Loading...

新高山めぐみ幼稚園

トップページ > ブログ
ブログ

◎16日(金)にめぐみ農園で年少組がダイコンの種を播きました。
◎翌日、肥料を撒きに行くと、草原と化した田んぼの中にヒマワリを見つけました。可憐です。

M_dsc06979


2016.09.19 (月)  幼稚園の紹介

◎昨日(15日)午前中、年少組の教室は空っぽでした。歩いてふくし村グランドに行き、運動会の練習をがんばり、歩いて帰ってきたとのこと。
◎「忙中閑あり」と言うわけではありませんが、本日(16日)、めぐみ農園に行き、ダイコンの種まきをしました。
◎10時半前に2台のバスで到着しました。

M_dsc06893

◎手前の草原ですか?
◎去年、稲刈りをした田んぼです。
◎今年はヒマワリの種を1800粒播きましたが、遅きに失したため、雑草の王国となりました。

M_dsc06890

◎この写真のメンバーが、「めぐみダイコン」の種を播いてくれる最強メンバーです! 粒ぞろいのメンバーです!
◎年長、年中、いちご組の分も播くのです。予定本数は320本です。

M_dsc06902

◎元・田んぼの奥の畑は、6月にはサツマイモの苗を植えています。
◎今回のダイコンの種は、サツマイモの隣に播きます。

M_dsc06904

M_dsc06909

◎畝には、あらかじめ穴をあけています。
◎その穴に、ダイコンの種3~5粒をバラバラと播きます。
◎播いたら、土をかけてあげ、手で平らにならしていきます。
◎1人で5~6箇所播くことになります。

M_dsc06964

 

◎「見てえ! 先生の手は真っ黒です! たくさん働いたんよ。すごいでしょう!」 

M_dsc06936

◎「ぼくたち(私たち)の手も負けてません! 黒いです!」
 注)黒くない手は、撮影の前に手を払っていたからです。

 

M_dsc06947

 

M_dsc06951

 

M_dsc06944

 

M_dsc06961

 

M_dsc06959

◎種播きは、園バスの運転手さん、教育実習中の学生さんも手伝ってくれました。
◎種を播く間隔が短かったので、400本以上を播いたと思います。

 

M_dsc06954

 

M_dsc06923_2

◎種まきが終わると、元・田んぼの草原を通ってバスに戻りました。
◎カエルやバッタがめあてだったようです。

 

M_dsc06967

◎子どもたちにサンプルで見せたダイコンを切って、その断面に種を置きました。種の大きさはゴマのようなものです。

 

M_dsc05248

◎ダイコンの場合、サツマイモと違って、追肥、草取り、間引き、ウドンコ病などの病気、シンクイムシなどの害虫、いろいろ「関門」があります。

◎みんなで播いた「めぐみダイコン」、12月のもちつき大会の頃に、ぶじに収穫できればいいね!

 

 

2016.09.16 (金)  行事

◎この記事は運動会の記事と分け、本日の第2弾としました。

◎年長組の男子が園庭で練習する中、いちご組全員がお散歩に出かけていきました。

M_dsc06792

 

M_dsc06787

◎私に向かって「バイバイ」「行ってくるね」と手を振ってくれました。
◎思わずフラフラと後をついて行ってしまいました。

 

M_dsc06797

◎園の門を出てから、いつもと向かう方向が逆です。
◎どこに行くのか質問すると、郵便局だそうです。初めて行くのだそうです。
◎「いちご組が郵便局???」

 

M_dsc06806

◎交差点では手を挙げます。

 

M_dsc06816

◎ちょうど気温が上がっていく時刻です。
◎みんな、額や鼻の頭に汗を浮かべていました。

 

M_dsc06821

◎郵便局前の道路の交差点です。ここは注意して渡ります。
◎車が来ると、合図をして停まってもらいました。

 

M_dsc06826

 

M_dsc06828

◎郵便局に到着しました。
◎1人ずつ先生に抱っこしてもらって、敬老の日のハガキをポストに投函していきました。
◎幼稚園のお兄ちゃんお姉ちゃんの分も投函してあげましたよ。
◎それで郵便局だったのですね!

M_dsc06837

M_dsc06856

◎初めてポストに投函したのかもしれません。

M_dsc06845

◎帰ったら、保育室で涼しく一休みしようね。

M_dsc06868

2016.09.15 (木)  幼稚園の紹介

◎園庭では年長組の男子だけで練習をしていました。二人の担任の先生もいます。
◎なんの練習なのかはお分かりですね。

M_dsc06722

◎女子は何をしているのか、教室に行ってみました。
◎青組、白組ともに粘土の工作をしていました。
◎「男の子が終わったら、3階で私たちが練習することになっている」とのこと。

M_dsc06727

M_dsc06745

M_dsc06737

◎教室の後ろの棚に飾っているものもあります。ミニ作品展に見えます。
◎年長組となると、粘土細工も精緻(せいち)です。

M_dsc06751

◎かわいいアクセサリーになりそうです。

M_dsc06753

◎確か左からウエディングケーキ?、カニ、そしてえーとなんだったっけ?
◎ウエディングケーキが多いので、「誰と結婚するんですか?」と聞くと、「うるさい!」という返事が返ってきました。

