Loading...

新高山めぐみ幼稚園

トップページ > ブログ > 2021年
ブログ

◎昨日(20日)のブログでは運動会の練習をする勇姿を披露できなかった年少組。
◎「今日は年少組中心の練習風景を」と教室に行ってみると、粘土細工を楽しんでいました。

 

◎運動会の練習は、保育が始まる前(10時前)に「かけっこ」の練習を終えていたとのことです。
◎「粘土細工の勇姿」をゆったりとご覧下さい。

 

◎桃組からです。

 

◎自分で自分が好きなものを作ることができる粘土細工。

 

◎静かに、和やかに楽しんでいます。

 

◎絵を描いている子もいます。

 

◎作っているものは「パンケーキ」「ロケット」「マックのハッピーセット」。
◎これらは私でも分かります。

 

◎「鬼滅の無限列車?のれんごくさんの?うんぬんかんぬん」となるともうお手上げです。


 

◎続いて赤組です。

 

◎赤組でも、私の方から「これは何?」と質問したり、子ども達の方から「これはねえ」と教えてくれるのですが・・・。

 

◎分かるものと分からないものが半々といったところでした。

 

◎「粘土で何を作ったの?」「どんな絵を描いたの?」と聞いてみてあげて下さい。

2021.10.21 (木)  幼稚園の紹介

◎運動会通信もお配りし、運動会の練習から「そろりそろり」が外れました。
◎午前保育で短い時間ですが、ご紹介します。
◎3階ホールでは、年長の女の子たちがフープの練習中です。

 

◎私が顔を出した時は曲は流れておらず、操作法が主のようでした。

 

◎お家に帰ったら、聞いてあげて下さい。

 

◎青組の教室はがらんとしているのに、大きな声と大きな音が・・・。

 

◎大太鼓とシンバルの「特訓」でした。

 

◎年中組は園庭で演技の練習のようです。
◎手前から奥へかけて黄組、黄緑組、緑組で固まっています。
◎先生は振り付けの協議中?

 

◎園庭に降りると練習が再開されていました。

 

◎途中から、手に持っていた棒に赤青黄の色が鮮やかな旗が取り付けられました。



 

◎先生に叱られてへこんでいるのではありません。
◎ポーズです。

 

◎赤組を見ると「うんちっち!」の絵本の読み聞かせ中でした。
◎午前保育のため普段通りの園生活のようです。

 

◎隣の桃組をのぞくとわらわらと・・・。
◎お漏らしの子がいたのか、先生が軽く洗いに教室を出たところでした。

 

◎続いて、全員が屋内にいるいちご組に顔を出しました。
◎朝のお集まりの最中かと思いきや・・・。

 

◎なんと保育室内での運動会の練習中でした。
◎2歳児はグループごとに集合と入場の練習をしているところです。

 

◎さすがに1歳児は肝油でもいただいているのかと思いきや・・・。

 

◎かけっこの練習をしていました。


2021.10.20 (水)  幼稚園の紹介

◎本日(11日)、めぐみ農園で年中組がいもほりをしました。

 

◎今回も事前に掘り起こしをしました。

 

◎前回のいちご組・年少組よりも力がある子たちなので、掘り起こしの加減が難しそうでした。

 

◎このサツマイモ、去る6月3日に年中組のみなさんが年長組と合同で苗を植え付けたものです。
◎その時の緑組です。覚えてますか?

 

◎その時の黄組です。覚えてる?

