◎久し振りに農園に行きました。ほったらかしにしていました。
◎収穫する時の子どもたちの顔が待ち遠しいです。
◎本日(31日)は新高山めぐみ幼稚園のハロウィンパーティーです。
◎子どもたちはもちろんのことですが、それ以上に・・・。
◎どの先生がなんの仮装をしているのか、お子さんに聞いてみてくださいね。
◎10時を過ぎると、新高山めぐみ幼稚園の全ての教室で先生たちは子どもたちの仮装に大忙しでした。
◎下の写真はいちご組です。
◎年少組も。
◎年中組も。
◎年長組も。
◎身も心もうきうきしてきて廊下に出てしまいました。
◎「私はお姫様!」 「私もお姫様!」
◎プリンセスの王冠は手作りです。自らを飾るため、凝った絵柄でした。
◎3階ホールに全員が集合しました。
◎ハロウィーンパーティーが始まりました。
◎最初は各学年の衣装紹介です。
◎いちご組、年少組はどちらもカボチャです。
◎年中組の男子はホネホネマンです。
◎年中組の女子はオバケです。
◎年長組の男子は孫悟空です。
◎そして女子はお姫様です。
◎続いて先生の仮装の紹介がありました。
◎トップバッターは「本日唯一の悪役(ヒール)です。それは私です!」
◎「悪役め! おらのカメハメ波を受けてみろ!」
◎おおう! 悪は滅ぶ。
◎胸に目玉おやじのワッペンをつけて、○○○男とコンビを組みました。
◎誰でしょう?
◎ワッペンならば、私も負けません!
◎ネコバスのワッペンをつけ、手には「まっくろくろすけ」を巻いてます!
◎続いて、ハロウィンの由来が分かる寸劇がありました。
◎ハロウィンは秋の収穫祭に関係しています。
◎どうして仮装するのかな? 答えは、オバケ(悪)の仲間と思われないようするため仮装するんだったね。
◎「さあ、檀上には3つのお菓子が待ってますよ。」
◎「『お菓子をくれないとイタズラするぞう!』と言いながら、順番にもらって下さいね」
◎まだかな、まだかな!
◎横の方で、お菓子をもらう順番を待ちます。
◎なんと、みんなといっしょにその場で食べることができます!
◎食べ終わったお菓子の包みは、カボチャのカバンの中に入れておきます。
◎クラスごとに記念写真を撮って、いちご組から3階のホールを後にして行きました。
◎楽しくて、いつもの幼稚園、いつもの先生、いつもの自分とちょっぴり違う不思議な時間でしたね。
◎お家でも仮装してみてね!
◎ピアノの伴奏に合わせて、みんなで「♪ たんたんたんたん誕生日! ♪ ○○ちゃんの誕生日! やあ!」と歌い、かつジャンプします。
◎教育実習生のお二人がアンパンマンと魔女の紙芝居をしてくれました。
◎今日のお誕生日会は、後ろのカーテンが閉まったままです。なにやら怪しいですね。
◎紙芝居が終わると、カーテンが開いて「イエーイ!」
◎不動のセンターを務めるのは、もちろん○○○先生です。
◎運動会の時の音楽「ドーンといこう!」が流れます。
◎「イエーイ!」と年中組が立ち上がって、いっしょに踊り始めました。
◎誰がお母さんか、分かったかな?
◎左側の年長組も「イエーイ!」とのりのりです。後方の教育実習生も・・・。
◎真ん中にいる、主に年少組の子は若干とまどい気味かな。
◎子どもたちも「イエーイ! ハロウィーン、イエーイ!」
◎念のために言いますと、新高山めぐみ幼稚園はキリスト教系の幼稚園です。
◎「オタク~! 抱っこ!」「オタク~! 握手!」と子どもたちが駆け寄ります。
◎これで10月のお誕生日会を終わります。イエーイ・・・。
◎「オタクの先生、さよなら。みなさん、さよなら。明日は元気に休みましょ」
◎なにやら月曜日は朝から「めぐみワールド」が全開しそうですね。
◎ボードに青、赤、黄色のアイテムが貼ってありました。
◎希望者が手を挙げて、青のアイテムを選びました。
◎青の中にはドラえもんがいましたね。それでは、これは何ですか?
◎そうです。この先に横断道路がありますよ、という道路標識ですね。
◎はい、次は私! 次はぼく! とたくさんの手が挙がりました。
◎この赤色の道路標識は分かりますか?
