Loading...

新高山めぐみ幼稚園

トップページ > ブログ
ブログ

◎本日(12日)10:15から3階ホールで英語参観がありました。
◎準備が終わったところです。

M_dsc00792_2

◎参観が始まるのを待っている間、ふと園庭を見ると年長組が組対抗のドッジボールを始めていました。遠くには尾道水道と島々も見えます(下の写真)。
◎この後、年長組も英語参観がありましたが、英語参観の写真はすべて年中組です。
◎年長組さん、今回はこれで勘弁をば・・・。

M_dsc00794

◎年中組の英語参観が始まりました。
◎組ごとに30分近くおこないます。

M_dsc00863


◎マット先生です。背が高くてハンサムです。スーツ姿もきまっています。
◎今回は、絵、音楽、身振りで
色と形の基本単語を学ぶ時間でした。
◎What color is this?   Blue. Orange.  Oh! Big voice.
◎What is this?  Square.  Heart. Oh! Big voice.

M_dsc00857

M_dsc00866

◎「これは何ごと?」と思われるかもしれません。
◎ホワイトボードにのせたカードがぽろりと落ちると、めぐみっ子(園児)がワッと殺到して拾いにいきます。
◎なぜかほど良いタイミングで何回も落ちるので、先生が考案した「短いブレークタイム」のようです。

M_dsc00888

(さらに…)

2015.11.12 (木)  行事

◎本日(11日)14:00から来年度の新入園児の用品合わせをしました。
◎ブレザー、ブラウスから始まり、シューズ、新学期用品に至るまでの申し込みです。
◎めぐみっ娘(教員)も説明をしたり、相談を受けたりと、教室は熱気に包まれました。
◎赤ちゃんを連れていらっしゃる方も多く、サイズを選んだり、申込み書を書く時には、代わって教員が抱っこしていました。
◎私も赤ちゃんを抱っこしたかったです
・・・。

M_dsc00782


◎来年4月はすぐです! 待ってますよ!

M_dsc00788

2015.11.11 (水)  幼稚園の紹介

◎本日(6日)は、230名を越える全園児が向島にみかん狩りに行きました。
◎尾道めぐみ認定こども園のバス2台にも応援していただき、計4台でめぐみっ子の「ピストン輸送」をしました。
尾道めぐみ認定こども園の運転手さんに、園児が群がっています(下の写真)。
◎運転手さんは、新高山めぐみ幼稚園3階ホールで開いている空手教室の先生でもあります。

M_dsc00310

◎09:20頃に第1便が園を出発しました。
◎当園のバイキンマンバスが尾道大橋を渡ります(下の写真)。

M_dsc00333

◎バスがみかん園に到着しました。
◎三原市の西田学園「糸崎ようちえん」の年長組19名も同じみかん園に来ていました。行儀のよい子たちでした。

M_dsc00448

◎みかん園に突進する新高山めぐみ幼稚園のめぐみっ子。

M_dsc00346

◎人数が多いために、みかん園を「占拠」するめぐみっ子。人数の上では、「糸崎ようちえん」を圧倒していました。
◎「糸崎ようちえん」の子は行儀がよかったです・・・。
 

M_dsc00486

◎今回のみかんは、「日南(にちなん)」という極早生(ごくわせ)品種だそうです。
◎もっと早い時期から収穫し続けている品種なので、今日は糖度が十分増した時期の収穫となりました。
 

M_dsc00676

◎みかんを収穫し、味わい、園地の雰囲気を楽しむ園児たちです。
◎私が耳にしただけでも、「100個食べた」と言う子が3人いました。
 

M_dsc00492

 

M_dsc00546

 

M_dsc00616

 

M_dsc00641

 

M_dsc00654

 

M_dsc00669

 

