Loading...

新高山めぐみ幼稚園

トップページ > ブログ > 行事

◎本日(2日)、高須の「めぐみ農園」にて年長組と年中組がサツマイモの苗(芋づる)を植えました。

 

◎袋の中に500本の苗があります。
◎苗は「サツマイモの赤ちゃん」です。

 

◎あらかじめ開けておいた穴から手で土をかき出し、サツマイモの赤ちゃんを入れて、土のお布団をやさしくかけてもらいます。

 

◎先に到着したのは年長組です。

 

◎なおめぐみ農園にいる間、園児はマスクを外しました。
◎1)農園にいる時間は気温が上昇する小一時間であること、2)戸外であること、3)常に風が吹いていること、4)クラス・学年単位の活動であること、5)声をあげたり、体を激しく動かすことがないためです。

 

◎畑に向かいます。

 

◎白組は、この帽子がある2畝に200本、1人当たり5~6本を植え付けます。

 

◎青組も同じく1人当たり5~6本を植え付けます。










 

◎年中組が到着しました。


 

◎意気軒昂な様子で何より・・・。

 

◎緑組と黄組は、この帽子がある1畝の100本を、1人当たり2~3本植え付けます。

 

◎どの学年、どのクラスも神妙な感じで植え付けていきました。

 

◎毎年、なかなか土に触れない子が何人かいるのですが、今回はいませんでした。






 

◎年長組が畑を後にします。

 

◎めぐみ農園に残る年中組は、おにいちゃんおねえちゃんにバイバイをして・・・。

 

◎記念写真を撮ったら、年中組もめぐみ農園とおわかれです。

 

◎去年までは園長と主事の先生が残り、植え付けが弱いものを植え直していたのですが、今年はその姿がありませんでした。
◎下の写真は去年です。

 

◎今年は例年よりも縦に深く掘ってもらい、少数でも、大きく、甘い味のサツマイモを目指します。
◎いちご組と年少組のみなさんは、土の布団で育ったサツマイモの収穫を楽しみにしていて下さい。

2022.06.02 (木)  行事

◎本日(31日)10時に3階ホールで5月生まれのお誕生日会をしました。
◎いちご組(2歳児)も参加しました。

 

◎4月生まれの子も含め、15人が登壇しました。

 

◎お誕生日会が始まる前、登壇したばかりの子どもたち。





 

◎「大きくなったら何になりたいか?」をみんなの前で披露しました。

 

◎一番人気は①アンパンマン、②仮面ライダー(仮面ライダー、キバ)、③プリキュアのキャラクター(トロピカル~ジュ!プリキュアのキュアパパイア、デリシャスパーティプリキュアのキュアヤムヤム)、④ポケモンのキャラクター(ストライク、バチンキー)、①~④全て2人ずつでした。

 

◎同人数で横並びながら、今回も一番人気のアンパンマン。

◎実は去年と一昨年の5月生まれのお誕生日会でも第1位でした。


 

◎各1名は、美容師、おもちゃ屋さん、、救急車を運転する人、恐竜、ウルトラマン、ウルトラマンオーブと動物戦隊ジュウオウジャーの2つとも! 魔進戦隊キラメイジャーです。


 

◎仮面ライダーで「きめっ!」。

 

◎ウルトラマンで「きめっ!」。

 

◎かわいいアンパンマンの「きめっ!」。

 

◎バチンキーの「きめっ!」。

 

◎先生からプレゼントをいただきます。


 

◎ピアノの伴奏に合わせて、みんなで「♪ たんたんたんたん誕生日! ♪ ○○ちゃんの誕生日! やあ!」と歌い、かつジャンプして5月生まれのみんなを祝います。





 

◎本日のお楽しみは「♪ やだやだやだやだ、ヤダットちゃん♪」です。

 

◎2020年6月のお誕生日会以来ですから、ほぼ2年ぶりですね。
◎初めてヤダットちゃんを見るいちご組の子たちは・・・!?


 

◎登場するや否や、さっそく本領を発揮するヤダットちゃんです。
◎「幼稚園に行くの、いや!」

 

◎「へび君と遊ぶの、いや!」
◎「いぬさんとさんぽするのも、いや!」

 

◎ひとりで遊んでいたヤダットちゃん、なぜか涙がぽろりぽろり。

 

◎自分が流した涙の池に沈むヤダットちゃん。

 

◎みんなでヤダットちゃんを救い出しました。
◎新高山めぐみ幼稚園にはヤダットちゃんはいますか?

