◎台風一過の秋風の中、本日(2日)、めぐみ農園でいちご組がいもほりをしました。
◎苗(イモヅル)は、6月7日に年長組、翌8日に雨の中を年少・年中組が植えたものです。
◎いちご組としてアンパンマンバスに乗った初めてのお出かけでした。
◎到着早々、記念写真を撮ります。まさしく大遠征を記念した記念写真となりました。
◎喜んでいますよ。
◎レンズを向けると高々といもを掲げます。
◎掘りにくいところは、運転手さんが鍬を使って取り出しやすくしてくれました。
◎めぐみ農園を後にします。
◎左側の生い茂っている畝は、運動会後、年少・年中・年長組が収穫します。
◎本日(28日)、3階ホールで9月生まれのお誕生日会をしました。
◎お誕生日会直前の様子です。※すみません、全員を撮り切れていません。
◎登壇したのは24人でした。
◎さらに本日欠席した子が2人います。
◎一番人気はケーキ屋さんで4人も! 次に仮面ライダージオウが2人、プリキュア2人です。
◎他は新幹線変形ロボシンカリオンの運転手、パティシエ、野球選手、パトカーの運転手、パトレンジャー、ルパンエックス、ウルトラマンオーブ、服屋さん、アンパンマンです。
◎いちご組の子には、これまで「好きな食べ物」を質問し、本人や先生が答えていました。
◎なんと「大きくなったら何になりたいですか?」にそのまま答えていました。
◎「新幹線の運転手になりたい」が2人、「橙組の園児になりたい」が1人です。
◎うち2人は自らマイクに向かって答えていました。すごい!
◎今回はたくさんの決めポーズを披露してくれましたよ。
◎以下は決めポーズ集です。さて、なんのポーズだったかな?
◎さあ、ピアノの伴奏に合わせて、みんなで「♪ たんたんたんたん誕生日! ♪ ○○ちゃんの誕生日! やあ!」と歌い、かつジャンプします。
◎教育実習の学生さんがアルトサックスの演奏をしてくれました。
◎最初は「アナと雪の女王」です。
◎珍しい音色に興味津々です。
◎続いて「ドラえもん」を演奏し、みんなで唱和しました。
◎本日(26日)、園庭で運動会の予行演習をおこないました・・・って、これは!?
◎運動会当日のお弁当のサンプル2つです。
◎以下、手抜き感が丸わかりで恐縮ですが、思い出した時に撮った写真です。
◎本日の様子や雰囲気を察していただければと思います。
◎本日(18日)午前、年少組のめぐみっ子(園児)はめぐみ農園に行き、ダイコンの種まきをしました。
◎いちご組を含む全園児が収穫するダイコンの種を4つの畝に播きます。
◎右隣のサツマイモです。運動会後に収穫します。
◎サツマイモも4つの畝ですが、繁茂していてどこがどこやらの状態です。
◎「めぐみダイコン」の種を託した最強メンバーが、ぞくぞくと降り立ちます。
◎並んで腰を下ろして、軽く穴を開けます。
◎もう、開け終わったようです。
◎先生からダイコンの種を3粒ほど受け取り、バラバラと播きます。
◎播いたら、土をかけてあげ、手で軽くならします。
◎やさしくやさしくならす子もいれば、バンバンバンと力を込める子もいます・・・。
◎園バスの運転手さんも棒で播くラインを入れたり、身を乗り出してお手伝いをしてくれました。
◎手順が分かると、移動して、腰を下ろして、穴を開けて、先生から種をいただいて、パラパラ、そして「大きくなってね」と軽くならす作業をこなしていきました。
◎慣れてくると、周りを見る余裕ができて、「あっ、サツマイモのとこにバッタ!」
◎このコーナーには、予備の予備として聖護院ダイコンの種を播きました。
◎11時ちょうどにめぐみ農園を後にしました。
◎お昼を食べたら、運動会の練習が待っています。
◎みんなで播いた「めぐみダイコン」、12月に収穫しますよ!
◎子どもたちの歓声が待ち遠しいです。
◎本日(3日)、3階ホールで2学期の始業式をおこないました。なおいちご組は保育室です。
◎「プールに行った人?」「はあい!」
◎「夏休みに入る前にした5つのお約束が言える人?」「はあい!」
◎たくさんの手が何度も上げった式でした。
◎2学期からのお友だちの紹介がありました。※いちご組にも1人います。
◎本人は、突然おおぜいの前に出て驚天動地だったろうね。
◎本日(3日)、夕方6時30分より夕涼み会をおこないました。
◎いちご組の保育室では、いろいろなお店屋さんが集中していました。
◎保育室のドアに掲示した落とし物は、落とし主が分かったでしょうか?
◎園庭も日が落ち始め、薄暮の中、夕涼み会らしい雰囲気になってきました。
◎スーパーボールやさんです。自分が好きなものを1袋選ぶことができます。
◎なんと、手づかみOKの金魚やさん兼パンチボールやさんです。
◎3階ホールに上がると、エアコンが効いて快適です。
◎広いホールにはくじびきやさん。
◎課題は人気コーナーの宿命とは言え、日が落ちても酷暑が続く中、待ち行列が1~3階の階段を延々と連なったお化け屋敷です。
◎以下、延々とお化け屋敷入り口前のスナップが続きます。
◎入口で団扇を仰いでいたので撮ってしまいました。趣味が悪くてすみません。
◎子どもたちの視線からお分かりのように、写真の左側がお化け屋敷の入口です。
◎卒園児のみなさん、卒園しても怖いものは怖い?
◎えっ、お化けは怖くないけれど、中にいる先生が怖い?
◎お子さんは怖がったりイヤイヤをするのですが、なぜかお母さんはニコニコ。
◎入る前から涙が止まらないようですが、「大きくなったら新高山めぐみ幼稚園の先生になる」と言ってくれた卒園児です。
◎先生になったら、怖い怖いお化けに扮装してくださいね。
◎「いや!」とお母さんにしがみつき、中に入ることはありませんでした。