Loading...

新高山めぐみ幼稚園

トップページ > ブログ > 幼稚園の紹介

◎本日の第2弾です。
◎本日(19日)12:00から、園庭で年長組が「おにぎりパーティー」をしました。

◎職員室では10:00からめぐみっ娘(教員)が準備に大わらわです。
◎誰だか分かるかな?(下の写真)
◎なんとエプロン姿が様(さま)になっており、しかも慣れた手つきでおにぎりを握り始めるではないですか。その姿を見て、「児を持つ母なんだな」と感服しました。
◎壮観な漬け物は、実家が漬け物屋を営むいちご組のR先生が持って来てくださいました。

M_dsc01528

◎お米は「めぐみ農園」産です。新品種「恋の予感」の新米です。
◎炊飯には、教員の家庭の炊飯器を総動員しました。
◎場所・時間ともに分散したのですが、ブレーカーが落ちました・・・。今後の課題です。

M_dsc01721

◎今回の「おにぎりパーティー」は初の試みです。
◎園長の英断で家庭用精米器を購入しました。太っ腹です。
◎園長の特命を受け、前々日の深夜、
眠い目をこすりながらアマゾンで注文しました・・・。

M_dsc01726_2

◎おにぎりパーティーが始まりました!
◎とりあえず職員室で先生たちで1人1個のおにぎりを握ります。
◎あとは園庭でご飯を手渡していき、子どもたちが握ります。
◎少々行儀が悪そうに思われるかもしれませんが、子どもたちはしっかり食べ、味わっていました。
◎園庭には、ご飯も漬け物もこぼれ落ちていません。
◎みそ汁の具のワカメは、好きな子、苦手な子がいました。

M_dsc01739

M_dsc01751

◎ご飯、漬け物、みそ汁のシンプルな食事です。
◎みそ汁だけでなく、漬け物にも多数の手が伸びていました。
◎「おにぎりを3個食べ、みそ汁5杯飲んだ」と言ってきてくれる子もいました。「みかん100個食べた」と同じ
「めぐみ基準」だね。

M_dsc01741

M_dsc01749

M_dsc01755

M_dsc01774


◎来週の24日(火)に年中組、26日(木)に年少組も「おにぎりパーティー」を開きます。
◎年中・年少組は、どのような食べっぷり、どんな表情を見せてくれるでしょうか。

M_dsc01790

00000001

2015.11.19 (木)  幼稚園の紹介

◎本日の第1弾です。
◎本日(19日)09:45から10:45まで、3階ホールで年中組がお手玉あそびをしました。
◎緑組の園児のお祖母さまを含む、3名の方が先生をしてくださいました。
◎1人1玉を持って、昔ながらの遊びを楽しんでもらうことをねらいとしたようです。

M_dsc01567

M_dsc01577

 

 

 

 


◎お手玉を上に投げて、受け止めます。

M_dsc01543

M_dsc01556

◎頭の上にお手玉をのせ、少しずつ前かがみになり、落ちてきたお手玉を手で受け止めます。

M_dsc01614

◎男女対抗でお手玉の「玉入れ」をしました。

M_dsc01623

◎玉入れゲームに勝って喜ぶ女の子たち。

M_dsc01650


◎最後に「お手玉のことで聞きたいことはありますか?」との問いに、元気よくハイハイと手を挙げていました。
◎でも質問ではなく、なぜか「(お手玉をして)楽しかったです」という感想を述べていました。
◎お手玉あそびを楽しむことはできましたが、ちょっぴり落ち着きがなく、終わった後、先生から「お話を聞く時はちゃんと聞きます」と注意がありました。
◎12個のお手玉を寄贈していただきました。ありがとうございました。
◎24日(火)は年長組の番です。
 

