Loading...

新高山めぐみ幼稚園

トップページ > ブログ > 2022年
ブログ

◎本日(12日)10時から3階ホールで全園児によるクリスマス会をおこないました。

 

◎かぶっている帽子を披露しました。
◎いちご組の帽子はサンタクロースです。

 

◎口は自分で描きました。
◎どんな口になったでしょうか?

 

 

◎年少組の帽子はでか鼻のサンタクロースです。
◎目は自分でマジックで入れました。

 

◎帽子の他に「クリスマス飾り」も作りました。

 

◎左から折り紙で作ったプレゼントの箱、ツリー、そしてサンタの塗り絵です。

 

 

◎年中組の帽子は雪だるまです。
◎全部自分で作りましたよ。

 

◎帽子の他に「フォトフレーム」も作りました。

 

◎中のツリーを外すことができます。その代わりに写真を入れることができます。

 

◎年長組の帽子はサンタクロースです。

 

◎鼻が立体仕様なんです。

 

◎帽子の他にリボンを使ってツリーを作りました。

 

◎なんとこのツリー、帽子としてかぶることもできるんです。

 

 

◎学年ごとに歌をプレゼントします。
◎今年のいちご組はグーチョキパーの手遊び歌です。

 

 

◎年少組は「赤鼻のトナカイ」の歌を披露しました。

 

 

◎年中組は「ジングルベル」の歌です。

 

◎年長組は日ごろ練習しているピアニーで「ジングルベル」を演奏しました。

 

◎先生達からもすてきなプレゼントがありました。
◎トーンチャイムという楽器を使った曲「小さな世界」です。

 

◎今度はハンドベルという楽器で曲「サンタが街にやってくる」です。

 

◎ところでクリスマスを「メリークリスマス!」とお祝いするのはなぜだと思いますか?

 

◎「クリスマス」はイエス様の誕生をみんなでお祝いする集まりなんです。

 

 

◎年長組が3階ホールを退場するや、鈴の音と足音が近づき、サンタさんが登場しました。

 

◎サンタさんに見入る子どもたち。

 

◎サンタさんへの最初の質問は、今日が誕生日の子が「好きな色はなんですか?」と質問しました。

 

◎この子は「クリスマスには必ずおもちゃをくださいね!」というお願いでした。

 

◎「好きな食べ物は?」という質問に、サンタさんは何と答えたでしょう?
※回答「甘いものならなんでも!」

 

◎サンタさんといっしょに、いちご組から記念撮影を撮ろうとしますが・・・、サンタさんに興味津々で取り囲みます。

 

◎ようやく体の向きを変えて撮ることができました。

 

◎サンタさんに近づく程、いやいやをする子もいます・・・。

2022.12.12 (月)  行事

◎本日(6日)10時より「もちつき大会」をおこないました。

 

◎杵(きね)を持って回り、触ってみます。

 

◎何人もが臼(うす)を持ち上げようとしましたが、普段ピアノの鍵盤を押すのがやっとの先生達には重すぎるようでした。

 

◎もちつき大会が始まりました。

 

◎空には餅のような雲が漂っています。

 

◎年長組はペアで法被を着て、5回ずつ搗きます。


 

◎周囲を取り巻く観衆兼応援のみなさん。




 

◎同じ頃、いちご組ではどんどんどんと足踏みの音が・・・。

 

◎「よいしょ」「よいしょ」といちご組も力強く餅を搗いている最中でした。






 

◎いちご組では、餅搗きをする前に餅搗きに関わるお話があったようです。

 

◎職員室では蒸し器や餅搗き器がフル稼働中。

 

◎それでは、お餅とめぐみ大根入りのお雑煮、そしておむすびをいただきましょう。

 

◎今回は園庭ではなく、保育室・教室でいただきました。

 

◎いちご組です。






 

◎続いて年少組です。




 

◎カメラのレンズを向けると・・・。
◎先生、流行っているのですか?



 

◎年中組です。
◎教室の前で役員さんが雑煮の用意をして下さっています。

 

◎それでは並んでいただきましょう。


 

◎ご覧の通り、「あらあら、ご飯を手にいっぱいつけて! 赤ちゃんですねえ」です。






 

◎そして年長組が自分たちで搗いたお餅をいただきます。












2022.12.06 (火)  行事

◎週明け6日(火)はもちつき大会です。
◎もちつき大会でいただく雑煮の具として、めぐみ農園のダイコンを何本か抜いてきました。

 

◎畑はこのような感じです。

 

◎今年は追加の種まきを何度もしていますので、育ち具合に差があります。
◎中にはまだ双葉を残しているものもありました。

2022.12.02 (金)  幼稚園の紹介

◎本日(29日)10時より3階ホールで11月生まれのお誕生日会をしました。
◎登壇したのは13人です。






 

◎今回も1人ずつマイクを持って前に出て、名乗ってから「大きくなったら何になりたいですか?」をみんなの前で披露しました。

 

◎多いのはONE PIECEから2人(ルフィ、ウタ)、デリシャスパーティプリキュア(キュアフィナーレ、スパイシー)から2人でした。

 

◎1名ずつがアラジンのジャスミン、科学者、オリンピック選手、救急救命士、シンカリオンZE5はやぶさ、花屋さん、ドーナツ屋さん、ポケモンのルカリオ、仮面ライダーです。


 

◎「決めっ!」のポーズは仮面ライダーの変身のポーズです。
◎まなざしに注目!

