も落ち着いてきました。
◎教室で泣いている子もいませんでした。さっきまで泣いていたらしい涙目の子が1人静かに座っていたぐらいでした。

M_dsc06966

◎赤組、桃組からもトイレの子が出てきました。やはりシューズを履いていませんね。

M_dsc06968

◎朝のあいさつ、出席をとった後は、肝油が配られます。
◎みんな、手をチューリップの形にして配られるのを待ちます。

M_dsc06985

◎今日は、3クラスともに「こいのぼりの帽子」作りをしました。
◎下の写真は、先生がホワイトボードに掲示した完成版です。

M_dsc06987

◎先生によれば、「初めて指を使って糊(のり)で貼り付ける工作です。子どもたち自身が思い通りにならないと思いますので、どんな写真が撮れるやら」とのことでした。

M_dsc07069_2

◎お父さんコイの形、口、エラ、目などは、あらかじめ先生が用意しています。
◎順番に貼っていきます(下は赤組の子)。真剣です。カメラには目もくれません。

M_dsc07036

◎そもそも、糊のケースのふたを取るのが大変です。
◎あちこちで、先生を呼ぶ声が聞こえました(下は橙組の子)。

M_dsc07031

◎「どう? これでいい?」と私に向かって見せます(桃組の子)。

M_dsc07004_2

M_dsc07054

◎こちらは橙組です。
◎どのクラスでも、自分がうまく貼っているのか、先生や私に見てもらいたがっていました。

M_dsc07047

◎桃組の全体の様子です。みんな、真剣に工作していました。

M_dsc06998

M_dsc07063
◎完成したこいのぼりは、5月2日に持ち帰ります。
◎「どうやって作ったの?」と聞いてあげてください。

2016.04.25 (月)  幼稚園の紹介

◎本日(24日)、年長組の「ミラクル★めぐみっこ」が「ええじゃんSANSA・がり」に参加しました。
◎年長組のご家族は言うに及ばず、他学年の在園児とそのご家族も多数見に来られました。
◎ここでは時系列で写真のみをご紹介します。

◎なお今回は無加工で、画像サイズを一回り小さくしています。ご了解ください。「PC表示に切り替え」を押して表示モードを切り換えると、写真のズームが可能となります。ただし画像サイズは意図的に元のままにしていますので、ズームしてもブロックノイズが強調されます。

S_dsc06481_2

S_dsc06486

 

S_dsc06493

S_dsc06500

S_dsc06521

S_dsc06523_2

S_dsc06530

S_dsc06540_2

S_dsc06557

S_dsc06566

S_dsc06571

S_dsc06581

S_dsc06609

S_dsc06620

S_dsc06631

S_dsc06657

S_dsc06674

S_dsc06679

S_dsc06684

S_dsc06709

S_dsc06731

S_dsc06735

S_dsc06736

S_dsc06742

S_dsc06747

S_dsc06763

S_dsc06770

S_dsc06778

S_dsc06787

S_dsc06791

S_dsc06799

S_dsc06804

S_dsc06808

S_dsc06811

S_dsc06827

S_dsc06829

S_dsc06832

S_dsc06835

S_dsc06839

S_dsc06842

S_dsc06849

S_dsc06856

S_dsc06859

S_dsc06873

S_dsc06896

S_dsc06930

S_dsc06950

(さらに…)

2016.04.24 (日)  行事

◎季節柄、最近はいろいろな虫が出てきます。
◎茶碗の中には、弱ってひっくり返ったカナブン?がいます。平気でつかまえます。

M_dsc06063

◎滑り台を後ろ向きで滑っていきます。
◎途中でつっかえて「渋滞」しても、それがまた楽しいようです。

M_dsc06130

◎昨日の大雨で、この時間になっても水たまりが残っています。
◎水たまりも絶好の遊び場となります。

M_dsc06146

◎虫の第2弾です。
◎左の女の子は、ダンゴムシをつかまえました。

M_dsc06163

◎虫の第3弾です。
◎この中には、小さいカミキリムシ?とアリが入っていました。

M_dsc06172

◎男の子は汽車の中で談笑中です。

M_dsc06166

◎女の子は、男の子たちの前を走り去っていきます。

M_dsc06180

◎先生は、テラスに机を置き、れんらくノートに目を通しながら、園庭に目を配ります。

M_dsc06104

◎年中の「中」には、「なかば」の意味があります。「途中」などです。幼稚園では、年中組には最も成長して(伸びてほしい)学年です。
◎さて時刻は11:00になりました。
◎緑組では、いつもよりも少し遅い「朝」です。
◎したくや片付けが終わった子は、ピアノを聞きながら落ち着かせます。
◎片付けができていない子には声をかけます。全員が終わると、「朝のうた」「こいのぼり」の歌を歌いました。