2022.05.31 (火)  行事

◎本日(25日)、教室で年長組の保育参観をおこないました。

 

◎日ごろ、楽しく文字を書いている姿、みんなでいっしょに文字を覚えている姿を見てもらいました。
◎題材は「みんなで一緒に”け”を書こう」です。

 

◎”け”で始まる言葉集めです。


 

◎私が分からない言葉がひとつありました。
◎「けいどろ」です。国語辞典にもなく、ウィキペディアにありました。

 

◎次は”け”の間違い探しです。
◎今日はお父さん・お母さんが見に来てくださっているので最も難しい難易度、難易度5とのこと。
◎「はねる」「とめる」「はらう」で間違っていない”け”は1つだけあります。

 

◎正しい”け”をワークブックに書いてみました。







 

◎最後は、全員が教室の後ろにある自分の棚に行きました・・・?

 

◎棚から何かを出すと、後ろ手でしっかりと隠しています。

 

◎保護者の方への盛りだくさんな作品のプレゼントでした!

 

◎喜んでもらえたかな?! もちろん・・・!

 

◎自己紹介です。担任の先生から始めて・・・。

 

◎ひとりひとりが順番に名乗り・・・。

 

◎今年度のクラス役員の立候補をお願いしたら、1クラス5人のところが・・・。

2022.05.25 (水)  行事

◎本日(20日)、春の遠足&園外保育を行いました。全園統一の行事です。
◎目標は浄土寺山展望台(年中組と年長組)です。

 

◎園庭に並びます。

 

◎最初に年中組が出発しました。

 

◎いちご組は・・・。

 

◎出発する年中組の隣で、紙芝居を楽しんでいました。

 

◎年少組と年長組はペアになって、園庭に並びます。

 

◎行きは縦割り(異学年)の遠足です。

 

◎年少組&年長組も出発です。

 

◎その頃、いちご組は・・・。
◎なぜか、みんなが乳母車に乗り込み始めました。

 

◎乳母車はぎゅうぎゅうです。

 

◎「いつの間にどうして乗っているの?」と先生が驚いていました。
◎この後、いちご組は園外保育(園の周辺)に出かけたと思いますが、私は幼稚園の遠足の追いかけました。


 

◎先頭の年中組(黄組)にやっと追いつきました。

 

◎今日の空は曇りです。晴れていた方が遠足らしいのですが・・・。
◎暑くも寒くもなく、雨が降りそうなわけでもなく、普段よりも遠くまで歩くには絶好の天気でした。

 

◎続いて緑組がやって来ました。

 

◎最後に年少&年長の異学年ペアの集団です。



 

◎再び先頭の年中組を追いかけると、浄土寺山展望台の手前でした。


 

◎岩の上での記念写真を展望台から見おろした写真です。

 

◎年少&年長の異学年ペアの集団も到着です。

 

◎年少組と年長組はここでお別れです。

 

◎年少組は記念写真を撮って、浄土山を下りました。
◎私も年少組に同行しました。



 

◎途中、休憩してから幼稚園に向かいました。

 

◎年少組が幼稚園に到着するや、年長組も到着です。

 

◎幼稚園では、園外保育を終えたいちご組がすでにお弁当を食べている真っ最中でした。










 

◎幼稚園の子どもたちも、待ちに待ったお弁当をいただきました。

 

◎朝早くから作ってくれたママ・パパ(お母さん・お父さん)に「ありがとう」が言えたかな?