M_dsc01677

2015.11.19 (木)  幼稚園の紹介

◎うれしいお知らせです。
◎14・15日に東尾道でおこなわれている第36回JAまつりの農産物品評会で、新高山めぐみ幼稚園が芋掘り・稲刈りでお世話になっている農業者・岡田修平さんが特別賞を授賞しました(11月15日付け山陽日日新聞。以下同じ)。
◎品評会には14品目、494品目が出品されました。
◎特別賞は8つの賞しかありません。金賞のような賞です。おめでとうございます!
◎岡田さんは、米の部門で特別賞(広島県穀物改良協会会長賞)を受けました。
◎下の写真(再掲)の白髪の男性が
岡田さんです

M_dsc02742

2015.11.15 (日)  幼稚園の紹介

◎本日(15日)、ふくしむらグラウンドでおこなわれた「ふくしむら20周年感謝祭」に年長組の園児有志が参加しました。
◎園児と保護者が集まってきました(下の写真)。

M_dsc00981

◎幼稚園の運動会での遊技「クラッパラ!」と同じ姿になり、集合します。
◎先生が声をかけます。「みんなは新高山めぐみ幼稚園の代表じゃけんね! 舞台に上がったら気持ちを切り換えてシャンとする!」

M_dsc00989


◎20周年感謝祭は、10:00に開会しました。

◎来賓の挨拶の間、待機しています。

M_dsc01027

◎青空に極彩色のアフロが映えます。
◎でも、心はさぞやドキドキかと・・・。

M_dsc01030
◎プログラムの1番です。10:20です。
◎舞台に上がれば、体が動き始めます。

M_dsc01080

M_dsc01065

◎インタビューにもしっかり答えていました。

M_dsc01109

◎インタビューも終わり、順に舞台を降ります。
◎よくやったね!

M_dsc01130

(さらに…)

2015.11.15 (日)  幼稚園の紹介

◎本日(11日)14:00から来年度の新入園児の用品合わせをしました。
◎ブレザー、ブラウスから始まり、シューズ、新学期用品に至るまでの申し込みです。
◎めぐみっ娘(教員)も説明をしたり、相談を受けたりと、教室は熱気に包まれました。
◎赤ちゃんを連れていらっしゃる方も多く、サイズを選んだり、申込み書を書く時には、代わって教員が抱っこしていました。
◎私も赤ちゃんを抱っこしたかったです
・・・。

M_dsc00782


◎来年4月はすぐです! 待ってますよ!

M_dsc00788

2015.11.11 (水)  幼稚園の紹介

◎今日(4日)は、休日明けの午前保育です。限られた保育時間の中、どのように過ごしているのかをご紹介します。
◎休日明けなので「ママに会いたい」と園庭で泣いている園児の回りを心配そうに大勢の園児たちが「大丈夫よ。今日は、お弁当を食べないで早く帰れるけえ」となぐさめていました。
◎また園庭では、年長を中心になわとびをする姿を見かけるようになりました。正式に始めるのは9日(月)からです。

◎年中組の組別のリレー競争が終わると、「待ってました」とばかりに年少の3組対抗のリレー競争が始まりました(下の写真)。それにしても、めぐみっ子(娘)はかけっこが大好きです。

M_dsc00190
◎リレー競争が終わった年中組は、教室で「縦書き」の練習をしました。右手のひとさし指を伸ばして、鉛筆の持ち方を確認します。

M_dsc00210

◎今日は斜めに書く練習をしました。左手の方は遊んでいないかな?

M_dsc00216_2

◎先生に確認してもらいます。
M_dsc00222
◎園庭では、年少組が泥団子を作っています。先生もいっしょです。楽しんでいるのは園児、それとも先生?

 ◎泥団子のできばえがいいと、見つからないところを探して隠す子もいます。思わぬところで泥団子を発見することがあります。また作った本人が隠したことを忘れてしまうこともあります。M_dsc00226
◎泥団子作りの横で、年長組が組別対抗のリレー競争を始めました。これで全学年がリレー競争をしました。

 

M_dsc00228
◎もう一度教室の様子を見ると、年少組では小林一茶の俳句暗誦をしていました。
◎先生の声に合わせて繰り返しています。俳句暗誦は10月13日(火)から続けています。

M_dsc00235
M_dsc00238

 

 

2015.11.04 (水)  幼稚園の紹介