M_dsc06201_3

M_dsc06211

◎あいさつの後、お父さんなどの似顔絵を描く時間になりました。
◎黄組の先生は、「今日は顔の形を描きます。そして肌色で顔を塗ります。今日はここまでです。失敗しないように気をつけましょう」と説明しました。

M_dsc06242

◎これまでは画用紙で練習していました。
◎今日からは、応募用紙に描き始めます。

M_dsc06376

◎クレヨンを持って来ます。

M_dsc06249

◎緑組でも同じように、顔の輪郭を描き、肌色に塗っていました。

M_dsc06277

◎描き終わって、先生からOKをもらうと、お弁当セットを用意します(緑組)。

M_dsc06289

M_dsc06293

◎黄組も同じです。

M_dsc06302

M_dsc06305

M_dsc06319

◎緑組では、4人の当番さんが出てきて、あいさつ、お弁当の歌を歌い、食べ始めました。

M_dsc06364

◎緑組では、完食すると広島カープのスタンプを押してもらいます。

M_dsc06449

◎撮影妨害です。ここは新高山めぐみ幼稚園です・・・。

M_dsc06371

◎黄組でも、2人だけを残して、先生に提出していました。
◎お弁当セットの用意も終わりました。

M_dsc06389

M_dsc06406

M_dsc06410

◎まだ描き終わっていない2人です。
◎この2人、いたって元気です。
◎君たちは、新高山めぐみ幼稚園のめぐみっ子です。

M_dsc06418

◎緑組では、食べ終わった子から、あらかじめ帰る準備を始めていました。

M_dsc06434

◎園庭に出ると、あちこちで洗濯物が干してありました(写真は年少組です)。
◎水たまりで遊んだ名残です。

M_dsc06459

M_dsc06463

◎そんなところに、年中組のめぐみっ子が歯磨きに来ました。
◎君たち年中組は、新高山めぐみ幼稚園の「間」の学年で、「中心」の学年で、「伸びしろ」の学年ですよ。
◎年中組が伸びが大きい分、隣り合わせの年長も年少もいっしょに伸びますよ。

 

M_dsc06475

 

2016.04.22 (金)  幼稚園の紹介

◎今回は年中組(黄、緑)の園生活をご紹介します。
◎年中組の「中」の字には、「あいだ」の意味があります。「中間」です。年中は年長と年少のあいだの学年です。

◎教室前の廊下に並び、身長・体重を測定します(下の写真)。
◎先生は、身長と体重を測る、記録するので忙しそうです。
◎測り終わっためぐみっ子は、帽子をかぶって園庭で遊びます。

 

M_dsc05985_2

M_dsc05988

◎黄組の教室に入りました。
◎緑組のあとに、身長と体重を測るので、メッシュから記録の冊子を取り出しています。

M_dsc05992

◎あらかじめ身長・体重を記入する頁を開いておくようにします。

 

M_dsc05995_2

 

◎もう緑組の方は終わったでしょうか?
◎黄組が教室を出て、廊下に並びます。

M_dsc05998

◎黄組は、先生も初めてなので、今回は二人の先生で協力して、測ります。
◎実際は和気あいあいに進めています(下の写真)。

M_dsc06038

◎さて、年中の「中」には、「まんなか」の意味があります。「中心」「中央」などです。年中組は新高山めぐみ幼稚園の中心の学年です。
◎そんな年中のめぐみっ子は園庭で何をしているのでしょうか?(下の写真は玄関先)

 

 

M_dsc06023

 

 

M_dsc06046_2

◎お弁当を届けに来てくれたハローランチさんに話しかけます。
◎すみません・・・、ハローランチさん。

 

M_dsc06061

◎園庭では年長組が「ええじゃん」の仕上げの練習をしています。
◎バイキンマンとアンパンマンの上で「高見の見物」をします。
◎園庭で走り回れないし、じゃまをしちゃ悪いから、仕方ないよね。

 

M_dsc06053

 

M_dsc06071

 

M_dsc06091

◎閑話休題・その1です。
◎年長組は、ええじゃん日和の晴天の下、しあげの練習です。

 

M_dsc06097

 

◎上空をヘリコプターが通ると、みんなで手を振ります。余裕ですねえ。

 

M_dsc06138

◎閑話休題・その2です。
◎いちご組のめぐみっ子の手です。

 

M_dsc06110

 

M_dsc06154

 

M_dsc06155

 

(さらに…)

2016.04.22 (金)  幼稚園の紹介

◎今回は年少組(赤、桃、橙)の園生活をご紹介します。入園式以来となってしまいました・・・。
◎なお撮影が少々偏ってしまいました。次回はもっとまんべんなく撮影するようにします。
◎さて8時20分です。どの教室にも数人が登園してきている時間です。この赤組の子は、スモックへの着替えを床ではなくテーブルの上でしていました(下の写真)。

M_dsc05749
◎5分後の8時25分、同じ赤組の教室です。
◎年長組の担任の先生がいます。

M_dsc05752
◎近づいてみると、赤組の子が泣いています。
◎「登園すると、どうしてもひとしきり泣かないとおさまらないんです。登園したばかりなのに、またランドセルを背負うってきかないんです」とのこと。事実、泣いた後は、けろりとした笑顔でした。