M_dsc00390

◎11:00頃にみかん園の園主さんとお別れしました。
◎5月に死去した当園の前・理事長(故・狩野薫)をしきりに惜しんでくださいました。
 

M_dsc00706

◎園に戻ると、いちご組も含む全園児で園庭で昼食を会食しました。
◎少し汗ばむぐらいの気温でした。
 

M_dsc00730

◎お母さん、ママが作ってくれた弁当を見せてくれました(下の写真)。
◎良かったね! おいしかったね!
◎本人の「撮っていいよ」の許可済みです。
 

M_dsc00716

 

M_dsc00718

 

M_dsc00725

 

M_dsc00747

M_dsc00749

◎めぐみっ娘(教員、ヒント:青)のお弁当です(下の写真)。
◎園児の靴よりも1回りは大きいジャンボおにぎりでした。
◎全部食べることができたのでしょうか? 足りない?
◎中身(具)はなんだと思いますか?
◎自信作のようなので、撮らないとあとが恐そうなので撮りました。

M_dsc00720
◎ご飯粒が1粒も残っていないお弁当箱です。
◎君も、君のお母さんも、お弁当も、みんなが幸せだね!
◎12:20頃、食べ終わった子どもたちは、思い思いに遊び始めました。

M_dsc00761

(さらに…)

2015.11.06 (金)  行事

◎今日(4日)は、休日明けの午前保育です。限られた保育時間の中、どのように過ごしているのかをご紹介します。
◎休日明けなので「ママに会いたい」と園庭で泣いている園児の回りを心配そうに大勢の園児たちが「大丈夫よ。今日は、お弁当を食べないで早く帰れるけえ」となぐさめていました。
◎また園庭では、年長を中心になわとびをする姿を見かけるようになりました。正式に始めるのは9日(月)からです。

◎年中組の組別のリレー競争が終わると、「待ってました」とばかりに年少の3組対抗のリレー競争が始まりました(下の写真)。それにしても、めぐみっ子(娘)はかけっこが大好きです。

M_dsc00190
◎リレー競争が終わった年中組は、教室で「縦書き」の練習をしました。右手のひとさし指を伸ばして、鉛筆の持ち方を確認します。

M_dsc00210

◎今日は斜めに書く練習をしました。左手の方は遊んでいないかな?

M_dsc00216_2

◎先生に確認してもらいます。
M_dsc00222
◎園庭では、年少組が泥団子を作っています。先生もいっしょです。楽しんでいるのは園児、それとも先生?

 ◎泥団子のできばえがいいと、見つからないところを探して隠す子もいます。思わぬところで泥団子を発見することがあります。また作った本人が隠したことを忘れてしまうこともあります。M_dsc00226
◎泥団子作りの横で、年長組が組別対抗のリレー競争を始めました。これで全学年がリレー競争をしました。

 

M_dsc00228
◎もう一度教室の様子を見ると、年少組では小林一茶の俳句暗誦をしていました。
◎先生の声に合わせて繰り返しています。俳句暗誦は10月13日(火)から続けています。

M_dsc00235
M_dsc00238

 

 

2015.11.04 (水)  幼稚園の紹介

・詳しい行事予定はすでに配布し、またホームページ(http://homepage2.nifty.com/s-megumi/)にも掲載していますので、そちらをご参照ください。

◎5日(木)年少組:英語参観
◎6日(金)全園児:みかん狩り遠足
◎12日(木)年中・年長組:英語参観
◎16日(月)全園児:おみせやさんごっこ
◎20日(金)年長組:体育教室参観日
◎27日(金)年中組:体育教室参観日

2015.11.03 (火)  幼稚園の紹介

◎本日(31日)09:30より当園の園庭でいちご組の運動会がありました。
◎ひい孫を見に来た人もいらっしゃり、親子4代で参加・見学したことになります。
◎ごくごく簡単ですが様子をご紹介します。

M_dsc04262_2

M_dsc04274

M_dsc04286

M_dsc04294

M_dsc04308

M_dsc04312

M_dsc04318

(さらに…)

2015.10.31 (土)  行事