◎ヒヨコ、イチゴ、ジバニャンのカープ坊やなど、去年の交通安全教室の時よりもアイテム数が増えていました。
◎次は信号機の決まりです。
◎青、黄、赤は信号機のどの位置にあるのでしょうか?
◎さあ、信号機のゲームです。
◎青だったら手で丸を、黄だったら両手を前に突き出して、赤だったら手でバツを作ります。
◎次はお母さんと女の子の物語でした(頭にピンクのリボンをつけた方が女の子)。
◎2人はスーパーマーケットに買い物に行きます。
◎車に乗ったら、出発する前に何をしますか?
◎今夜の夕食はカレーです。
◎みんなはスーパーで買ったニンジンをちゃんと食べることができますか?
◎横断歩道を渡ることになりました。
◎渡る前にどうしますか?
◎檀上に横断歩道を作ってみました。
◎実際に渡ってみましょう。
◎保護者の方も多数見学してくださいました。
◎園庭は、トンボをかけ、掃いて、ラインを引きました。
◎チームごとの水筒置き場も備えました。
◎心なしかハロウィーンの飾り物たちも運動会の始まりを待っている様子です。
◎入退場門ならぬ入退場テントもOK。
◎天気予報では1日曇りのはずだったのですが、残念なことに集合時間前から少しずつ雨が降り始めてきました。
◎3階ホールでの運動会に切り換えました。
◎プログラムの順番も変更します。
◎入場ではありません。
◎先生に連れられて、3階ホールに登場したところです。
◎真っ赤なリボン、猫耳、そして金のラインが入った白いマント姿!
◎「入退場テント」に続々集まります。
◎ここからがプログラムとなります。
◎ホールでの運動会は、のっけからクライマックスの「
◎もちろん「かけっこ」もしましたよ。
◎みんなの前で、ゴールに向かって走れたかな。
◎お茶飲みの休憩をはさんで・・・・。
◎園庭とは違って、みんなのすぐ目の前でバルーン!
◎大好きなお父さんお母さん、お兄ちゃんお姉ちゃんといっしょに障害物競走もしました。
◎最後は金メダルとアンパンマンメダルなど、たくさんのお土産をいただいて、楽しい運動会が終わりました。
◎いざ始まってみれば、あっという間でしたね。
◎「ここは農園の草原(雑草の王国)? どうして?」とお思いかもしれしれません。
◎「橙組が歩いてる。今日もサツマイモ掘り?」
◎「赤組も歩いている。またダイコンの種まき?」
◎本日(21日)、年少組の子たちは、園バスでめぐみダイコンの周りに生えている雑草取りに行きました。
◎めぐみっ娘(先生)「みんな、前にダイコンの種を播いたよね。それがこんなに大きくなったんよ!」
◎めぐみっ子(園児)「????」
◎反応がありません。種まきを忘れてしまったか、自分が播いた種と目の前で育っているダイコンとがつながらない様子です。
◎先生「さあ、誰が草取り名人かなあ?」
◎多数の草取り名人が誕生しました。
◎間違えてダイコンを抜いてしまう子もいました。興味があったのか、そっと抜いて、そっと戻した子もいたようです。
注)ダイコンは抜くと育ちません。でも気になるから仕方ないね。
◎園長先生が掘り返してくれたサツマイモです。
◎園長談「おかずを1品増やします! 今回は浅く掘り返しただけ。もう一度行って、今度は深く掘り返して掘り尽くします」
◎草取り名人になった後、雑草の王国に入って、今度はバッタ取り名人になりました。
◎「バッタ、GET!!」
◎もう帰る時間なのに、ある先生が「今日は絶対カエルをつかまえる!」とカエル取りに夢中です。
◎私「先生・・・。子どもたちはバスに乗って待ってますけど・・・」
◎園バスがなかなか出発しないアクシデントがありましたが、年少組が種を播き、年長組が草取りをし、さらに年少組が草取りをしたダイコン、立派に育っていました!
◎園児自ら草取りをする園も珍しいかも。
◎あちらこちらで赤ちゃんダイコンが土から白い顔を出していました。
◎思わず抜きたくなりますね。
◎大きいもの、小さいもの、丸いもの、長いものと、ダイコン1本1本がめぐみっ子(園児)に見えてきます。