M_dsc06762

ひととき、友だちと楽しそうにしているグループもいましたが、時間がくると3階に上がっていきました。

M_dsc06768

◎男子はずっと練習を続けていました。

M_dsc06875_2

M_dsc06883

2016.09.15 (木)  幼稚園の紹介

◎今回も主に運動会の練習の様子をご紹介します。
◎年少組の赤組は、場所を確保するために教室の椅子と机をみんなで片付けているところでした。
◎その後、先生の笛に合わせて体操並びをしました。
 

M_dsc06572

M_dsc06598


◎橙組も片付けているところでした。
◎先生「今日もお部屋の中で運動会の並び方の練習をします」

 

M_dsc06585

 

 

◎桃組は先生のピアノに合わせて、「♪まってたまってたうんどうかい♪」と「うんどうかいのうた」を歌っていました。
◎その後は、手を合わせて讃美歌を歌いました(下の写真)。

◎間違いやすい言葉を確認していました。

 

M_dsc06577

 

M_dsc06594_2

 

◎年中組です。緑組は教室で練習していました。
◎全園児による最初のプログラムかと思います。

M_dsc06532


◎その後、なんと緑組は、「プログラム18番 全園児による『応援いっぱいありがとう』」を練習しました。
◎新高山めぐみ幼稚園の運動会をご覧になった方には、このプログラムがお分かりでしょう。

M_dsc06542

◎黄組は、ペットボトルの中に小豆を入れていました。
◎「小豆が好き。食べてもいい?」と聞くと、「固いからだめよ」とのこと。

M_dsc06554


◎手作りのマラカスです。

M_dsc06561


年中組は3階ホールに行って全員で練習をしました。
◎演技だけの練習ではなく、退場までを練習していました。
◎先生「マラカスは鳴らす時と鳴らさない時がはっきり分かれば、お家の人も鳴った時の音にびっくりしますよ」

M_dsc06687

M_dsc06696


◎年長組は園庭で各組で入場し、円の形になりました。
◎先生が何か持ってきました。

M_dsc06602

M_dsc06619


◎バルーンです。
◎まずは、自分の位置をバルーンの色で決めます。

M_dsc06633

M_dsc06639

 

◎次に持ち方を確認し、同じように持ちます。持つ時は手を伸ばすことがきれいに見えるコツのようです。

M_dsc06661


◎みんなで一斉に広げた時のバルーンの下です。初公開でしょうか?
◎風がそよと吹き、ここでお昼寝をしたいほどです。

M_dsc06643


◎子どもたちの視点から見たバルーンの上です。
◎反対側の人が遠く小さく見えました。

M_dsc06655


◎年長組の練習はずっと続きました。

M_dsc06717

M_dsc06693

 

◎最後はいちご組です。
◎みんなで幼稚園の周りを散歩しました。
広島カープの優勝を祝して、菊池内野手(背番号33)が先導し、大瀬良投手(背番号14)がしんがりを務めてくれました。

M_dsc06499_2

 

M_dsc06502

 

 

M_dsc06507_2

 

(さらに…)

2016.09.13 (火)  幼稚園の紹介

昨日(6日)に続き、運動会の練習の様子をご紹介します。
◎ただし練習以外の様子もご紹介しています。
◎と言うわけで・・・、年少組の赤組は、廊下で先生が園児の手に
水色の絵の具を塗っていました(下の写真)。

M_dsc06334

◎塗り終わると、ハガキに「手形」を押しています。なんだかお分かりですか?

 

M_dsc06340

◎終わると、手を洗いに行きます。

 

M_dsc06420

◎「手形」の様子を教室から見ている子たちがいます。
◎自分の順番が来るのを待機している子たちです。

 

M_dsc06345

◎他にも待機している子たちはブロック遊びをしていました。
◎教室には秋らしい工作が飾られていました。

 

M_dsc06350

 

M_dsc06351


◎隣の桃組の教室に行きました。
◎机や椅子が片付けられていました。

M_dsc06322

 

◎教室の中をぐるぐる回ってウオーミングアップ? 

M_dsc06360_2

◎次に、自分は誰と手をつなぐのか、全体できれいな丸になる大きさと形を確認しました。
◎みんな、幼稚園の運動会は初めてだからね。

 

M_dsc06365

 

M_dsc06369

◎先生「『行進』の練習をします。手を伸ばして、足を上げて歩きます。『こうしん』ですよ。はい、みんなで『こうしん』と言ってみましょう!」

 

M_dsc06388

◎先生「それでは整列しましょう。おおっ、さっきは3秒、今度は2秒で整列できました」

M_dsc06395

◎さらに隣の橙組の教室に行きました。
◎同じように手をつないで丸になる練習を始めていました。

M_dsc06406_3

M_dsc06410


◎行進の練習は、教室を出て行き、廊下を歩いてぐるっと回って教室に入ってしました。

M_dsc06426

M_dsc06437

◎その頃、園庭では年中組が昨日と同じように練習をしていました。
◎なんと今日は両手にペットボトルを持って練習していますよ。

M_dsc06471

M_dsc06467

◎その頃、砂場のコーナー、その隣の総合遊具のコーナーでは、いちご組の子たちが遊んでいました。
◎普段もこれらのコーナーで遊ぶことが多いのですが、運動会の練習の時期はどうしてもこれらのコーナー中心で遊んでもらうしかありません。

M_dsc06446

◎それでもみんな、楽しそうにごっこ遊びをしていました。
◎私も、みんなからたくさんの「ご飯」をいただきました。

M_dsc06452

M_dsc06449

M_dsc06443

2016.09.07 (水)  幼稚園の紹介