Loading...

新高山めぐみ幼稚園

トップページ > ブログ > 幼稚園の紹介

◎本日(21日)10時過ぎに年少組を回りました。

 

◎まず赤組です。
◎先生がピアノを弾いて、合唱の練習をしていました。

 

◎どうやら「ともだち」がテーマの曲のようです。

 

◎続いて壁に赤い花が置かれて、女の子が踊りの練習を始めました。
◎なんの種目かお分かりですか?

 

◎赤組の教室に掲示されている工作を観ると、真ん中に門松がある貼り絵でした。


 

◎次いで桃組です。
◎「『次(の節)はなんだっけ』と自分で考えながら歌う」という先生の声が聞こえてきました。

 

◎桃組も合唱の練習のようです。


 

◎続いて、異なる色の紙を頭に巻いて、グループに分かれました。

 

◎「おおかみ」が登場するオペレッタのようです。

 

◎掲示されている工作は菱餅(?)でしょうか?



 

◎最後に橙組です。

 

◎こちらもオペレッタのようです。


 

◎掲示されている工作は絵馬ですね。
◎今年は何をがんばるのかな?

2019.01.21 (月)  幼稚園の紹介

◎デザイン会社に持ち帰っているため、コックンの献立ケースはありません。
◎本日(4日)の昼食は写真でご紹介します。
◎手前はハンバーグ丼(和風のたれのハンバーグ、人参、キャベツ)です。ハンバーグもご飯もほかほかです。
◎奥にワカメと切り干し大根のみそ汁、お皿にフライドポテトとパイナップルです。

 

◎以下、子ども達が食べ始めた様子の【写真を追加】しました。
◎すみません、いちご組は1枚です。

 

◎年少~年長です。




2019.01.04 (金)  幼稚園の紹介

2018.12.19 (水)  幼稚園の紹介

◎本日(18日)、園児だけで自園給食の試食会をおこないました。

 

◎調理の様子を見守るめぐみっ子(園児)たちです。
◎興味・関心が強い子はじい~っといつまでも見ていますが、ない子はふだんと変わらずです。

 

◎第1回に続き、今回も湯気で見えません・・・。
◎湯気を逃がすようにします。
◎後片付けまでの、だいたい3時頃までは保護者の方も見ることができます。

 

◎この直後、いちご組の分が出てきて、騒がしくなります。
◎先生はみな割烹着姿で立ち回ることになります。

 

◎私もお手伝いしましたが、どのぐらいを盛り付ければいいのか加減が分かりません。

 

◎スープは途中で汁がなくなり、具だけとなり、補充したクラスもありました。

 

◎今回の量は多かったです。

 

◎さすが年長組、モリモリ食べる子が多かったです。
◎夕食は大丈夫でしたか?

 

◎年中組は、盛り付け後もご飯、フライドチキン、スパゲティ、スープがそこそこ残っていました。

 

◎給食委員会で話し合って、今後、調整していくことにしました。

 

◎お代わり自由です。
◎今日、先生は食べる時間があったのでしょうか?

 

◎一番配膳が早かったいちご組は、食べ終わる頃におじゃましました。

 

◎どのお皿もきれいに食べています。すごい。

 

◎先生の話では、「(いちごは)よく食べています」とのこと。

 

◎満腹後のお昼寝はどうだったでしょうか。

 

◎年少組も半分以上、食べていたタイミングでした。

 

◎今日のスープは野菜がたっぷり。
◎正直、スープが苦手だった子もそこそこいました。

 

◎こちらは完食した自分とお皿に破顔一笑したところをパチリ。

 

◎先生の呼び掛けで食器を片付けに行きました。
◎これからは、こうした姿が幼稚園生活の一コマになるでしょう。

 

◎私自身がまだ食べていないのに気づき、緑組の教室を訪問しました。
◎歓迎(?!)してくれたようです。

 

◎隣に座って食べました。
◎本格実施となって園長先生と差し向かえで食べるのは・・・。
◎いろいろな教室を訪問しようかと思っています。カメラを持って。

2018.12.18 (火)  幼稚園の紹介

◎試食会メニューです。
◎今回はアレルギー対応です。

2018.12.13 (木)  幼稚園の紹介

◎本日(12日)の第2弾です。
◎MEGUMI通信でぼくの愛称を募集したところ、たくさんお寄せくださいました。ありがとうございました。
◎一番多かった「コックン」に決定しました。

 

◎ちなみに「コックン」本体は身長が150センチです。帽子も入れると177センチの高さです。
◎お腹周りは200センチもあります。
◎体重はヒ・ミ・ツです。 *タンク内の水量次第。

 

◎「コックン」の他にも次のような候補が寄せられました。
注)主なもの。あいうえお順。
・Kitchen Boy めぐ君
・給食マン
・ジョーくん *浄水器だから
・つくるん
・デリシャスン
・パックン
・パティーくん
・べりーくん
・ぽっとくん
・メグキチ君
・めぐみコック
・めぐみシェフ
・めぐみっコ *コックさんの「コ」
・めぐめぐ
・めぐる君
・やさいくん
・やっくん *野菜をもっているから

 

 

◎1家族だけでこんなに応募してくれた方もいます。感謝の意を込めて、すべて掲載します。
・めぐみキッチンボーヤ
・ごちそうボーヤ
・もりもりたべる君
・レシピン
・ヤミーボーヤ
・まんぷくん
・今日のメニュー君
・ピッカ君 *お皿が。
・たべぞう
・バランスよしお君
・おかわり君
・のこさずたべる君

 

◎来週18日(火)には、君たちだけ!!! めぐみっ子(園児)だけの試食会があります。
◎楽しみにしてください。

2018.12.12 (水)  幼稚園の紹介