 

◎その時の黄緑組です。今日まで来なかったから、すっかり忘れているかも。

 

◎さて、年中組が到着しました。
◎以降は解説を省略した写真中心の紹介となります。


 

◎収穫風景をバックにしてJA尾道市のCM撮影がありました。

 

◎セリフは確か「おイモ、とったぞう!」だったかと。

 

◎収穫の様子に戻ります。

 

◎イモをほぼ掘り尽くして、緑組の子たちが注目したのは・・・。
◎カエルでした!(苦手な方へ。大丈夫です、写真には写っていません)。

 

◎これで2学期の最初の行事「いもほり」は終わりです。

 

◎次の行事はなんでしょうか?
◎「運動会?」「いえいえ」。「ハロウィンパーティー?」「そうです。『そろり』と行います」

2021.10.11 (月)  行事

◎本日(7日)、めぐみ農園でいちご組2歳児と年少組がいもほりをしました。

 

◎2台のバスで到着し、整列し、畑に向かいます。



 

◎今日は約120苗から掘りました。1苗3~5個のサツマイモが取れたとすると360個~600個です。

 

◎前回の年長組は自分の手の力だけで土を掘り、サツマイモを抜きました。

 

◎今回は園長と主事(教務)の先生が事前に掘り起こしをしているので、「いもほり」ならぬ「いも抜き」「いも拾い」、一部「いもほり」となりました。



 

◎今回も運転手さんが軍手持参でお手伝いしてくれました。

 

◎年長組と同様、虫の方が気になる子がいますねえ。
◎大きな幼虫(写真では手の中に隠れています)に釘付けで、先生が「おイモだよ! おイモ!」と声をかけても、幼虫から目が離せず、ましてや手も離せませんでした。

 

◎これですか? イモでははありません。ミミズです・・・。
◎本人は「ミミ!」と言っていました。

 

◎しばらくは解説なしの写真のみの紹介となります。

 

◎この子は誰ですか? 保護者の方ならばすぐお分かりかと・・・。


 

◎左の子は誰ですか? 保護者の方でも難しいかなあ?






 

◎下の写真は仲よく3人でいもほりをしているように見えますが・・・。

 

◎最初、左の赤組の男の子がひとりで一心に掘っていました。
◎掘り起こし洩れのようで、土は固く、手こずっていました。
◎そこに右の赤組の女の子が加わりました。
◎さらに真ん中奥のいちご組の子も加わりました。3人ともいもほりが好きなんですねえ。

 

◎しかしイモが掘れるやいなや、いちご組の子と赤組女の子は手と手を組んで引っ張り合いを始めました。がしっ! がしっ!
◎肝心のイモは落ちて、先生が拾っていて「おおい、おイモはこっちですよ・・・」

 

◎隠れた人間ドラマも終わり、そろそろバスに戻る時間となりました。




 

◎掘り尽くされた畝です。

 

◎集合して・・・。

 

◎記念写真を撮って・・・。

 

◎バスに乗ります。
◎通路はイモイモイモイモ・・・。

 

◎通路の「イモイモイモイモ」は子ども達が給食を食べている間、年少組といちご組の先生が持ち帰り用(?)をせっせと袋詰めしていました。
◎お子様の汚れた軍手は褒めてあげて下さい。

2021.10.07 (木)  行事

◎9月は丸々「感染予防を主眼とした園生活」となりました。
◎9月に作った作品が教室や廊下に掲示されています。
◎年長組です。

 

◎ハロウィンのカボチャと黒ネコですね。

 

◎周辺にあるのはお菓子のようです。

 

◎年中組です。

 

◎大きな木の周りに色や形がさまざまな葉が散っています。

 

◎木にある2つの四角は何なのでしょうね?
◎ポケットかな? 葉っぱを入れる鞄かな?

 

◎年少組は栗です。

 

◎葉の色や葉脈の描き方もさることながら・・・。
◎色とりどり毛糸はどうやって貼ったのでしょうか?

 

◎この栗の顔、どこかで見たような・・・。

 

◎JA尾道市のロゴでした。
◎似てる?

2021.10.05 (火)  幼稚園の紹介

◎年長組は3階ホールで組体操です。

 

◎年中組は園庭でかけっこです。

 

◎走るのはそろりそろりとはいきません。


 

◎年少組は各教室で振り付けの練習です。


 

◎いちご組ですか? 2歳児クラスは朝の会でした。

2021.10.04 (月)  幼稚園の紹介