 

◎ONE PIECEのウタのように音吐朗々と歌い上げました。

 

◎先生からプレゼントをいただきます。

 

◎ピアノの伴奏に合わせて、みんなで「♪ たんたんたんたん誕生日! ♪ ○○ちゃんの誕生日! やあ!」と歌い、かつジャンプして11月生まれのみんなを祝います。







 

◎今回のお誕生日会の「お楽しみ」はパネルシアターです。

 

◎八百屋のおじさんが登場しました。
◎八百屋さんにあるものが出てきたら「あるある♪」と声を上げて手で「○」を、ないものが出てきたら「ないない♪」と声を上げて手で「×」をします。

 

◎パン屋のおじさんも登場しましたよ。

 

◎八百屋さん、パン屋さんにあるものがたくさん出てきましたが・・・。

 

◎よく見ると、こんな「パン」も・・・。

2022.11.29 (火)  行事

◎本日(25日)、3階ホールで「おみせやさんごっこ」をしました。
◎まず年長組がお店の人、年少・年中組がお客さんとなりました。
◎年長組が売る品は、りんごと柿です(どちらも100 MEGUMI円)。




 

◎焼きたてのパンケーキです。


 

◎キャンディーです。
◎ソーダ、メロン、ぶどう、いちごと4種類も用意してあります。


 

◎剣です。

 

◎実演します。
◎「それ、かっこいい~!! 剣!!」

 

◎ペンダントです。高級品ですよ。


 

◎このように年長組のお店は専門店街のようです。
◎開店の時間となりました。

 

◎最も高価な紙幣「500 MEGUMI円」です。


 

◎キャンディーの売り上げをしみじみとながめます。

 

◎年長組の子もお客になると、お店の人が誰もいなくなる店が出てきました。
◎泉谷スタジオの方が臨時でお店の人になってくださいました。

 

◎次に年中組がお店(売る側)となりました。
◎年中組は大規模おもちゃ店「メグザらス」です。

 

◎おもちゃ店のはずが、お化粧セットも・・・。


 

◎釣りセットです。



 

◎ラケットセットです。

 

◎本物の肝油が入った肝油も売ってます。


 

◎「メグザらス」が開店しました。

 

◎最後は年少組がお店の人(売る側)となりました。
◎年少組は食べもの屋さんです。

 

◎いろいろな味のジュースです。

 

◎どれにします?

 

◎カップの側面にどこかで見たことのあるマークがありますが、コーヒーは扱っていないようです。

 

◎パスタ屋さんもあります。

 

◎ナポリタンとミートソースの2種類があります。


 

◎「おいしいよ」と銘打ってあります。


 

◎年少組の食べ物屋さんが開店しました。


 

 

◎お店の裏では、貯まったお金に笑いが止まらない様子・・・。

 

◎商品も手作りなら、財布も手作り。
 

 

◎買い物袋が膨らみました。

2022.11.25 (金)  行事

◎本日(7日)、幼稚園園児は秋の遠足、いちご組の子は秋の園外保育を行いました。
◎幼稚園園児の「こざかなくんスポーツパークびんご」に同行しましたので、いちご組の撮影はありません。すみません。
◎年長→年少→年中の順に2台のバスでピストン輸送で行きました。
◎学年毎に時間差があるのですが、ここでは到着→遊ぶ→お弁当の順に編集して、ご紹介します。
◎年長組が1便で到着しました。

 

◎荷物を置いて・・・。

 

◎それっ!

 

◎年少組、年中組が続きます。

 

◎雲がない青空です。

 

◎記念写真を撮ります。




 

◎他園の園児とにらみあい・・・。
◎いいえ、挨拶を交わしているところです。

 

◎姉妹園の尾道めぐみ認定子ども園の年長組のみなさんです。
◎服装が同じなので、区別できるように帽子を裏返して白にしてくれました。

 

◎それではお友だちとの遊びの時間の始まり!










 

◎「私といっしょにシーソーをしているのは誰?」

 

◎「僕です」









 

◎・・・。
◎隣のレーンで、尾道めぐみ認定子ども園の先生が呆然として見ています・・・。

 

◎・・・。
◎隣のレーンで・・・。

 

◎失礼しました。
◎お楽しみのお弁当の時間です。





 

◎巡りながら、思い出した時にお弁当の写真も撮りました。




















 

◎明日も元気に遊びましょう。

2022.11.07 (月)  行事