M_dsc05755

◎隣の桃組の教室です。
◎手前には年長組の担任の先生が、奥にはいちご組の先生がいます(下の写真)。
◎登園時、トイレ、着替え、泣く園児で大わらわの年少組担任の先生のサポートを全員でします。

M_dsc05758

◎そんな先生を横目に、カラー帽子をかぶり、「さあ、遊ぶぞ!」と靴をはきます。

M_dsc05763

◎年少組が固まっているのは、①教室の前、②教室の前にある遊具、③砂場とその周辺といった場所でしょうか。
◎園庭の中心を駆け回るのは、やはり年長組が多いようです。
◎下の写真は砂場の周辺です。カラー帽子の色から赤3、桃1、橙1、それといちご組です。

M_dsc05776

◎下の写真は砂場です。
◎カラー帽子の数から年少組が主人公のようです。

M_dsc05777

◎砂場では、複雑な仕組みに夢中の子もいます。
◎遊具を砂に挿し、そこに砂を盛り、挿した遊具に紐を通しています。なんでしょう? 回転寿司?

M_dsc05786

◎撮影していると、「プリン、食べて!」と差し出されました。
◎この後、エンドレスで代わる代わる差し出された砂のプリン(葉っぱプリン、ほかほかプリンなど)をたくさんいただきました。

M_dsc05787

◎10時のチャイムが鳴りました。
◎教室に戻ります(下の写真は赤組)。

M_dsc05802

M_dsc05805

◎10時になるとトイレは大混雑です。トイレ用サンダルをそろえているめぐみっ子もいます。
◎廊下の棚には、紙おむつがあります。

M_dsc05815

M_dsc05900

◎みんなが着席するまでピアノを弾いている先生の陰で、着席していないのは誰?

M_dsc05809

◎年長組の先生が、2階にいる2人をサルベージしてきました。
◎これこれ! 写真の手前にいる年長組の男の子! 
どうして君は後に付いて来ているの? ・・・あっ! 確か赤組には君の弟が・・・。

M_dsc05818

◎園庭から、トイレから、ようやく教室にみんながそろいました(下は赤組の教室)。

M_dsc05828

◎教室の入口にはなぜか3足のシューズが・・・。まだきれいで、名前もくっきり鮮やかなシューズです。
◎シューズを履かずに教室に入っている子が3人いるのでしょうか?

M_dsc05834_2

◎手をチューリップの形にして、先生が肝油を配ってくれるのを待ちます。

M_dsc05842

◎肝油を食べ、出席を取ると、赤組では手遊びをしました。
◎指で1、2、3、4、5を表現するための手遊びです。

M_dsc05853

◎桃組では、朝のあいさつの曲が流れています。
◎着席し、静かに静かにしています。

M_dsc05869

◎その後、チューリップの歌を歌いました。先生は「踊ってもいいからね! 大きな声を出して!」
◎この後、桃組でも肝油を食べました。M_dsc05879

M_dsc05897

◎みんな、きちんと立って、先生の方を向けるようになったかな? 
◎足をそろえて
先生の方を向いて座れるようになったかな?

M_dsc05883

M_dsc05893

◎橙組では、アンパンマンの紙しばいをしていました。

M_dsc05914


◎今日は午前保育です。手遊び、お歌、紙しばいをしたら、もう帰りのしたくにかかります。
◎着替えたり、ランドセルや巾着(きんちゃく)には自分で入れるようにします。

 

M_dsc05927_2

M_dsc05934

◎帰りのあいさつには、園長先生も来てくださいました。

M_dsc05951

◎「先生、さよなら。みなさん、さよなら。明日も元気に遊びましょう!」

M_dsc05960

M_dsc05957

(さらに…)

2016.04.20 (水)  幼稚園の紹介

◎4月24日(日)の「ええじゃんSANSA・がり」に年長組が「ミラクル★めぐみっこ」でエントリーしました。
◎くわしくは本日の「ええじゃん通信(MEGUMI通信)」をご覧ください。
◎本日(15日)、11:00より園庭で年長組が練習を始めました。

M_dsc05674

◎昨日は3階ホールで練習したようですが、戸外は今日が初めてです。

M_dsc05684

◎今回の参加では「鳴子」を使います。

M_dsc05712

◎「こりゃあ!」と先生の叱声が飛びますが、説明して「分かった?」と聞くと、元気に「はい!」と返事をしています。

M_dsc05715

◎現在11:50にこのブログを書いていますが、「力を入れて! もっともっと!」と言われると、「それそれそれそれ!」と応じて、今も練習中です。
◎ご家庭では、お子様の練習の話に耳をかたむけてください。

M_dsc05723

(さらに…)

2016.04.15 (金)  幼稚園の紹介