2022.05.20 (金)  行事

◎本日(18日)、教室と園庭で年中組の保育参観をおこないました。
◎天気は快晴、初夏の陽気です。

 

◎教室での「朝の会」からです。


 

◎自分が描いた絵がプリントされたクリアホルダーを保護者へプレゼントしました。

 

◎どんな絵なのかを自分の言葉で説明します。


 

◎朝の会のあとは、園庭に下りて「靴とばし」をします。

 

◎笛の合図で遠くに飛ばします。
◎黄組の男の子からです。
◎なお円内は捕捉できた靴です。

 

◎緑組の男の子です。

 

◎黄組の女の子です。

 

◎緑組の女の子です。

 

◎飛ばしたら、自分の靴のところまでけんけんで行き、飛ばした靴の所で止まります。

 

◎自分やみんながどれくらい飛ばせたのかを見てみます。
◎1番から3番まで飛ばせた人は、先生が高い高いをして、みんなに紹介しました。



 

◎今度は「しっぽとりゲーム」です。
◎園児も保護者もしっぽをつけます。

 

◎園児と保護者は片手だけ手をつなぎます。
◎笛の合図で、もう片方の手で相手のしっぽを取り合うゲームです。

 

◎つないだ手を離してはいけませんよ。

 

◎ぐるぐる、ぐるぐる。

 

◎ぐるぐる、ぐるぐる。

 

◎先週の年少組の保育参観は「こねこね、こねこね」でしたが・・・。

 

◎今回の年中組は「ぐるぐる、ぐるぐる」の保育参観です。

 

◎ぐるぐる、ぐるぐる。

 

◎三人でぐるぐる、ぐるぐる、ぐるぐる。

 

◎次はレベルアップした「しっぽとりゲーム」です。
◎保護者は園児の両肩を後ろから持ちます。

 

◎笛の合図で、対戦相手のペアのしっぽを取ります。
◎今回のルールは園児の両肩から手を離さないことです。

 

◎それではぐるぐる、ぐるぐる。


 

◎暑くなってきました。
◎ゲームが一段落したら、その場で「明日も元気に遊びましょう」と降園のあいさつをしました。

 

◎本日の保育参観の「ねらい」は「ゲームのルールを理解しながら、親子でのふれあいを楽しむ」です。
◎いかがでしたか?

2022.05.18 (水)  行事

◎本日(11日)、各教室で年少組が保育参観をおこないました。
◎雨は小降りになりました。

 

◎毎日の「朝の会」から始めます。
◎先生「今日の肝油は保護者の方の分があります。渡して、いっしょに味わいましょう」

 

◎写真は3クラス混ざっています。

 

◎保護者の方の分も渡します。

 

◎朝の会のあとは、親子共同で小麦粉ねんど作りに取りかかりました。
◎作り方はこれ↓

 

◎小麦粉の入ったビニール袋が配られました。


 

◎先生の説明を聞きます。


 

◎水を少しずつ加えるのだそうです。
◎水はこれ↓に入れて加えます。

 

◎サラダ油も加えて、園児と保護者が協力し合ってこねます。

 

◎こねこね、こねこね。


 

◎まだまだ。
◎こねこね、こねこね。

 

◎こねこねの間、いっしょにこねこねしたり、順番でこねこねしたり、主に保護者の方がこねこね、主に園児がこねこね・・・とさまざまです。
 

 

◎「う~ん」と力を入れてる? 「もうだめ!」と音を上げている?

 

◎3等分して、先生に食用色素をまぶしてもらいます。

 

◎またこねます。
◎こねこね、こねこね。

 

◎こねこねの参観日。

 

◎粘土に色がついてきました。

 

◎こねている途中の霜降り牛肉のような粘土。

 

◎色がついたら、作品作りに変わってきました。
◎固まりを一心に切っていましたが、何を作ろうとしていたのでしょうか?

 

◎これはハートです。

 

◎これはモンブランケーキのように見えましたが・・・。

 

◎これはなんでしたっけ?
◎教えてもらったのですが・・・。

 

◎これもなんでしたっけ?

 

◎先っぽにこれも作品なんですが・・・。
◎え~と、なんでしたっけ?

 

◎力作が多数できました。
◎ピンクの丸の中がお寿司で、オレンジの丸の中にはアイスクリームが。

 

◎カエルです。

 

◎手前がりんごです。りんごが大好きで、絵もりんごとのこと。
◎奥はいちご?

 

◎これは分かりやすい。そう、うさぎです。
◎まだ製作途中のものです。

 

◎左がキティ、右がピカチュウです。

 

◎手を洗ったら、役員さんを選んで本日の参観が終わりました。


 

◎本日の保育参観の目標は、どのクラスも「喜んで朝の会に参加し、親子の触れ合いの時間を楽しむ」です。

 

◎いかがでしたか?

2022.05.11 (水)  行事